みんなのランキング

【人気投票 1~234位】市販のせんべいランキング!おすすめのお煎餅・あられ・おかきは?

亀田製菓 梅の香巻亀田製菓 亀田の柿の種 梅しそ亀田製菓 堅ぶつ亀田製菓 海苔巻せんべいカルビー かっぱえびせん岩塚製菓 きなこ餅三幸製菓 三幸の海老せん金吾堂製菓 オリーブオイル仕立ての塩せんべい ハーブ&ビネガー風味亀田製菓 カレーせん旨口亀田製菓 亀田のまがりせんべい ざらめ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数234
投票参加者数748
投票数2,702

みんなの投票で「市販のせんべい人気ランキング」を決定。歯ごたえの良さと香ばしい風味がくせになるお菓子といえば、お煎餅。オーソドックスな焼きせんべいや、しっとりしたぬれせんべい、スナック菓子のような軽さの揚げせんなど、種類によってさまざまな食感や味が楽しめます。亀田製菓や三幸製菓などの有名メーカーの商品をはじめ美味しいせんべいが多いなか1位に輝くのは?コンビニやスーパーなどで購入できるなかから、あなたがおすすめするお煎餅・あられ・おかきを教えてください!

最終更新日: 2025/03/31

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21亀田製菓 梅の香巻

64.1(21人が評価)
亀田製菓 梅の香巻

引用元: Amazon

参考価格2,980円(税込) [248円/袋]

もっと見る

昔からの定番

「亀田製菓 梅の香巻」を食べてみると、いつも、その爽やかな梅の風味と香ばしい海苔の組み合わせに感動します。パリッとした食感とともに広がる梅の酸味が絶妙で、口の中に広がる爽やかさがとても心地よいです。個包装になっているため、手軽に持ち運びができ、おやつや軽食に最適です。食べるたびに感じる自然な梅の香りと風味が、ついつい手を伸ばしてしまう理由です。塩分も控えめで、ヘルシーなお菓子としても安心して楽しめます。ただ、酸味が強いので、梅の風味が苦手な方には向かないかもしれません。しかし、梅好きにはたまらない一品であり、日常のおやつとしても特別な時間としても楽しむことができるお菓子だと思います。

いぬのさん

1位(100点)の評価

報告

昔から変わらない味

梅の香巻は昔から変わらず、梅のお醤油味と海苔の味のバランスが本当に美味しいです。子供の時よりも、大人になってからの方がより美味しく感じる気がします(笑)昔より大分価格が上がってきたので気軽に食べられません!

らいらいさん

3位(80点)の評価

報告

梅の風味がアクセントのおせんべい。パリパリな海苔との相性抜群。

ただの海苔巻きせんべいではありません。海苔のパリパリな食感、醤油の香ばしい香り、梅の爽やかさが三つ巴となったお煎餅です。

柿の種ライクうめさんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

食事にも使えるすぐれもの!

梅味のお菓子が好きなので買ったのがきっかけなのですが、そのまま食べても梅味が程よく酸っぱくおいしいのですが、私がよくやるのがお茶漬けです。もともと某お茶漬けのもとの梅味ばかりたべていたのですがこれをくだいてきざみ海苔を入れると、お茶漬けのもとよりもコスパが良いです。おにぎりにもおすすめです。

けぴよこさん

1位(90点)の評価

報告

梅が夏場にぴったり

いつもの味も好きですが、夏は梅しそが食べたくなります。さっぱりしててすっぱくて、あまり暑いと何も食べたくないのですが、こちらはうまい!
癖になります。意外とピーナツとも相性がよい。夏の定番です。

まるちゃん♪さん

3位(85点)の評価

報告

梅の香りがしっかりしている

柿の種シリーズの中でも、見かけるとついつい買ってしまいます!同じような商品は他にもありますが、こちらは梅の味がしっかり感じられて、たまに口直しのピーナッツとの相性もぴったりです。もちろんお酒のお供にも!

miho:)さん

2位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

マジでうまい

永遠に食べれます。大きいサイズを買っても手が止まらずずっと食べてしまいます
コンビニに小さいサイズが売っていてついつい買ってしまいます

こずさん

1位(100点)の評価

報告

ストレス解消

揚げ餅名前の通り堅くてガリガリ噛みながらたべるのでストレス解消になる。強めの塩味があと引く。

マルー

マルーさん

2位(90点)の評価

報告

堅い醤油せんべいです

亀田製菓の商品で、私の中でせんべいと言ったらこれです。食感は結構堅めなので好き嫌いは分かれると思いますが、堅いのが好きな人にはすごくおすすめです。あと、全く甘くない醤油の味付けが好みで何枚でも食べれちゃいます。巻いてある海苔も大きくて贅沢感がありますし、個包装になっているところも嬉しいです。

りり

りりさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25カルビー かっぱえびせん

59.9(20人が評価)
カルビー かっぱえびせん

引用元: Amazon

内容量85g
カロリー420kcal
参考価格2,690円(税込) [249円/100 g]

もっと見る

関連するランキング

カルビー かっぱえびせん

かっぱえびせんランキング

かっぱえびせんでおすすめの味は?

カルビーの代名詞

老舗カルビーの社名を「やめられない、止まらない、カルビーかっぱえびせん」のCMで不動のものにした、誰もが知っている商品です。細いうす焼きせんべいの中に、刻んだ赤い海老が見え、うす塩味に仕上がっています。
その商品の形にも、海老に似せようとした「カルビーのこだわり」があるとか。
大人のおつまみから子供のおやつまで、幅広くお使い頂けると思います。
一度食べ始めますとやめられなくなる、忘れられない味の商品です。

ふくろうのあくびさん

1位(100点)の評価

報告

サクサク感と風味にハマる

久しぶりに食べてみて、そのサクサクとした食感と濃厚なえびの風味に改めて感動しました。一度食べ始めると手が止まらなくなるほどの中毒性があり、ついつい食べ過ぎてしまうのが悩みどころです。パッケージもカラフルで楽しく、子どもから大人まで楽しめるお菓子です。塩味が強めなので、飲み物と一緒に食べるとより美味しく感じられます。ただし、塩分やカロリーが気になる方は、食べる量に気をつける必要があります。それでも、この手軽さと美味しさはやはり魅力的で、時々のご褒美として楽しむのにぴったりのお菓子だと思います。

いぬのさん

1位(100点)の評価

報告

本当にやめられないとまらない

かっぱえびせんは、やめられないとまらないのキャッチコピーで有名ですが、いつも少し食べるつもりが気づいたらほぼ全部食べてしまっています。天然えびのカルシウムが体に染みてきます。
ノンフライなのも凄くありがたいです。ダイエット中や、夜中に食べても、もたれないので嬉しいです。

お煎餅大好き((^-^)vさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

26岩塚製菓 きなこ餅

59.8(17人が評価)
岩塚製菓 きなこ餅

引用元: Amazon

参考価格4,330円(税込) [361円/袋]

もっと見る

きなこを味わうための煎餅

きなこ好きなら食べて間違いないと思う。サクッとした軽い食感の煎餅にきなこがたっぷりまぶしてあって、ひとつ食べだしたら本当に止まらなくなる。困るのは煎餅の食感があまりにも軽いのでいくらでも食べてしまえること。気付いたらあっという間に一袋無くなっている。

nn74さん

2位(90点)の評価

報告

きなこ感たっぷり

きなこ餅を食べているような味わいがあります。
きなこは美味しいのですが、きなこが飛び散るのを気にしながら食べないといけないのが唯一の難点です。
おせんべい類はしょっぱいものが多く、甘いものが少ないので、その点では、このおせんべいは甘いので気に入っています。

すずえさん

2位(70点)の評価

報告

甘いせんべいNO1

優しい甘さと薄くて軽いせんべいが合う。きなこの香ばしさもあり甘いせんべいの中では一番すき。きなこは体にも良いのでお菓子をたべる罪悪感が薄れる。

マルー

マルーさん

4位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

海老に支配される

見た目はただのサラダせんべいな感じなのですが、食べ始めるとシッカリと海老の風味がして、かなり美味しいです。しかもお安い。これは、もう病みつきになります。

旨い旨いのマミさん

2位(90点)の評価

報告

海老の香りがたまらない

煎餅に海老を入れたことで香りと味わいが深い旨味の効いた煎餅です。海老が入った煎餅をこの価格で、18枚も食べれるなんて本当に幸せな気持ちになります。海老入りの柔らかい食感と塩味がベストマッチで海老せん好きな方にはオススメです。

osyk

osykさん

2位(90点)の評価

報告

洋×和のコラボ

私がお煎餅好きになったきっかけの一つです。それまでは、お煎餅=醤油味で固めのものというイメージで祖父の家に行ったときぐらいしか食べることがありませんでした。
ただ、たまたま職場の方にいただいて食べてビックリ!お煎餅ってこんなに美味しかったのかと…。薄くパリッとした食感にハーブの風味の美味しさ。それ以来すっかり虜です。

青アライグマ

青アライグマさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

お砂糖でコーティング!?

砂糖の甘さとおせんべいのしょっぱさがとても合う!特に梅ざらめはほんのり酸っぱさも合わさって他にはない味わいです。

エミリ

エミリさん

4位(70点)の評価

報告

安定の味

毎日食べても飽きないです。期間限定味もあって楽しんで食べてます。

さささん

1位(100点)の評価

報告

シンプル

タベヤスイ味です

さん

1位(70点)の評価

報告

堅めのおせんべい、豆とのコラボがくせになります。

よくあるおせんべいよりも少し固めで、一枚でも食べ応えがあります。適度な塩気があり、黒豆とおせんべいの相性が抜群だと思います。

甘辛好き子さん

2位(95点)の評価

報告

舌が喜ぶ味

雑味が感じられない米・豆本来の味が楽しめます。塩味もちょうどよく、硬いもの好きにはたまらないおせんべい。1日1枚と決めているけど、ついついおいしくて手が伸びてしまいます。

さん

1位(100点)の評価

報告

黒豆党になってしまう

香ばしいお煎餅の中に黒豆がまた主張していて歯ごたえとお味共に美味しいです。気づくと黒豆にハマり、黒豆党になっている自分がいます。

旨い旨いのマミさん

3位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

チーズ感

このお煎餅はタイトルどうりチーズの味がします。とても懐かしい味がして昔食べていた駄菓子をなんとなく思い出す味でとても懐かしくなっています。煎餅というよりスナック菓子という感じなのですがとても美味しい一品です。

りゅうせい

りゅうせいさん

3位(75点)の評価

報告

なぜかハマる

おしゃれでも、カリカリ感でもないし、味もインパクトあまりないけど、安心感?かなぜか買い続けてしまう。不思議なお菓子

お菓子大好きイタチさん

2位(80点)の評価

報告

35セブンプレミアム ひねり揚

57.2(9人が評価)
内容量90g
カロリー484kcal
公式価格108円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。

もっと見る

独特な食感

形がひねってあることによって良い食感を作っていました。食べた感じは軽すぎずにサクッと食感というよりザクッと食感といった感じでした。味は塩味なのでその食感が食べ応えを生んでいます。おやつにもなり、お酒のおつまみにもなるのでおすすめです。

サム36さん

2位(90点)の評価

報告

とにかく食感が好きです。

どれもとても美味しそうなラインナップですが、これが一番好きです。
軽い食感でとても食べやすいです。きなこの優しい甘さもあいまって、やめられない止まらない状態です♪
職場に持っていっても喜ばれます。小分けなので渡しやすいのもポイントです!

ふくこ (*´∀`*)さん

1位(99点)の評価

報告

おかきとしては珍しい食感

とても軽くて噛まずに口内でゆっくり溶かすこともできる。誤嚥しづらくきな粉の香ばしさと甘みも感じれるので、高齢者のおやつにおすすめ。大きすぎず小さすぎず一口サイズで手軽。おかきのしょっぱさはあまりなく、きな粉コーティングの味がほとんど。

でででかぬちゃんさん

3位(88点)の評価

報告

きなこ大好き

きなこ大好きで、きなこがたっぷりとかかっていて美味しいです!中のおかき部分も、ふんわりサクサク系できなこの風味とあっています。
とけるような感じで優しい味がくせになります。

まるちゃん♪さん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

もちもち

このお煎餅の特徴といえばなんといってももちもちの食感です。他の煎餅にはないこのモチモチの食感がとても美味しいです。味は魚介風味の醤油味で噛めば噛むほど味が出るという感じでとても美味しいです。脂っこさも最高です。

りゅうせい

りゅうせいさん

2位(90点)の評価

報告

甘みと塩味が好き

食感が好きで、袋が出す前に割って細かくして食べるのが昔から好きだった。祖父母の家に行くといつも置いてあってよく、食べていたので懐かしいお菓子。塩味のなかにも甘さがあり絶妙な味のバランスだと思う。

ツムケロ7さん

1位(85点)の評価

報告

あまじょっぱさが絶妙

煎餅部分の塩味と砂糖コーティング部分の甘さのコンビネーションが素晴らしく、そのあまじょっぱさが癖になります。子どもも大好きな味で、家族全員で安心して食べられる煎餅です。かなりの枚数が入っているのに安いのも嬉しいです。

のりまきさん

3位(85点)の評価

報告

シンプルで美味しい

素朴にしょっぱい物を求めている時に食べると最高に美味しいです。また、そこまでくどさも感じないので何個でも食べてしまいがちになってしまいます。手軽で購入しやすいと言うのもメリットにあげられます。

ららん♪さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

鼻つーんなワサビ

ワサビの味が昔よりも更にパワーアップして、鼻につーんとパンチを食らわされる辺りが癖になって辞められません。そしてお酒との相性もピッタリなので、日々、私のお酒のお供になっております。

旨い旨いのマミさん

1位(100点)の評価

報告

つーんと鼻に来るうまみ。

かなり本格的に鼻につーんとくるほどわさびが効いていて、それがクセになります。ぽりぽりとした味わいの中にわさびの香りや刺激、醤油のあまじょっぱい香りと味わいがとてもおいしいです。ビールにとてもよく合います。

はなお22歳さん

3位(90点)の評価

報告

やっぱりわさび味♪

そこまでつーんとこないけど、しっかりワサビ味でお気に入りです。
実は珈琲とも良く合います(個人の感想です)。
お茶請けにぴったりなんです。

ふくこ (*´∀`*)さん

3位(88点)の評価

報告
コメントをもっと読む

さっぱり味

ちょっと変わり種の商品ですが、梅とわさびという珍しい組み合わせも面白いと思いました。自分の中ではわさび味より梅の味の方が勝っているという印象を受けましたが。その梅の風味がさっぱりとしていてとても良いと思いました。

Brendon

Brendonさん

2位(90点)の評価

報告

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ