【人気投票 1~234位】市販のせんべいランキング!おすすめのお煎餅・あられ・おかきは?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「市販のせんべい人気ランキング」を決定。歯ごたえの良さと香ばしい風味がくせになるお菓子といえば、お煎餅。オーソドックスな焼きせんべいや、しっとりしたぬれせんべい、スナック菓子のような軽さの揚げせんなど、種類によってさまざまな食感や味が楽しめます。亀田製菓や三幸製菓などの有名メーカーの商品をはじめ美味しいせんべいが多いなか1位に輝くのは?コンビニやスーパーなどで購入できるなかから、あなたがおすすめするお煎餅・あられ・おかきを教えてください!
最終更新日: 2025/04/18
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
昔懐かしの駄菓子屋の味
私の近所では大判型の大きいお菓子でエビで作られていたのにも関わらず「タコ煎餅」と呼ばれていたものと全く同じだったのでよく買います。当時は「おばちゃん。タコ煎餅にソースと青のりかけて」と頼んだら駄菓子屋のおばちゃんが、タコ煎餅にソースと青のりをかけて出してくれました。この「えびみりん焼」はそのタコ煎餅と全く同じ味で当時を懐かしみつつソースと青のりを付けて食べています。これが懐かしさも相まっても物凄く美味しいです。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ささやかな贅沢
サクサクっと軽めなスタンダードな食感に、ほんのり香るうにの風味が高級感を醸し出してくれます。子供時代、普通のおせんべいではなく、うにせんを食べるときは少し特別な日でした。大人になった今でもうにせんは大好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
甘いとしょっぱいの組み合わせ最高
小腹がすいたときにちょうどいいおやつ。指もべとつかないチョココーティングも食べやすい。でん六というメーカーに対する信頼もあって上乗せポイント。
報告柿の種とチョコレートの禁断の組み合わせ
個人的に柿の種は柿の種だけ食べたいピーナッツ不要派閥です。それほど柿の種のおせんべい部分が好きなのですが、そこにチョコレートが組み合わさったことで禁断のお菓子に変身しています!口の中で甘いのとしょっぱいのが無限ループします。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
69位前田家 アーモンドチーズおかき
\ ログインしていなくても採点できます /
ひとつ食べたら止まらない
ちょうどいい味と硬さのおせんべいとアーモンドとチーズが合わさった、悪魔的な美味しさの商品。ひとつ食べただけでは満足できず、1回に最低3枚は食べてしまいます。この神の組み合わせを考えた人を褒め称えたいです。
報告チーズがせんべいとマッチ
クリーミーかつちょっと甘さのあるチーズと、しょっぱさのあるせんべい、カリっとしたアーモンドのコラボレーションがすごく合います!
食べ始めたらいつも止まらなくて、1袋食べちゃいます。
おつまみにもぴったりです。
\ ログインしていなくても採点できます /
新潟米はおいしいです
新潟のお米で作られた煎餅なので、お米のおいしさが煎餅になり引き立っています。
幼少期から食べていますが大人になって食べても安定ので美味しさです。
特に日本茶と一緒に食べると、日本人でよかったとホッとします。
ゴマもたっぷり入っていて食感が楽しめます。
硬めの食感と胡麻の風味が最高です。
硬めの煎餅をばりっと噛み割ると、お醤油と胡麻の風味が口いっぱいに広がってバリバリバリバリ最高においしいです。いろいろな胡麻煎餅がありますが、こちらの商品は見た目もたくさんの胡麻が使われているし、食べてみてもかなり濃厚に胡麻の風味が広がります。家族団らんにおすすめの、胡麻煎餅の定番です。バリバリ食べる食感が快感で、どうにも止まらなくなる煎餅です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
梅とざらめのマッチング
普段は柿の種は全く食べないのですが、この梅ざらめは甘くて少し酸味もあって後引く美味しさです。
ものすごくやみつきになります。また中身のパッケージも赤くなっていて
よりおいしそうに見えます。ピーナッツとの相性も抜群です。
食べて衝撃。甘くて酸味もあり、めちゃうま。
初めて食べた時衝撃でした。ざらめと梅味の組み合わせを考えた方はすごい。ざらめの甘さに梅の酸味の組み合わせがこんなに合うものかと。何度リピートしたかわかりません。
報告ざらめで梅味が一層美味しい
梅味の柿の種が好きだけどざらめ有りはさらに好き。ほのかな甘みと舌触りが塩気の中にプラスされて病みつき。ざらめつきだとちょっと舐めてても美味しい。全然一袋じゃ足りない。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
わさびの刺激がクセになる
濃厚なクリームチーズとかつおや昆布のだしが使われた味わいのある醤油を使用したおかきの組み合わせですでに完成されているのでわさびが加わってくどくならないか?とおもったのですが杞憂に終わりました。わさびの爽やかな辛さが後味として残り、より楽しめるようになりました。
報告79位亀田製菓 亀田のうす焼サラダ
\ ログインしていなくても採点できます /
パリポリパリポリ、やめられない食感
「うす焼き」の名の通り、軽くて食べやすいのがポイント。大きさにしても、豪快に行くなら一口、味わいたいなら二口といった感じで、人を選ばない。
味はいたってシンプルなサラダ味(塩味)で、しかしそこが良い。奇抜さはないけれど、その分飽きが来ない。いろいろな意味で懐が広いお菓子!
\ ログインしていなくても採点できます /
81位
ランキング結果一覧
せんべいランキング
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



カリッとした食感と、わさびの刺激がいい
カリッとした食感がたまらないです。わさび味が一番好きです。お腹が減っているときに食べると、これがご飯になってしまうことがあります。しばらくするとまた食べたくなりますね。月に1回は食べています。
瀬名41歳さん
1位(80点)の評価
わさびの香り高い一品
食べ出すと手が止まりません。わさびのすっきりとしていてツンとくる美味しさが癖になります。一袋あっという間になくなります。
こむさん♪さん
3位(70点)の評価