ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
ハサミは実は各社から工夫を凝らした様々な製品が出ています。今回は各社のスタンダードなタイプを厳選してランキングしています。
もし気になるものばあれば、テープを切ってもベタつかないモデルや、より丈夫なチタンコーティングされているモデルなど、それぞれ機能性を高めたタイプもラインナップしているので、用途に合わせてチェックしていただければと思います。
もし気になるものばあれば、テープを切ってもベタつかないモデルや、より丈夫なチタンコーティングされているモデルなど、それぞれ機能性を高めたタイプもラインナップしているので、用途に合わせてチェックしていただければと思います。
ランキング結果
薄いものも厚いものもサクサク軽く切れます
刃先にかけて徐々に歯の角度が広がっている「ハイブリッドアーチ刃」を採用することで、従来品と比べると切れ味はなんと4倍にアップしているそうです!確かに薄いものも厚いものも軽い力で切れますね。特に刃先の切れ味が他の製品と比べて良い気がしますので、例えば洋服のタグを切るときにもおすすめです。
ハンドルもワイドで大きく、柔らかい素材が採用されているので、力を入れて使ったり、長時間使用したりしても指が痛くなりにくいと感じます。テープなどを切ってもベタつかないグルーレス刃のタイプもあるので、テープをよく切る人はチェックしてみてください!
引き切り効果で厚い紙やダンボールも切りやすい
長い切り刃と短い受け刃がすり合うことで引き切り効果が働く「プルーナーアール刃」を採用した珍しいハサミです。包丁を切るときに手前に引いて切るとよく切れるのと同じ原理でよく切れるハサミです。1位・2位に選んだ2本と比べると刃が大きくて安定感があります。
引き切り効果で段ボールや牛乳パックなど厚みのある紙やコシの強い紙も楽に切れます。刃物の町として有名な岐阜県関市にある創業100年の老舗刃物メーカーと共同開発した安心の一本です。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



ハサミ競走の火付け役!カーブ形状の刃で軽くて滑らかな切れ味!
カーブ形状の「ベルヌーイカーブ刃」は、切る対象をしっかりとつかまえるための最適な刃角度(約30°)をキープ。刃の根をとても斬りやすく感じる方は多いと思いますが、その切れ味が刃先まで続くようなイメージを持っていただくと良いかもしれません。軽くなめらかな切れ味です。
ハンドル部分にも工夫が。大きめで指が入れやすく厚みがあることで指への負担を軽減しますので、牛乳パックなど少し厚いものを切るときに指に力を入れても痛くないのが嬉しいですね。我が家のリビングにある一軍のハサミとして、お菓子の袋を切る際やテープや紐を切る際など様々な用途で使っています。
フィットカットカーブが登場してから各メーカーのハサミの開発が加速。新商品がどんどん登場しました。
そういった意味でも高評価なハサミです。