日本が誇るアニメ映画監督のひとり・今敏(こん さとし)。彼の作り込まれた作品は多くの賞を受賞し、長きに渡って世界中の人々を虜にしています。遺書を残し惜しくもこの世から去ってしまった今敏ですが、キャリア初期には漫画作品も多く世に送り出してきました。今回はそんな今敏監督の“アニメ映画”にスポットを当て、みんなの投票で「今敏監督の人気アニメ映画ランキング」を決定!彼の名が広く知れ渡ることとなった初監督作品『PERFECT BLUE(パーフェクトブルー)』をはじめ、筒井康隆の長編SF小説が原作の『パプリカ』、監督・脚本・原案を完全オリジナルで作り上げた『千年女優』など、多くの名作があるなか見事1位に輝いたのは!?あなたが好きな今敏のおすすめ作品も教えてください。
最終更新日: 2020/06/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、今敏が監督を務めたすべてのアニメーション映画が投票対象です。ただし、劇場版を除くアニメ作品・原画や原案を手掛けた作品・漫画作品などは除外とします。あなたの好きな今敏のアニメ映画に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
制作年 | 2006年 |
---|---|
上映時間 | 90分 |
監督 | 今敏 |
メインキャスト | 林原めぐみ(千葉敦子)、江守徹(乾精次郎)、堀勝之祐(島寅太朗)、古谷徹(時田浩作)、大塚明夫(粉川利美)、山寺宏一(小山内守雄)ほか |
主題歌 | 平沢進『白虎野の娘』 |
制作会社 | マッドハウス |
公式サイト | http://www.madhouse.co.jp/works/2007-2006/works_movie_paprika.html |
テーマソングもいい
1度めに見た時の感想、何か分からんけど凄いもん見た!!!
それから、時を経て、他の今監督作品を見たり、原作を読んだり、映画も何度も見直してみたりして、
5度めに見た時の感想、何か分からんけど凄いもん見た!!!
引用元: Amazon
制作年 | 2003年 |
---|---|
上映時間 | 92分 |
監督 | 今敏 |
メインキャスト | 江守徹(ギン)、梅垣義明(ハナ)、岡本綾(ミユキ)、こおろぎさとみ(清子)、飯塚昭三(太田)ほか |
主題歌 | - |
制作会社 | マッドハウス、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、電通、ジェンコ |
公式サイト | https://www.sonypictures.jp/he/774151 |
悲惨なはずなのに笑ってしまう。
登場人物は元競輪選手と、ドラッグクイーンと家出少女というホームレス3人。一歩引いてみれば悲惨で陰鬱な物語になってしまいそうですが、そんな事は少しも感じさせないハイテンションのコメディが続きます。息もつかせず、次から次へと予想だにせぬ事件が起こり、終始画面の中に惹きつけられる映画です。
ホームレスと赤ちゃん
ホームレス三人衆が赤ちゃんを拾うお話です。アメリカの古い映画が題材になっているようです。いろいろな事があり自分の人生がもう終わったようなホームレスたちが、この世に生まれたばかりで、まだこれから先の未来しかないまっさらな人間赤ちゃんを拾ったことで、心にいろいろな影響を受け、その後の人生が変化していくおはなしですね。ダメ人間ほど味があって人間味があっておもしろく、生きていくのに勇気をもらえました。
超現実的アニメドキュメンタリー
一人の女優にインタビューをしてその半生を振り返る。ごく単純すぎるほどのストーリーですが、今監督の手腕にかかれば、非常に巧妙な映像作品が生まれます。一つ一つのカットごとに時空が飛躍し、一人の人間の人生の回想を見せられているはずなのに、どこか非現実の世界にいるような感覚すら覚えます。
女優を題材としているだけあって、各場面ごとの衣装の描きこみなども素晴らしく、非常に完成度の高い作品です。
しみじみ面白い
最初はインタビューを受けるおばあちゃんの話から始まります。タイトルから色々と予測をしながら見ていると、やはり今監督は私のような一般人の一般的な想像をぐにゃりとまわりこんだ世界観を表現していらっしゃいます!味わい深く楽しめる作品です
引用元: Amazon
放送期間 | 2004年2月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | マッドハウス |
総監督 | 今敏 |
メインキャスト | 能登麻美子(鷺月子)、桃井はるこ(マロミ)、阪口大助(狐塚誠)、飯塚昭三(猪狩慶一)、関俊彦(馬庭光弘)、槐柳二(老人)ほか |
公式サイト | http://www.madhouse.co.jp/works/2004-2003/works_tv_mousou.html |
主題歌から入るべし
OP映像だけでもう興奮マックスなるような贅沢さです。今監督といえば平沢進。主題歌が素晴らしくアニメの世界観を表現しています。アニメのないようも、不気味だったり不穏だったりヒヤリとしたりかどわかされたり、ぞくぞくする作品です。
引用元: Amazon
制作年 | 1998年 |
---|---|
上映時間 | 81分 |
監督 | 今敏 |
メインキャスト | 岩男潤子(未麻)、松本梨香(ルミ)、辻親八(田所)、大倉正章(内田)、秋元羊介(手嶋)、塩屋翼(渋谷)、堀秀行(桜木)、篠原恵美(恵理)、江原正士(村野)ほか |
主題歌 | M-VOICE『season』 |
制作会社 | マッドハウス |
公式サイト | http://www.madhouse.co.jp/works/1999-1997/works_movie_perfectblue.html |
アイドルホラー
「周囲の人間にとって今の私より『私らしい存在』がインターネット上に生み出されている」この一文を読んだだけで惹き付けられました。1997年の作品ですが2020年の現代っこにこそこれは見て欲しい作品です。
今敏監督が作り出した名作がぎゅっと集まった「今敏(こん さとし)監督のアニメ映画人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「アニメ映画人気ランキング」や「新海誠監督のアニメ映画人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
高い人気を誇るアニメ映画は?
ほかの監督が制作したアニメ映画も要チェック!
アニメ好きはこちらもチェック!
今期新作アニメはこちら!
筒井康隆✕今敏
虚構世界を創造することにかけては第一人者である筒井康隆ですが、そのあまりにも個性的過ぎる作風のため映像化は困難であると思われてきました。しかし、今監督は本作で、アニメーションという人間の想像力を最大限に描写できる手法を効果的に用い、不条理で超現実的な夢の世界を存分に描き出しています。日本やアニメという枠を超えて、映像作品の歴史に残るような名作です。