ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
サラリーマンの出世に学歴は関係ない?
元一万人の暴走族の頭、矢島金太郎がひょんなキッカケからサラリーマンになり、大卒のエリートたちを追い越してどんどん出世していくという展開が実に痛快です。また、矢島金太郎の真っ直ぐな生き方にとても共感できる作品です。
3位寄生獣(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 岩明均 |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | 講談社 |
連載 | モーニングオープン増刊(1988年F号〜1999年H号)
月刊アフタヌーン(1990年1月号〜1995年2月号) |
巻数 | 全10巻 |
環境問題が騒がれる以前にこの作品を描いた作者の彗眼がすごい!
右腕に寄生生物が入り込んでしまった主人公が、これでもかというくらい過酷な状況に直面しながらも、それに立ち向かっていく姿に感情移入してしまいました。
この物語は、地球を汚す人間、人間の数を減らす寄生生物という構図で描かれており、環境問題のことなどについても非常に考えさせられる作品です。
主人公は天才だけどちょっと残念な男
主人公の江戸伸介は、下着作りの天才で、伸介が作った下着を着けた女性は恋人にタッチされたくらいに感じてしまうという設定が斬新です。しかしそんな世の男性なら誰もが羨ましく感じるであろう能力を持っている伸介自身がまったく女性に興味がなく、性に対する知識は小学生以下というアンバランスさも面白いです。
わかりやすい勧善懲悪が魅力
基本的に一話完結ストーリーで、毎回、主人公の丸越刑事が悪者を懲らしめるという単純な構成です。この作品は、現代劇版の水戸黄門とも言える作品かもしれません。とにかく難しいことは、考えず気楽に楽しめるところがこの作品の魅力です
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




歴史について勉強にもなる作品
紀元前のヨーロッパが舞台の物語ですが、当時の文献などを参考に実在したであろう人物や戦争などのことが描かれているので非常にリアリティを感じられる作品だと思います。エウメネスという過酷な生い立ちを持つ若者が、人一倍優秀な頭脳とクレバーさで困難な状況を打開していく姿が格好良いです。