みんなのランキング

【人気投票 1~48位】消しゴムランキング!みんながおすすめする商品は?

コクヨ プラスチック消しゴム<リサーレ>プラス エアイン 富士山消しゴムサクラクレパス アーチ消しゴムトンボ鉛筆 モノ消しゴムシード レーダーSトンボ鉛筆 モノ ダストキャッチトンボ鉛筆 モノタフトンボ鉛筆 モノ ライトぺんてる アイン消しゴム ブラックプラス ダブルエアイン

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数48
投票参加者数1,030
投票数3,074

シャーペンや鉛筆で書いた文字を消すのに必須な文房具・消しゴム。砂消しゴムや練り消しゴム、ペン型タイプや本体が透明なもの、かわいい形の商品などと豊富な機能・デザインの製品が存在します。今回は「消しゴム人気ランキング」みんなの投票で決定!「MONO」(トンボ鉛筆)や「まとまるくん」(ヒデノワシ)、「<リサーレ>」(コクヨ)や「アーチ」(サクラクレパス)をはじめ、各文具メーカーから多数の商品がラインアップ!あなたがおすすめする消しゴムを教えてください!

最終更新日: 2025/02/02

注目のユーザー

福島 槙子

専門家文具プランナー/『otegami』編集長

福島 槙子

投票した内容とコメントを見る

武田 健

専門家万年筆インクアドバイザー、文具ライター

武田 健

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「消しゴム」

用途に合わせて選べる、多彩な種類の消しゴム

MONO

MONO
(引用元: Amazon)

勉強や事務仕事では欠かせない文房具・消しゴム。シャーペンや鉛筆で書いた文字を消すものという認識が強いですが、ボールペン字・印字を消せる砂消しゴム、デッサンに適した練り消しゴムなど、用途に適した色々な種類が存在します。また、プラスチックやラバーなど、素材や消しカスのまとまりやすさ、消しゴム本体やスリーブの色・形というように、用途以外にこだわれるポイントも多数。これまでに各文房具メーカーから、さまざまなユーザーのニーズを満たす機能やデザインをもつ魅力的な消しゴムが販売されました。

関連するおすすめのランキング

ジャンル別の文具ランキングはこちら!

鉛筆ランキング

シャーペンランキング

ボールペンランキング

筆ペンランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに発売された消しゴムが投票対象です。「MONO」(トンボ鉛筆)や「まとまるくん」(ヒデノワシ)といった各文具メーカーの定番商品はもちろん、ペン型や透明タイプ、かわいい形の消しゴムなどにも投票OK!ただし、電動消しゴムは除外とします。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

広い範囲をしっかり消したい時にはコレ。

王道のサイズ、形の消しゴムの中では特に推したい商品。硬めの消しゴムは軽く消せる分消しカスのまとまりが悪い印象があったのですが、こちらは軽く消せるのに消しカスのまとまりもよく、非常に使いやすくてお気に入り。ゴムがしっかりしていて消し心地も良いので、広い範囲を一気に消すときに思わず使いたくなる。色展開も充実していて、人とかぶらないのもポイント。

ナオ

ナオさん

4位(85点)の評価

報告

値段分の性能はある

若干普通の消しゴムより高めですが、その値段分に見合った性能はある。普通の消しゴムより消しやすいですし、使った後は本当にキレイになりますね。ただ消しゴム特有の臭いが強めなので、筆箱等に入れるとなると好みはわかれるでしょうね。とはいえ性能で選ぶならコレ!

てい

ていさん

3位(75点)の評価

報告

消しゴムの最強

硬い消しゴムが好きな人におすすめ!
色んな色があって気分で変えられる.特に白の消しゴムの白のカバーのやつは,白系の筆箱を持っている人におすすめ!
私は,めっちゃリピ買いしてる
マジで一回は使ってみて欲しい.この消しゴムから抜け出せへんぞ!!!

Sofiaさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2プラス エアイン 富士山消しゴム

75.0(194人が評価)
プラス エアイン 富士山消しゴム

引用元: Amazon

公式価格200円(税抜)
参考価格1,280円(税込)

もっと見る

自分だけの富士山が作れる、消すのが楽しくなる消しゴム

使っているうちに段々と消しゴムが削れることを利用して、富士山の形が出来上がっていくというユニークな消しゴム。「消す」というとマイナスなイメージがありますが、これなら消す作業も楽しくなって、勉強もはかどること間違いなし。お気に入りの富士山ができたら、友達にも自慢できるかも!?

もともと軽くキレイに消せると評判の高い「エアイン」と同じ多孔質セラミックスパウダー配合の素材を使っているから、消し心地も抜群です。

機能性と楽しさをどちらも備えた、イチオシ消しゴムです。

福島 槙子

文具プランナー/『otegami』編集長

福島 槙子さん

1位(100点)の評価

報告

アイディアの勝利!

初めてこの消しゴムを見た時、なるほど!と感心しました。今まで、こういう発想の消しゴムって、ありそうでなかったのですから。
両端を使って消していくうちに、真ん中の部分が残って、富士山のような形になる。たったそれだけのことなのですが、実に面白い発想だなと思いました。
これを思いついた人の着眼点に拍手を送りたいほどです。
この富士山消しゴムだったら、ぼくのような勉強が苦手な子でも、この消しゴムを使いたくなって、少し勉強に興味を持つようになるのではないかと淡い期待をしてしまいます。
筆箱の中に富士山のような形をした消しゴムが入っている、あるい[続きを読む]

武田 健

万年筆インクアドバイザー、文具ライター

武田 健さん

3位(75点)の評価

報告

縁起がよい!硬め消しゴム

受験生には嬉しい演技の良さです!
きちんと消え、「ゴム」を感じられる硬さソです。丁度いいです。
そして、まっっっったく、割れません!!!!!←すごい
ただ、小さくなるにつれて消しづらくなります。2センチ角より小さくなるとものすごく消しづらいです。

ちまさん

1位(97点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3サクラクレパス アーチ消しゴム

73.8(303人が評価)
サクラクレパス アーチ消しゴム

引用元: Amazon

公式価格100円(税抜)
参考価格1,659円(税込)

もっと見る

ケースの工夫に注目

アーチで素晴らしいのは、まずはケースです。名前の由来にもなった、本体の折れを予防するアーチはもちろんですが、親指を置ける滑り止めが用意されているのです。したがって、楽で消しやすい持ち方が自然とできるようになっています。また、カバーに、消しゴムが小さくなったときに切り取るための切り取り線が設けられているのも細かい気づかいです。本体はメラミンフォーム入りでコシがあり軽いタッチで消すことができます。

菅 未里

文具ソムリエール

菅 未里さん

3位(75点)の評価

報告

とにかくよく消える、折れたこともない 消しゴムならこれ一択

とにかくよく消えるので消しゴムとして最高。また、ケースの形にも工夫があって、滑り止めの部分を持って消すことで折れにくいという設計。消しゴムが短くなったらケースの点線に沿って破ることで、ケースを短くできるのもポイント。種類や大きさも数種類あり。
欠点は、細かいカスで筆箱の中が汚れること。消しゴム用のペンケースを用意することを推奨。

いけこう

いけこうさん

1位(100点)の評価

報告

すごい!

私も使っているのですが、力が強くいつも消しゴムをおっていましたが、これに変えてから2年以上経ちますがいまでおれたことがありません。

あいうえおっっっっっっっっっっっっmかjsんskdcnさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4トンボ鉛筆 モノ消しゴム

72.9(361人が評価)
トンボ鉛筆 モノ消しゴム

引用元: Amazon

公式価格60円(税抜)
参考価格845円(税込)

もっと見る

1969年から愛される消しゴムのスタンダード

言わずと知れた、モノ消しゴムです。実は、もともとは鉛筆「MONO100」についてくるおまけだったのですが、評判のよさから独立して商品化されました。実に1969年のことです。モノ消しゴムの強みは、5種類というサイズ展開の細かさでしょう。消しゴムは字消し性能も大事ですが、手にフィットすることもとても重要なのです。もちろん、字消し能力や、本体が折れにくいよう角を落としたカバーなど、性能面も一流です。

菅 未里

文具ソムリエール

菅 未里さん

1位(100点)の評価

報告

シンプルだからこそ長く使える相棒!

消しゴムといえば、真っ先にこのトンボ鉛筆のモノ消しゴムを思い浮かべてしまうほど、定番中の定番。

どんなに小さな町の文具屋さんでも、いや、コンビニエンスストアにも並んでいるほど一般的に知られている消しゴムなのではないでしょうか。

青と白と黒のストライプのデザインにMONOというロゴもシンプルで、そのシンプルさが安心感にもつながります。

そして、もちろんのこと、機能面でも文句なし。きちんと字を消してくれるだけでなく、消しゴムのカスが飛び散ったり、ゴムがちぎれてしまったりする心配もあまりありません。

学生時代からずっと変わらずに使い[続きを読む]

武田 健

万年筆インクアドバイザー、文具ライター

武田 健さん

1位(100点)の評価

報告

昔からの定番

小学生の頃から大人になった今日までずっと使い続けている定番の消しゴム。適度な力でスムーズに動かせる滑らかさ、そしてあとが残らずきれいに消せる品質の高さ。昔も今も変わりません。
これまで何度も他のメーカーの消しゴムも試してきました。ただ、消すとあとが黒く残ったり、消えなくて力を入れるとビリビリと紙が破れたり。結局は、トンボのモノ消しゴムに戻ってくるのがオチです。
世代を越えて、今は小学生の息子も愛用しています。

beavis

beavisさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

消し心地が気持ちいい。種類がたくさん

SEEDレーダーにはたくさんの種類があり、消しやすさに特化したもの、かっこよさだけに全振りした消しゴムなんかがあります。僕は神宮御山杉レーダーが1番好きです

文房具好きのニートさん

1位(100点)の評価

報告

最高で最強

安い筆箱でも、高い筆箱でも、おすすめ!デザインが凝っているので、周りの目を気にしないで消せる!カヴェコスペシャルなどの高級な黒のシャーペンともしっかりマッチ!

ヘキサ推しのyさん

1位(100点)の評価

報告

最高の消しゴム

シンプル消しゴムで最強です。
MONOより絶対こっちだから一回使ってみてください

tanaka kanataさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6トンボ鉛筆 モノ ダストキャッチ

71.7(151人が評価)
トンボ鉛筆 モノ ダストキャッチ

引用元: Amazon

公式価格100円(税抜)
参考価格2,255円(税込) [113円/個]

もっと見る

よく消える&消しくずがまとまる優秀消しゴム

消しゴムといえば「モノ消しゴム」を思い浮かべる人は多いと思いますが、そのモノシリーズの中でもオススメなのがこちら。消しくずがまとまり、さらに消しゴム本体にくっつくため、周りを汚さずきれいに使える消しゴムです。もちろん信頼のモノブランドなので、消し心地はお墨付き。

勉強しているときに机の上に消しカスが散らかっていると気になって集中できないという人や、カフェや共有スペースなど汚したくない場所で勉強する人にぴったり。黒いので消しゴム本体の汚れも目立たず、きれいな状態を保てます。

福島 槙子

文具プランナー/『otegami』編集長

福島 槙子さん

2位(90点)の評価

報告

使いやすい

消した時の鉛筆で書いた後が残らず、消えやすい。ダストキャッチという名前の通り、消しカスを摩擦でくっつけることができ、消しカスが散乱してしまうことがなく、机の上が消しカスで汚くなるということがないため、非常に使いやすい。

りん

りんさん

1位(100点)の評価

報告

バランサー

消しやすさ、まとまりやすさ、共にとても良いが、両方とも100点という感じではなく両方とも90点ぐらいな感じなのがとてももったいない。
だが普通のmonoよりは遥かにおすすめできる商品なのでおすすめだ。

たけのこの里さん

1位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7トンボ鉛筆 モノタフ

70.6(85人が評価)
トンボ鉛筆 モノタフ

引用元: Amazon

公式価格EF-THS:66円(税込) / EF-TH:110円(税込)
参考価格2,465円(税込)

もっと見る

超タフだからゴリゴリと消しても折れない!

力をかけてゴリゴリと消していると、途中からボロッと割れて…消しゴムあるあるですけど、あれ、もったいないですよね。
「モノタフ」はそういうゴリッゴリの強い消し圧にも耐えるタフなMONO消しゴムです。新配合のゴム生地は硬くてしなりにくい性質を持ち、その強度は従来MONOの約8倍!とても頑丈です。

スリーブ(紙ケース)も、独自の斜めカットで消しゴムにかかる圧力を適度に分散させ、断裂リスクを低減。印刷されたマークの位置に指を置いて消せば、まず体重をかけてゴリゴリいかない限りは折れないはず。
消字性能ももちろんMONOブランドだけに疑いなし!

きだて たく

文房具ライター

きだて たくさん

1位(100点)の評価

報告

壊れない

安心して力を入れることができる

裏のミッキーさん

1位(100点)の評価

報告

壊れにくい

消しゴムはよく崩れたり壊れたりしますが、これは全然壊れない。
しかも、、紙が斜めっているので消しやすい❗

ひよこさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

困ってたらこれを買え!

消しやすいし、何よりシャーペンの文字を消しやすい(気がする)おんなじぺんてるだからかな?安いのもいい!

パンよりご飯派さん

2位(95点)の評価

報告

10プラス ダブルエアイン

67.1(173人が評価)
プラス ダブルエアイン

引用元: Amazon

公式価格60円(税抜)
参考価格600円(税込)

もっと見る

軽く消せて見た目もカワイイ♪

プラスの人気消しゴム「エアイン」シリーズと同じ多孔質セラミックスパウダーに加えて、エアー入りカプセルパウダーをあわせ、より軽い消し心地になった消しゴムです。

コンパクトなスティック型でペンケースに入れやすく、消しゴムには珍しいさわやかなグリーンやかわいらしいピンクがラインナップされているのもポイント。

消し心地はもちろん、カラーやサイズ感にもこだわりたい!という方におすすめです。ペンケース内の文房具を同じ色で統一する「ワンカラーコーデ」にも活用できそう♪

福島 槙子

文具プランナー/『otegami』編集長

福島 槙子さん

3位(75点)の評価

報告

見た目と機能性共に最高!

スリムで小さなペンケースにも入れやすく、カバーの見た目もシンプルでおしゃれ。会社で使用していても「子どもの文房具感」が全くなく、堂々と使える。消し心地はとても軽く、消しカスのまとまりも良いので機能性も抜群。色も4色あるので、気分に合わせて使い分け。特にグリーンは消しゴムには珍しいミントカラーで、大人女子風でお気に入り。

ナオ

ナオさん

1位(100点)の評価

報告

消し心地は最高級!!

字がすぐに消える感触はモノ消しを越えていると思います。
せっかちな人や、字が消えずらくてイライラしている人におすすめします!

Quadrifoglio

Quadrifoglio さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

多孔質セラミックスパウダー入りで軽く消せる

「多孔質セラミックスパウダー」を混ぜ込んでいるのがエアインの特徴で、たしかに軽く消せる印象があります。それから、本体がケースによって折れないよう、上部を半円状にカーブさせたケースが素晴らしいですね。エアインに限らず、本体を傷つけないよう工夫したケースは、今のしっかりとした消しゴムではスタンダードになっています。全3サイズでの展開ですが、他に消しカスが見やすい黒モデル(こちらは全2サイズ)もあります。

菅 未里

文具ソムリエール

菅 未里さん

2位(90点)の評価

報告

1番!

個人的には1番良い消しゴム。
消すときの絶妙な接地の感触がクセになる。
これが「いつもカドで消す感触」なのか…
もっと評価されていい実力があるはず。
たしかに濃い芯の場合はMONOなどでも良いと思うが、HB芯の場合などはMONOとは天と地の差がある消字力。
そして濃い芯の場合でも問題なく消してくれる(消しゴム自体は少し汚れが付着しやすくなるが)。
このクオリティでも低価格。
素晴らしいの一言に尽きる!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

消しやすいね

グリップが丁度いい

リッキー納豆さん

2位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

とにかく軽い

消し屑は当然まとまらないし、消字性も微妙で元の字が薄く残ってしまう。
しかしとにかく摩擦が少なく速く消せるので、綺麗に消すより速さが重要なテストではこいつが最強。
綺麗にノート取る目的とかには向かないかも

りーるーさん

1位(100点)の評価

報告

とにかく軽い

中空マイクロカプセルと特殊配合オイルの働きですごく軽く消せる
初めて使ったとき今までに使っていた消しゴムは一体何だったんだろうと思いました

トンボ鉛筆バンザイさん

1位(100点)の評価

報告

名前に恥じない消しやすさ!!

他の消しゴムとは違う新感覚の軽い消し心地!!
濃い字が消しずらいところや、無駄に多くけしかすが出てしまうところがネックだと思います。

Quadrifoglio

Quadrifoglio さん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

持ちやすくてきれいに消える

消しゴムなので、消し心地というのは大切で消し心地ももちろんいい。小学生用ですが、女性も使いやすい大きさで持ちやすく、ペンケースのなかでも場所を取らないのが気に入っています。大人でも使える消しゴムです。

由美

由美さん

1位(100点)の評価

報告

この消しゴムなんだか凄そう

小学生学習字消しは折れにくいし濃い鉛筆も軽く消せるのがすごい

かおりさん

6位(80点)の評価

報告

すぐに消せる

軽く消せる

こまめさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

細かい修正に最適!

ノック式の細い消しゴムは以前からありましたが、消しゴム自体が硬くあまり消えない商品がほとんど。こちらも期待せず購入しましたが、良い意味でびっくり!紙を汚すことなくきちんと消せるので、専門学校時代は建築製図の細かな修正に非常に役立つ。今もアナログでイラストを描く時に活用中。

ナオ

ナオさん

3位(90点)の評価

報告

細かい文字でも1文字単位で消せる

英会話の勉強のためにノートに参考書の英会話や単語を写したり、日本語訳を書いたりしているのですが、筆記体でもスペルでも間違えた箇所を1文字単位で修正できるところが最大の魅力。

蓮(Ren)

蓮(Ren)さん

1位(100点)の評価

報告

便利グッズ1位(自称)

持ち運ぶとき便利  絵を描くとき便利で消しやすい

通りすがりのタクシー運転手さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

消しやすい

この消しゴムは濃くても消しやすいから筆圧が強いや濃い鉛筆を使う人におすすめ❗

ひよこさん

4位(70点)の評価

報告

すごくいいと思う

濃い鉛筆ってほんと消しづらいから、綺麗に消したい時にすごく役立ちそう。

Ctrlとw押してみて←押しちゃダメ絶対さん

2位(85点)の評価

報告

いい

消しやすそう

消しゴム大好きさん

1位(100点)の評価

報告

16クツワ ペン磁ケシ

59.6(45人が評価)
クツワ ペン磁ケシ

引用元: Amazon

公式価格500円
参考価格354円(税込) [354円/個]

もっと見る

消しカス掃除は磁石で吸着してポイが正解

机の上に散らばった消しカス、そのまま下にパッパッと払ってませんか?
それだとあとの掃除が面倒だし、なによりマナー的にどうなのって話です。じゃあどうしたらいいのかというと、磁石でくっつけてゴミ箱にポイするのが正解。

「ペン磁ケシ」は消しゴムに微細な鉄粉が練り込まれているので、軸後端に内蔵された強力磁石を近付けると…消しカスがシュッ!と吸着。
ゴミ箱の上でU型クリップを手前に引けば、カスがまとめて落ちていく仕組みなので、お掃除は超簡単です。

ペン型なのでペンケースに収納しやすく、さらにスリムな消しゴムは細かい部分のピンポイント消しに最適です。

きだて たく

文房具ライター

きだて たくさん

2位(90点)の評価

報告

消しやすい

カドケシプチは、小さいサイズがかさばらずに、名前の通りカドがたくさんあるため消しやすい。カドで消せると気持ちが良いのと、ブロックタイプのデザインがオシャレで可愛いらしい!

なおみ

なおみさん

2位(95点)の評価

報告

18位と似てる

カドケシって角で消せるのか

かおりさん

1位(100点)の評価

報告

最高

凸凹で持ちにくい言うんやったらカーバーつけんかいボケ
角で消せて最高

黒田英邦さん

1位(100点)の評価

報告

練り消しの王道

すごく練り消しが作りやすいです
そして何と言っても
まとまりやすさ です 
このまとまりやすさで
バリエーションも豊富
そして 香り付きのもある
すごい可愛いです
めっちゃ 消しやすいです
ちょっと力が強めな人にはそんなにおすすめしません
ただちょっと折れやすいことが 弱点

練り消しさん

1位(100点)の評価

報告

消しくずの処分がしやすい

消しゴムを使っていると、面倒なのが使った時に生じる消しくず。普通の消しゴムだとこれが散らばったりして後片付けが面倒なのですけど、まとまるくんだと本当に消しくずはまとまる。掃除しやすいというだけでなく紙面も清潔になりますし、使いやすい。

てい

ていさん

2位(90点)の評価

報告

まとまるくんの消しゴム可愛いんだよ

どうして80点を付けたかと言うとなんかしっかりしててぷに無くさないと思うからもう文字がついている消しゴムならなくさないと思う

かおりさん

6位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

小さくて使いやすい

普通の消しゴムより二回り程小さくなっていて、小さいが故に使いやすい。小さいからこそ隅っこの文字まで消しやすいですし、なかなか使い勝手が良い。また小さいが故に収納しやすいという点お気に入り。

てい

ていさん

1位(100点)の評価

報告

この消しゴムかわいい

コンパクトで可愛いし、普通の消しゴムより二回り小さいからその方が小さくて使いやすそう

かおりさん

1位(100点)の評価

報告

すぐ消える

この消しゴムはサイズが色々あって、ほんとに消しやすいけどほんとに1つ微妙?なのが消しゴムの本体の消費が早いことです笑
でもそれが使ってるなーって感じるので、いつも使っています!!

サカさん

1位(100点)の評価

報告

とにかく消せる

今までで一番消えた

ゲスト消しゴムさん

1位(100点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

こちらの文房具にも注目!

無印良品の文房具ランキング

高級文房具ランキング

便利な文房具ランキング

多機能ペンランキング

ハサミランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ