1分でわかる「リードディフューザー」
インテリア性抜群な、スティック式アロマディフューザー
部屋中に香りを拡散させる、ルームディフューザー。超音波式やアロマポットなどさまざまなタイプが販売されていますが、見た目のおしゃれさを求める人からは“リードディフューザー”が人気を集めています。リードディフューザーとは、アロマオイルが入った瓶にリードと呼ばれるスティックを差すタイプの芳香剤。精油を吸い上げたスティックが香りを拡散させるので、電力や火を使わずに手軽に使うことができます。蓋がないためこぼれる心配があることや、気化によって使用開始から徐々に効果が弱まってしまうのがデメリットですが、リードの本数次第でで香りの強さや匂いの持続時間を調整することが可能です。
関連するおすすめのランキング
消臭剤・芳香剤に関するランキングはこちら!
アロマグッズをもっとチェック!
部屋のときを刻む
アロマキャンドルやアロマディフューザーのように火や電気を使用せずに、香りを楽しめるリードディフューザー。ビンをはじめとするボトル・容器にリードと呼ばれる棒がぶっ刺さってるタイプです。芳香剤よりも持続性が高いのでお部屋の香りがキープできるのと、最近は見た目がおしゃれなデザイン性の高いものや、部屋の雰囲気に合わせて選べる種類が揃っているのもポイント。
ただ、数え切れないほどのブランドやシリーズ、商品が展開されているので、どれを選べばいいかかなり迷います。
そんなときは、ひとまず香水でも有名なフレグランスブランドを選んだり、本場フランスの調香師が調合しているこだわりのメーカーを選ぶのが◎。私がディフューザーを選んだときは、前者を基準に選び、世界中の著名人やセレブ御用達のラグジュアリーフレグランスブランド「diptyque」にしました。
香水は正直、香りがきつすぎて好みではなかったのですが、部屋用のフレグランスはかなり優秀。部屋全体への香りの広がり方や、ボトルデザインはいわゆるリードが刺さっているタイプのディフューザーではなく、砂時計型なので幅を取らずすごくおしゃれでスタイリッシュなのでおすすめです。[続きを読む]
うにこさん
1位(100点)の評価