ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
ゲームの幅を変えたオープンワールド!
無限の楽しさがここにはありますね!
無限の楽しさがここにはありますね!
ランキング結果
1位レゴシティ アンダーカバー

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch、 |
プレイ人数 | 1~2人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
発売日 | 2013年3月18日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/game/undercover/ |
2位Marvel's Spider-Man

引用元: Amazon
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
発売日 | 2018年9月7日 |
メーカー | ソニー(SONY) |
公式サイト | https://www.jp.playstation.com/games/marvels-spider-man/ |
こんな隣人がいたらビビる
オープンワールドの一番時間のかかる部分って移動だと思うんですが、この部分が冒険やリアルだととらえるか、めんどくさいって感じるかはオープンワールドの課題だと思いますが、このゲームはこの移動が楽しい!
高層ビルが立ち並ぶ街を糸をつかって飛び回る!それだけで最高にスパイダーマン気分が味わえます。
その他の部分も丁寧な作りでアクションゲーム好きには間違いない一本です。
3位Horizon Zero Dawn

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2017年2月28日 |
メーカー | ソニー(SONY) |
公式サイト | jp.playstation.com/games/horizon-zero-dawn/ |
ハイクオリティ!
オープンワールドの大切さにそこの世界に入り込めるかって部分がありますが、このゲームは超ハイクオリティなグラフィックで引き込んでくれます。
独自の世界観に限界まで描かれた世界はゲームの枠を超えていました。
4位グランド・セフト・オートV

引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC ほか |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:Z(18歳以上のみ対象) |
メーカー | ロックスター・ゲームス |
発売日 | 2014年12月11日
※PS5版は2021年後半予定 |
公式サイト | https://www.rockstargames.com/V/jp |
オープンワールドといえばこれ
PS2の時代から着々と進化してきたオープンワールドの決定版。
長年作られてきたシリーズだけあって、そこの世界に入り込んだ感は凄いの一言です。
なんでもできちゃいそうな世界に入ってワイルドな人生を送ってみましょう!
チートを使うと瞬間面白いんですが、飽きるのもはやくなるのでお勧めしません。
5位The Elder Scrolls V: Skyrim

引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:Z(18歳以上のみ対象) |
発売日 | 2011年11月11日 |
メーカー | ベセスダ・ソフトワークス |
公式サイト | elderscrolls.bethesda.net/ja/skyrim |
人生体験
自由が売りのゲームって結構あると思いますが、この作品以上に自由を感じた作品はありません。
何をやってもいいってところは大体な自由が売りのゲーム達にもありますが、NPCがここまできちんと生活し、好感度まで持った中での自由なゲームはスカイリムだけだと思います。
オフラインでここまでの世界を作りこんだことが凄いです。
残念な点はバグが少しあることです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





大人もたのしい
レゴのゲーム自体は子供向けにつくられていると思うんですが、大人が遊んでもめちゃくちゃ楽しいですよ!
やられてもその場で復活できるし、難しくてさきに進めないってこともほとんどないと思います。
映像はきれいだし、本筋以外にも楽しめる要素も豊富!
マップの広さもちょうどいい位でレゴのゲームでこれほど楽しめたのは初めてです。
我が家の娘もめちゃくちゃはまってましたが、高いところから落ちたりすると結構な道のりを戻らないといけないのが苦痛だったようです。
しかし、ゲーム苦手な娘も、ゲーム大好きっ子の私も最後まで楽しくクリアーできた最高のオープンワールドの一つです。
唯一の難点は自分でレゴを使って自由に乗り物や建物が作れたらもっとよかったんですが、さすがにオープンワールドでは無茶な話なのかもしれません。