1分でわかる「しまじろう」
子供達の心を育む魅力的なキャラが勢揃い!
幼児向け通信教育教材「こどもちゃれんじ」のイメージキャラクター「しまじろう」。1993年よりテレビ東京系列にてテレビアニメ『しましまとらのしまじろう』の放送が開始し、続編シリーズが制作されるようになりました。ちゃれんじ島に暮らすトラの少年「しまじろう」と周囲のキャラたちの生活をオムニバス形式で描いた本作は、思いやりの心を育てることに重点を置いた内容が特徴的。また、かわいい動物たちは子どもたちを虜にするとともにやる気を引き出してくれます。放送開始から現在にかけて幅広い世代に親しまれ、テレ東系列で放送されているアニメのなかでは歴代最長を記録しました。
希望
しまじろう軍団のレギュラーメンバーの一人である鳥の少年。本名は空野 とりっぴい。全身緑色のオウムをモチーフとしたキャラクターデザインが特徴。
ワンピースでいえばウソップ、ドラえもんでいえばスネ夫的なポジションのお調子者キャラ。とりっぴいのおかげで雰囲気が明るくなり、ムードメーカー的な存在として重宝されている。
好きな色は青だが体の色は緑。おしゃべりで歌が好き。カメラマンにもなりたいらしい。レギュラーメンバーのなかでも稀有な空を飛ぶことができる能力を持っているが何故かそれほど評価はされていない。
おしゃべりで少し騒がしいのが玉に傷だが長所といってもいいだろう。飛翔能力などもっと評価してほしいし、将来はカメラマンや歌手としてマルチに活躍してほしいものだ。[続きを読む]
じろうさん
1位(100点)の評価
お調子者
お調子者のトリッピー。やることなすことバカで腹の立つことばっかり何ですけど、憎めないしつい許せちゃう感じなんですよね。口も軽いから、みんなから全然秘密を共有されない笑。あとやっぱり鳥だけに将来の夢は歌手なんです!それでもあんまり歌っているイメージはないな〜。
兄弟も多くてたくさん出てきた時は絵面の面白さについ笑いが。あとママが結構好きです。
とりっぴーの木の家に憧れて、ツリーハウスを友達と一緒に立てようとしたのを思い出しました。懐かしい思い出です。
ゆずはさん
2位(90点)の評価
なぜか憎めないキャラクター
マイペースでおっちょこちょいだけれどなぜか憎めないので好感を持っています。
私と同じ血液型なので共感する部分も多いのかと思います。ちなみにO型です(笑)
一番好きなお話は「とりっぴいのかえるばしょ」です。「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」と言われ憤慨している姿は、小さい頃の自分と重なる部分がありほくそ笑んでしまいました。その後家出をしてしまい様子を見に来るお父さんの姿や、お兄ちゃんがいなくて寂しくなってしまった兄弟たち、夕方頃帰るに帰れない息子を迎えに来てくれたお母さんの姿は心温まるものがありました。
ふんこさん
1位(100点)の評価