ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位リッジレーサー
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1994年12月3日 |
メーカー | ナムコ |
公式サイト | https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/ridgeracer/ |
2位グランツーリスモ
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS、PSP |
発売日 | 1997年12月23日 |
メーカー | ソニー・コンピュータ・エンタテインメント |
公式サイト | http://www.jp.playstation.com/software/title/scps91128.html |
車好きも唸らせたリアリズム!
プレイステーションで発売された本作。一見するとスピード感がないように感じましたが、それがリアルであることにはすぐ気がつきました。本作以降、リアル志向のレースゲームが増えた印象もあります。ゲームに興味がなかった車好きも唸らせた作品。
3位スーパーマリオカート
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1992年8月27日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mk/index.html |
一生遊べる最高傑作!
現在でもシリーズが続くマリオカートは、スーパーファミコンで出発しました。スーパーファミコンの回転縮小機能を使ったスピード感あふれる表現は、今見ても斬新です。そして対戦プレイは世界中の子どもたちを夢中にさせました。
ゲームが現実に追いついた!?その衝撃に日本が揺れた
3Dポリゴンレースゲームでブレイクスルーした作品です。今見ると拙作なところも見られますが、当時は実写そのままだと感動したものです。ゲームセンターで1プレイ200円でしたが、湯水のようにプレイする人が続出しました。