ファッションモデルとして活躍した後、女優として数多くの作品に出演してきた米倉涼子。今回はそのなかでも"ドラマ"に注目した『米倉涼子出演ドラマおすすめ人気ランキング』をみんなの投票で決定しました。代表作である『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』シリーズをはじめ、『整形美人。』や『黒革の手帖』『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜』など、主演したドラマが数多くあるなかで、あなたはどの作品に投票しますか?
最終更新日: 2020/06/07
このお題は投票により総合ランキングが決定
米倉涼子は、1975年8月1日生まれ、神奈川県出身。1992年、全日本国民的美少女コンテスト審査員特別賞を受賞したことで注目を集め、翌年からモデル活動を開始しました。1999年に‘’女優宣言‘’をし、翌年『恋の神様』で女優デビューを果たします。それから、初主演作『整形美人。』(2002年)をはじめ、『黒革の手帖』(2004年)や『女系家族』(2005年)、続々と主演ドラマが放送されるように。その後、『HUNTER(ハンター)』(2011年)や『ドクターX』(2012年~)、『アウトバーン』(2014年)などでも主役をつとめ、人気女優として地位を確立していきました。
クールでかっこいい女性がハマり役で気取らずサバサバ、抜群のスタイルなどが魅力の米倉涼子。バラエティ番組にも積極的に参加し、幅広い層から人気を得ています。そんな彼女、多くの主演作で高視聴率を叩き出しており、とくに『ドクターX』シリーズ3作目の最終回で平均視聴率24.4%という民放ドラマ最高視聴率を叩き出したことで「視聴率女王」と呼ばれるように。また、『リーガルV』(2018年)でも最終回17.6%だったことで、主演女優としての人気は衰えを知りません!
最新のドラマランキングはこちら
ジャンル別ドラマランキングはこちら
美人女性芸能人のランキングもチェック!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
米倉涼子出演ドラマを全作品観たことがある。
米倉涼子出演ドラマを10作品以上観たことがある。
米倉涼子出演ドラマを5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ドクターX〜外科医・大門未知子〜
2位黒革の手帖(2004年)
3位35歳の高校生
4位リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜
5位HUNTER 〜ハンターその女たち、賞金稼ぎ〜
1位ドクターX〜外科医・大門未知子〜
2位黒革の手帖(2004年)
3位35歳の高校生
4位リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜
5位HUNTER 〜ハンターその女たち、賞金稼ぎ〜
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 米倉 涼子(大門 未知子)、内田有紀(城之内博美)、田中圭(森本光)、勝村政信(加地秀樹)、鈴木浩介(原守)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | テレビ朝日 |
監督 | - |
脚本 | 中園ミホ |
主題歌 | Superfly「Force」 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x_01/ |
はまり役
面白かったです。
米倉涼子さん、ハマり役すぎます。銀座のママ、とっても似合ってました。貫禄もあって格好良い!脇役の役者さんたちも個性的で素晴らしい。安島さん(仲村トオルさん)、良い人すぎるー!それがストーリーを切なくさせてます。そしてイケメンです。いつも元子がピンチのときに助けてくれるので、見ていてキュンキュンします。
BGMが古かったのと、カルネとルダンのセットが似すぎていたところがマイナスポイントでした。でも、シニア向け?と考えれば、古さも納得。
松本清張さん、すごいっ!
結末や人間関係の一部は原作と異なるのですね。原作のあらすじもサラッと読みましたが、個人的にはドラマの結末の方が好きです。
米倉さんに圧倒されたので武井咲さんverはしばらく観ないと思います。
ドロドロとした女の戦い
悪女を演じているのですが、それがものすごく板についています。でもお金だけではなく愛情もちゃんと描いているので見ごたえは十分です。クラブカルネのママになって成り上がる様はとても爽快でワクワクする展開がたくさんあります。
出世作!
ドラマに沢山出ていましたが、このドラマが出世作だと思います。銀座のママとして、拾った「黒い皮の手帳」を使ってドンドンのし上がっていくのですが、その様子が格好いいです。釈由美子さんや菅野美穂さんなど、今思えばゴージャスなクラブですね!
引用元: Amazon
メインキャスト | 米倉涼子(馬場亜矢子)、溝端淳平(小泉純一)、片瀬那奈(長峰あかり)、新川優愛(工藤美月)、菅田将暉(土屋正光)、山﨑賢人(阿久津涼)、渡哲也(阿佐田幸信)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 山浦雅大、高橋悠也 |
主題歌 | EXILE『Flower Song』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/35jk/ |
制服姿も似合っています。
米倉涼子さんが35歳ながら高校に通うというストーリー。クラスには問題児がたくさんいますが、米倉涼子さんの力により段々と一人一人が心を開いていきます。米倉涼子さんはおばさんってクラスメイトから呼ばれていましたが、全然おばさんって感じがしませんでした。誰よりもスタイルが良くて、制服を着こなしているからおばさんというよりお姉さんって感じがしました。35歳で高校に通うって何でだろうと思いましたが、それには理由があるんですよね。学園ドラマにしては暗めな内容が多く、ドラマ内でカーストって言葉がよく使われていました。1軍から3軍までクラスメイトの中でランク分けされているらしいです。スクールカーストって嫌だなって思いましたが、結構リアリティーのある話でした。
脇役大人チームがかなり豪華
米倉涼子と率いる脇役大人チームがかなり豪華。
生徒役もこれからを期待されてる若手ばかり。
なかでも菅田将暉はピカイチ。
35歳の高校生でクラスカーストトップであり、
クラスを支配していた生徒が、
自分の本音を初めていう最終回が特段目を引いた。
内容だけに彼がこの後3年A組で先生役に回るのも中々。
ストーリーが一貫として大人も子供も情報に惑われやすく、
狭い世界で生きてることを感じさせる、クラスの閉塞感。
米倉涼子演じる馬場亜矢子が題名通り35歳の高校生という形で
狭い世界を切り開いてくのが痛快かも!
JK米倉涼子
30オーバーの米倉さんが制服を着ても、ある意味、サマになるところがすごい。いじめや不登校、スクールカーストなど学校問題に切り込んだドラマです。米倉さんがクラスメートに「おばさん」と言われていてもおばさん感が全然ないのがすごい。あと、このドラマに菅田将暉、野村周平、高杉真宙、森川葵、山﨑賢人、広瀬アリスといった今のドラマに欠かせない俳優さんたちが生徒役で出演しているのがすごいです。
めちゃめちゃカッコよかった
2103年に放送されたドラマで、題名通り35歳の高校生という主人公を演じました。学校内でのいじめやスクールカーストなど実際にも存在する問題を解決していくという爽快な物語です。米倉涼子さんが演じるとなんでもカッコよくなってしまうマジックが起こりますが、このドラマも学校での社会問題に触れながら突き進む姿は最高でした。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 大手法律事務所で働いていた弁護士の小鳥遊翔子は、ある日弁護士資格を剥奪されてしまう。それならばと小鳥遊翔子は、弁護士資格を持つ大学教授を使い、法律事務所を設立。さらに元銀行員や元警備員、果てはクラブのホストなど、異色のキャリアを持つ人物たちをパラリーガルとして雇用する。翔子は、彼らをこき使いながら一筋縄ではいかない数々の案件に立ち向かっていく。 |
---|---|
メインキャスト | 米倉涼子(小鳥遊翔子)、向井理(海崎勇人)、林遣都(青島圭太)、菜々緒(白鳥美奈子)、安達祐実(伊藤理恵)、三浦翔平(茅野明)、小日向文世(天馬壮一郎)、高橋英樹(京極雅彦)ほか |
放送年 | 2018年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | - |
脚本 | 橋本 裕志 |
主題歌 | SEKAI NO OWARI『イルミネーション』 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/legal-v/ |
裁判に勝つ為に弁護士を育てる元弁護士
「小鳥遊翔子」という役を演じているのですが、この話は昔の因縁をつける為に戦う元弁護士の話です。自由奔放で気分屋。各県の電車と駅弁が大好きという性格なのですが、曲がった事が嫌いで困ってる人を放っておけないという正義感もあり、そこに米倉さんが演じるとスマートさや華麗さといったものが加えられて素晴らしい役柄になっております。
弁護士も似合う
2018年に放送されたドラマで、元弁護士の主人公をつとめました。弁護士資格を失った主人公が、新たな仲間を集めて弁護士事務所を立ち上げ、問題を解決していく物語です。奔放でやり手な元弁護士役は今回もはまり役で、ほかの個性的なキャラクターたちとの掛け合いも最高に面白かったです。
負けない強い女シリーズのドラマ
ドクターXのイメージを払しょくするための新しい役のドラマでしたが、視聴率は良かったものの、やはり大門未知子のイメージは取れないまま、シリーズ化の話は聞こえてきません。元敏腕の女弁護士が、あまりぱっとしない人材を集めて大逆転を巻き起こすという発想は面白かったです。でも派手なものが好きとか強く負けない女という被る設定は大門未知子の方が強かったみたいです。比較してみるのも面白いドラマです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 米倉涼子(井坂黎)、谷原章介(権藤猛)、桐谷美玲(本村純)、堀内敬子(和久井和美)、小泉孝太郎(寺島吾郎)、山口紗弥加(井坂茜)、戸田恵子(岸本 咲子/鈴木 真知子)、柄本明(大岩省吾)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 伴一彦 |
主題歌 | 倉木麻衣『Strong Heart』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/hunter2011/index.html |
税金を納めてない人は日本の道歩くな‼️
米倉ドラマは安定で面白かった。
昔、ドラマ見て、最近スペシャルあって見たけどやっぱり良かった…お金の隠しかた色々あるなぁと!
税金を納めてない人は日本の道歩くな‼️(笑)
名言‼️
観ればスカッとするドラマ
これもドクターXのように、勧善懲悪の見ればスカッとするドラマです。国税調査官の役ですが、「脱税してる奴は日本の道路を走るな!」を口癖に、いろいろな会社や職業の人に立ち回る姿はやはりカッコいいです。1話完結なのも見やすいところです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 米倉涼子(高村樹季)、平岡祐太(望月道夫)、佐々木蔵之介(三浦圭吾)、温水洋一(小山和明)、風見しんご(時任昭雄)、眞島秀和(加藤和臣)、草刈正雄(城山幸太郎)、角野卓造(田川龍之介)ほか |
---|---|
放送年 | 2008年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 荒井修子 |
主題歌 | 徳永英明『愛が哀しいから』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/mp/ |
改めて学校教育を考えさせられるドラマ
ガラケー時代のドラマだけど、今はこれよりやばい親とか教師増えてるからほんとやばい。
子供よりも赤ちゃんな考えの成人増えすぎなのは、こういう奴等がいるからだと思うし、犯罪とかダメですよって言う側の教師も政治家もそういうやつばっかだから終わってるなって思う。
ドラマの中で教師に子供が殴られたことを訴えてきた親いたけどそれをモンスターに仕立て上げる校長に腹が立ちました。こんな奴の下で働いたら弱い立場の子供に暴力を振るう教師が出てくるわけだって思った。
米倉涼子がひたすらにカッコよかったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 米倉涼子(松井ありさ)、原田泰造(松井譲二)、山内菜々(松井つばさ)、吉行和子(松井佐代)、夏木マリ(ダリア)、津川雅彦(マリオ)ほか |
---|---|
放送年 | 2004年 |
放送局 | TBS |
原作 | SolSaks |
脚本 | 後藤法子 |
主題歌 | Tommy february6『MaGic in youR Eyes』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2716/ |
可愛い奥様!
あまり知られていないかもしれませんが、私には「可愛い米倉さん」として好きなドラマです。アメリカの「奥さまは魔女」の日本版ですが、とにかくありさ(米倉涼子)がダーリン(原田泰造)とイチャイチャするのが可愛いです。コメディーの米倉さんもいいですよ(^_^)
『強き蟻』(つよきあり)は、松本清張の長編小説。これまで3度テレビドラマ化されている。 『松本清張 強き蟻』は、テレビ東京系列で2014年7月2日に放送された。主演は米倉涼子。
黒い中にも人間らしさを感じられた
「沢田伊佐子」という役を演じているのですが、この作品自体一話完結スペシャルドラマという事もあって、内容もキャラも濃いです。「沢田信弘」という橋爪功演じる大金持ちに嫁ぎ、遺産を全てもらってやろうという話なのですが、何故なのか米倉さんがそれを演じると一つの芸術作品として見てしまい、何も抵抗なくストレスなく見れてしまうのです。やはり大女優の魅せる技でしょうか。
三十路の女性が前向きに頑張る
このドラマは当時とてもハマって見ていました。主人公があるきっかけで会社を辞めてしまって他の会社へ再就職しようとするのですが、そこではセクハラを受けたり散々な目にあってまたやめてを繰り返します。でもドラマ全体の雰囲気が明るいので嫌な感じが一切しないのでとても好きです。
メインキャスト | 米倉涼子(瀬野恭子)、高岡早紀(高橋康子)、葉月里緒菜(浜村ゆかり)、鈴木杏樹(滝沢佳世)、堺雅人(瀬野隆之)、渡哲也(名取悦男)ほか |
---|---|
放送年 | 2008年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 天野節子『氷の華』 |
脚本 | 佐伯俊道 |
主題歌 | - |
公式サイト | - |
米倉涼子の代表作。
クールで失敗しない外科医、大門未知子がかっこいい。
米倉涼子さんの代表作だと思います。
このドラマはシリーズ化もしているし、なんと言っても米倉涼子さんがハマり役です。目をこれでもかと見開きながらの手術シーンはドキドキしますが、絶対失敗しないと分かっているので安心して見れます。
17:00になったら颯爽と帰るところもかっこいいです。米倉涼子さんしかできない役だと思います。
病院ではクールな未知子ですが、紹介所ではリラックスしてる姿もギャップがあって可愛いです。米倉涼子さんは本当に憧れの女性ですね。
今秋からスタートする新シリーズも待ち遠しいです。
失敗しないかっこいい女
「私失敗しないので」でお馴染み天才外科医「大門美知子」を演じています。シーズン1~6まであり、ずっとブレずに迅速に正確に患者を治してきました。手術中の大門さんの迫力が凄くていつも圧倒されてしまうのですが、シーズン6が始まる前には米倉さん自信がご病気になり患者の気持ちを体感できたらしく、一層深みを感じてしまいます。
失敗しないドラマ
もう国民的ドラマです。水戸黄門のように悪者をバッサバッサと切り落とし、人情と技で救うこのドラマは、ラストが予想できても、つい最後まで見てしまいます。そして明日からも頑張ろうと勇気をもらえます。本当にドクターXがいてほしいとさえ思う日々です。
わたし、失敗しないので
2012年から放送されている人気シリーズで、主人公の大門未知子を演じています。一匹狼の女医で、強気で自由奔放な役どころです。口癖の「わたし、失敗しないので」は毎度かっこよくて、こんなお医者さんがいてくれたら信頼できるなと感じます。いつもオシャレで、ハイヒールで歩く姿は本当に美しく、魅了されます。
失敗しないので!
とにかく米倉涼子さんと言えば「大門未知子」だと思います。病院では手術に生きがいを感じていますが、実はとても患者想いで優しいんです。1歩外に出ると「晶さ~ん」と甘える所も可愛らしくて。内田有紀さん演じる城之内とのコンビも大好きでした。
大門の手術は最高
米倉さんといえばこのドラマしかないです。大門が失敗しないといつも豪語して本当にオペを早く終わらせてしまう感じは見ていてスッキリします。あまり危ない状況にもならずにいつも患者を救ってしまうので無敵の外科医です。
これは外せないでしょ
米倉涼子=大門未知子の印象。視聴率女王を確立したシリーズ。いつ見てもやっぱ面白いし、ストーリーがわかりやすい。強い女って感じ!