ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位恵信(えしん)
新潟の日本酒と言えば八海山
日本酒を飲まない人でも「八海山」と聞くと「知ってる!」となる有名なブランド。新潟県のお酒なので淡麗で食事に合う食中酒が多いのですが、私は八海山のなかでは「発泡にごり酒(スパークリング日本酒)」が一番好きです。にごりなのでお米の風味もたっぷりの美味しい日本酒で、四合瓶(720ml)よりも小さい360mlサイズもあり、宅飲みやひとり酒にもオススメです。
とにかく飲みやすい日本酒
酒屋だけでなくスーパーやコンビニでも購入できる上質で有名な日本酒です。越後湯沢駅構内にある越後のお酒ミュージアム「ぽんしゅ館」にある売店ではたくさんの種類の日本酒が試飲できるのも魅力。香りが控えめでほんのり甘みがあるのが特徴で非常に飲みやすいので女性の間でも人気急上昇の銘柄となっています。居酒屋でも置いているところもありますので是非飲んでみてください。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



日本酒マニアの間では有名な新潟の銘酒
新潟県はお米どころなので食米だけでなく日本酒も有名です。この恵信(えしん)というブランドは都内では数店舗、全国では10数店舗の酒屋しか置いていない珍しいお酒です。まだまだマイナーですが、今後はメジャーになりそうな予感。新潟県のお酒は辛口が多いと言われていますが、この恵信は香りがフルーティーで、口に含むとシュワシュワ感と濃厚な味わいが特徴となっています。