みんなの投票で「PS5ゲームソフト評価ランキング」を決定します!2020年11月12日に発売された、PlayStationシリーズの最新モデル「プレイステーション5」。最大8K出力に対応した高解像度のグラフィックや、立体感のあるサウンドを楽しめる3Dオーディオなど、従来のプレステシリーズに比べて大幅にアップした性能により、リアルなゲーム体験を味わうことができます。完全新作ソフトはもちろん、PS4版が先行発売されているタイトルにも投票OK!実際にプレイして面白いと感じた、おすすめのプレステ5ソフトに投票してください!
最終更新日: 2020/12/15
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、PlayStation 5(PS5)向けに発表されたゲームソフトが投票対象です。完全新作ソフトはもちろん、PS4版が先行発売されているタイトルにも投票OK!実際にプレイして面白いと感じたおすすめのプレステ5ソフトに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
2位Demon’s Souls(リメイク)
3位Call of Duty: Black Ops Cold War
4位アサシンクリード ヴァルハラ
5位NBA 2K21
1位Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
2位Demon’s Souls(リメイク)
3位Call of Duty: Black Ops Cold War
4位アサシンクリード ヴァルハラ
5位NBA 2K21
条件による絞り込み:なし
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS5、PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15才以上対象) |
価格 | PS5 Standard Edition:6,490円(税込)※PS Store価格 2020年10月22日現在 |
発売日 | 2020年11月12日 |
メーカー | ソニー(SONY) |
公式サイト | https://www.playstation.com/ja-jp/games/marvels-spider-man-miles-morales/ |
公式動画: Youtube
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS5 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
価格 | PS5通常版:8,690円(税込)※PS Store価格 2020年10月22日現在 |
発売日 | 2020年11月12日 |
メーカー | Bluepoint Games |
公式サイト | https://www.playstation.com/ja-jp/games/demons-souls/ |
ダークファンタジーの世界観が好き
ダークファンタジー系のオープンワールドゲームです。敵とのバトルはアクション性も重要なので。滑らかに動くのは本当に助かります。かなり本格的なファンタジーなので、雰囲気は重々しいです。でもその分グラフィックはキレイですし、PS5ならではのゲームだなって感じさせてくれます。
公式動画: Youtube
ジャンル | FPS |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X、PC |
プレイ人数 | 1人~ |
対象年齢 | CERO:Z(18才以上のみ対象) |
価格 | PS4:8,690円(税込) ※PS Store価格 2020年10月22日現在
Xbox One:8,690円(税込) ※Xbox Marketplace価格 2020年10月22日現在 |
発売日 | 2020年11月13日 |
メーカー | アクティビジョン |
公式サイト | https://www.callofduty.com/ja/blackopscoldwar |
ストーリー
CODシリーズにはお世話になっております。
今回のCODに関してはオンラインでのプレイをメインでやるつもりでしたが、ストーリーをやらせて頂いてみたら運営さんたちのイースターエッグ系とこだわりを感じました。
もしやる機会がありましたら、メインストーリーの後半を集中してやってみてください!損はしません。
最新システムで戦争体験が出来る
この作品は「COD(コールオブデューティー)」シリーズの最新作で最先端なシステムで戦争体験が本格的にプレイ出来るので、思わず時間を忘れるソフトの1つです。
プレデターミサイルなども新しくなっていますが、変わって欲しくない所はちゃんと変わって無いので安心出来ます。
王道作品の続編
私はこの作品を10年ほど前から追ってプレイし始めました。知名度と作品の完成度は比例するという事実の良い例と言っていいほど面白かったです。特に毎作品やりこんでいたマルチプレイも、今作品でも相変わらず高クオリティなマップや武器の豊富さ、リアルさに感動しました。
やはりおもしろい!
元々コール オブ デューティシリーズが好きなので購入してプレイしたのですが、グラフィックが綺麗ですごくリアルだし動きもスムーズなので、プレイしていてストレスも感じず良いです!
オープンワールドでマップも広いのでやりがいがあります
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:Z(18才以上のみ対象) |
価格 | PS4:9,240円(税込) ※PS Store価格 2020年10月22日現在
Xbox One:9,250円(税込) ※Xbox Marketplace価格 2020年10月22日現在 |
発売日 | 2020年11月10日 |
メーカー | ユービーアイソフト |
公式サイト | https://www.ubisoft.co.jp/products/ps4/487-4/ |
バイキング時代を徹底的にやり込めます。
今作では人気ゲームソフトシリーズ「アサシンクリード」シリーズの最新作で今作では襲撃や獰猛な格闘が可能なアサシンぽくないアサシンクリードが感じられるソフトで
好きな所や気になる場所があれば自由に襲撃出来るし、ストーリーもかなり長いのでやり込み要素が充分にあります。
公式動画: Youtube
ジャンル | スポーツ |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch、PC、PS5、Xbox Series X |
プレイ人数 | 1〜10人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 通常版(前世代機対応版)
PS4、Xbox One、PC:7,000円(税抜) Switch:6,000円(税抜) 通常版(次世代機対応版) PS5、Xbox Series X/S:8,000円(税抜) |
発売日 | PS4、Xbox One、Switch、PC:2020年9月4日
Xbox Series X:2020年11月10日 PS5:2020年11月12日 |
メーカー | テイクツー・インタラクティブ |
公式サイト | https://nba2k.jp/ |
協議制
このシリーズはPS5に合わせて初めて買わせて頂きました。
バスケ自体のゲームは初めてでしたが、FIFAと同様で友人又はオンラインでプレイするとよりよく楽しめて盛り上がったので5位としてはおすすめできます。
一人でプレイすることは少ないですが、あくまで「一緒に」プレイするならこのゲームは面白いと思います!
グラフィックがとても綺麗だった
プレイ中に入るムービーでのキャラクターのた肌についた汗などシワなどがとてもリアルで、現実と区別がつかない程でした。他にも、新しいコントローラーの操作性やよりリアルになったゲーム内容からも、こちらのゲームを1位としました。
公式動画: Youtube
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:Z(18才以上のみ対象) |
価格 | PS4:8,778円(税込) ※PS Store価格 2020年10月22日現在
Xbox One:8,778円(税込) ※Microsoft Store価格 2020年10月22日現在 |
発売日 | 2020年12月10日 |
メーカー | スパイク・チュンソフト |
公式サイト | spike-chunsoft.co.jp/cyberpunk2077/ |
ストーリー
非現実な空間で繰り広げられる壮大なストーリーに感動しました。グラフィックはもちろんのこと操作性も全く悪くなく、悪い所を見つける方が難しいようなゲームでした。また、出てくるキャラクター一人一人がとても個性が強く、そこもまたひとつのポイントだと思います。
公式動画: Youtube
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | PS5、PC |
プレイ人数 | 1〜3人 |
対象年齢 | CERO:C(15才以上対象) |
価格 | スタンダードエディション:8,690円(税込)
デジタルデラックスエディション:10,890円(税込) アセンデッドエディション:13,640円(税込) ※PS Store価格 2020年10月22日現在 |
発売日 | 2020年11月12日 |
メーカー | Gearbox Publishing |
公式サイト | https://www.godfall.com/jp/ |
公式動画: Youtube
ジャンル | スポーツ |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、Switchほか |
プレイ人数 | 1〜22人(オンライン時) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
希望小売価格 | 通常版(パッケージ版):7,909円(税抜)
ULTIMATE EDITION(パッケージ版):11,818円(税抜) |
発売日 | 2020年10月9日 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
公式サイト | https://www.ea.com/ja-jp/games/fifa/fifa-21 |
協議制
FIFAシリーズは毎回買っているので今回も買わせて頂きました。
FIFAに関しては毎度の事グラフィックが上がっているのですが、今回に関してはPS4からPS5へのアップグレードなので一人一人の選手たちとプレイしているドームのグラフィックが格段と上がっていてすごかったです。
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC |
プレイ人数 | 1~3人 |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
価格 | PS4:3,490円(税込)※PS Store価格 2020年10月22日現在
Xbox One:3,490円(税込)※Xbox Marketplace価格 2020年10月22日現在 |
発売日 | 2018年12月7日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/devil5/ |
公式動画: Youtube
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15才以上対象) |
価格 | ・通常版(パッケージ版)
PS4、Switch:8,580円(税込) ・通常版(ダウンロード版) PS4、PS5、Switch、PC:8,580円(税込) |
発売日 | 2020年12月3日 |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza2/ |
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS5 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15才以上対象) |
価格 | - |
発売日 | 11月12日
※Marvel’s Spider-Man:Miles Morales Ultimate Edition(同梱版のみのリリース) |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
公式サイト | https://www.playstation.com/ja-jp/games/marvels-spider-man-remastered/ |
スパイダーマンならではのアクションが面白い
これまでもこのシリーズのスパイダーマンってありましたけど、PS5になって格段に良くなってますね。手からビシュシュッ!と糸を出し、街中を自由自在に移動するのはとても気持ちいい。この辺りはこれまでもそうなんですけど、PS5だから激しく動いてもまったくラグったりしませんし、常に画面はキレイなまま。ゲームという事を忘れて熱中してしまいます。
公式動画: Youtube
ジャンル | シューティングゲーム、RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC、PS5、Xbox Series X/S |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:Z(18才以上のみ対象) |
価格 | PS4:8,140円(税込) ※PS Store価格 2020年10月22日現在
Xbox One:7,992円(税込) ※Xbox Marketplace価格 2020年10月22日現在 |
発売日 | 2019年9月13日 |
メーカー | 2K Games |
公式サイト | https://borderlands.com/ja-JP/ |
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS5 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | 無料 |
発売日 | 2020年11月12日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
公式サイト | https://www.playstation.com/ja-jp/games/astros-playroom/ |
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC |
プレイ人数 | 1人〜 |
対象年齢 | CERO:Z(18才以上のみ対象) |
価格 | PS4・PS5:9,240円(税別)※PS Store価格 2020年12月17日現在
Xbox:9,240円(税込)※Xbox Marketplace価格 2020年12月17日現在 |
発売日 | 2020年10月29日 |
メーカー | ユービーアイソフト |
公式サイト | https://www.ubisoft.co.jp/wdlegion/ |
ゲームの内容
主人公がハッカーだったり、その他の設定などがいちいち厨二病心をくすぐる、とてもロマンの溢れるゲームでした。特に、今までの作品通りオープンワールドシステムも相まって、飽きるという事が絶対にないと言うほどの内容量で満足感も◎でした。
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、Switchほか |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
価格 | 通常版:6,980円(税抜)
ゴールドエディション:11,780円(税抜) |
発売日 | 2020年12月3日 |
メーカー | ユービーアイソフト |
公式サイト | https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/immortals-fenyx-rising |
ストーリーが楽しい!
神話をベースにしたストーリーでプレイしていて、すごく楽しいです!
オープンワールドなのでマップも広く、探索などで色々行けるのが良いです。
またキャラクターも愛らしい外見のキャラクターが多く、男性も女性も楽しめるゲームだと思います。
公式動画: Youtube
ジャンル | ダンス |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Switch、Xbox One、Xbox Series X/S |
プレイ人数 | 1〜6人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | Switch:6,380円(税込) ※Nintendo Store価格 2020年11月25日現在
PS4:6,380円(税込) ※PS Store価格 2020年11月25日現在 Xbox One、Series X/S:6,350円(税込) ※Xbox Market place価格 2020年11月25日現在 |
発売日 | 2020年11月12日 |
メーカー | ユービーアイソフト |
公式サイト | https://www.ubisoft.co.jp/jd2021 |
楽曲が増えてイイ感じ
ジャストダンスが好きな人なら間違いなく楽しめるゲームです。今回は楽曲が増えており、あ、この曲も入ってる!って感じでいきなり楽しいです。画面上のキャラクターの動きも細かくなっていてのめり込めますね。今回はラップ系の楽曲が多いような気がしますけど、私はラップ好きなのでむしろグッド。
公式動画: Youtube
ジャンル | パズル |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、Switch |
プレイ人数 | 1〜4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
価格 | ・ダウンロード版
Switch:5,489円(税込) ※Nintendo Store価格 2020年12月2日現在 PS4:5,489円(税込) ※PS Store価格 2020年12月2日現在 Xbox One、Xbox Series X/S:5,489円(税込) ※Xbox Marcetplace価格 2020年12月2日現在 |
発売日 | 2020年12月10日 |
メーカー | セガゲームス |
公式サイト | https://puyo.sega.jp/puyopuyotetris2/ |
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS5 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
価格 | 2,970円(税込) ※PS Store価格 2020年12月2日現在 |
発売日 | 2020年11月12日 |
メーカー | Young Horses |
公式サイト | https://bugsnax.com/ |
関連するおすすめのランキング
グラフィック
スパイダーマンシリーズがそもそも好きなので買わせて頂きました。
スパイダーマンのアクション制に合わせたグラフィック処理が細かく出来ていて、すごくこだわっているなと感じました。
特に一部アクションに関してはスローモーションとかでリアクションコマンド的なのがあるのでそこで味わえるユーザーの爽快感は大きいと思います。
グラフィックも音もすごい!
グラフィックがとにかく綺麗で驚きました!
すごくリアルで本物が目の前にいる錯覚になってしまうほどでした。
また音もすごく良くてリアルです。
ストーリーもスパイダーマンらしく面白いし、マップもほどよい広さでプレイしやすいです!
映画との融合
映画でも有名なスパイダーマンですが、ゲームでもとても面白い作品となっていました。特に映画の主人公であるスパイダーマンを操作して街を飛び回る爽快感はとても素晴らしいものでした。スパイダーマンをプレイしたのは今作品が初めてだったのですが、過去作もやろうかと思う程でした。
やはり世界観と完成度が完璧でやり込み要素が意外とあって面白かったです。
今作ではPS4ソフトの「マーベルズ・スパイダーマン」の正式な続編作品でNYの街中を2代目スパイダーマンである主人公のマイルズ・モラレスを自由自在に駆け巡れるのが
かなり面白いと思いました。かなりの傑作だと個人的に思います。