ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ファイナルファンタジーX

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2001年7月19日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/ff10/ |
2位大貝獣物語 ポヨンのダンジョンルーム2

引用元: Amazon
2000年にハドソンから発売された ゲームボーイカラー専用の穴掘りRPGです。 【ストーリー】 怪獣仙人がみんなを集めて言いました。 「わしももう年じゃ・・そろそろわしの後継ぎを決めねばいかん。一番先に7にんのドラゴンのスタンプを集めてきたものに、次の仙人の座をかけて、わしに挑戦する権利を与えよう。」 こうして、仙人の座をかけたポヨンの冒険が始まったのです。
3位ポケットモンスター エメラルド

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | GBA |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2004年9月16日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/n08/bpej/ |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




名作of名作
ゲーム性は王道のRPGで、通常攻撃・黒魔法(攻撃)・白魔法(回復)・召喚獣の召喚と、FFらしい作品。古代遺跡ザナルカンドから時を超えてきた主人公ティーダが、召喚師「ユウナ」の一行と、最強のラスボス「シン」wを倒す冒険に出るお話です。
あえてネタバレはしませんが、ゲームで本当に感動して泣いた作品です。ゲームをプレイしてから10年以上経つ今でもストーリーを鮮明に覚えているほど、熱中しました。
ちなみに、召喚獣をゲットするための寺院に行くたびに「脱出ゲーム的要素」があって、当時攻略サイトも知らなかった僕は、クリアに半年位事情かけました。※プレイしたことある人にしかわからないけど…その差異、ずっと雑魚モンスターを倒しすぎて、イクシオンの寺院手前でフレアとかアルテマまで覚えてました笑