【人気投票 1~211位】昭和の女性アイドルランキング!最も愛された昭和アイドルは?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「昭和の女性アイドル人気ランキング」を決定!日本の歌謡史に残る、数々の名曲を世に送り出した「昭和の女性アイドル」。1970年代には、昭和を代表するスター「山口百恵」や、きらびやかな衣装でファンを魅了した「ピンク・レディー」、解散の宣言が流行語になった「キャンディーズ」などが活躍。1980年代も、王道アイドルといえる「松田聖子」や、ハスキーな声が魅力の「中森明菜」など、数多くの女性アイドルが人気を博しました。あなたが好きな昭和に活躍した女性アイドルに投票してください!
最終更新日: 2025/04/20
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る142位東ちづる

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1960年6月5日 / ふたご座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 広島県 |
プロフィール | 会社員生活を経て芸能界へ。「お嫁さんにしたい女優No.1」に選ばれたこともある。2003年、放送ウーマン賞受賞。映画やドラマ、バラエティ番組、執筆等で活躍しながらも、骨髄バンクやドイツ平和村等のボランティア活動を続ける。2012年10月、アートと音楽を通じて共生社会を目指す一般社団法人「Get in touch」を設立。主な出演作に、CM『花王「リリーフ」』、テレビ朝日『温泉若おかみの殺人推理』『ワイド!スクランブル』ほか多数。 |
代表作品 | テレビ朝日『温泉若おかみの殺人推理シリーズ』主演(1996~)
テレビ東京『HOPE ~for tomorrow』(2014~) 新聞『まぜこぜエクスプレス』(2014~) |
SNSアカウント |
|
\ ログインしていなくても採点できます /
143位斉藤慶子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 7月14日 / かに座 |
---|---|
出身地 | 宮崎県 |
プロフィール | 宮崎県出身の女優。1982年、JALキャンペーンガールでデビュー。その後、女優として様々なテレビドラマ、映画、CMなどに多数出演。映画『東雲楼 女の乱』では、日刊スポーツ映画大賞最優秀助演女優賞と日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。女優業のほかに、バラエティ番組にも多数出演、情報番組のコメンテーターも務めるなど活動の幅を広げている。主な出演作は、映画『東雲楼 女の乱』、文化放送『ミセス・サンデー』、テレビ東京『クイズところ変れば!?』、NHK『秀吉』『わかば』など他多数。 |
代表作品 | 映画『東雲楼 女の乱』主演 文化放送『ミセス・サンデー』レギュラー(2008~) テレビ東京『クイズところ変れば!?』MC |
\ ログインしていなくても採点できます /
144位北原佐和子
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
146位安田成美

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1966年11月28日 / いて座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 東京都出身。1981年にCMでデビューし、ドラマ『ホーム・スイート・ホーム』で女優として活動を開始。1983年には映画『風の谷のナウシカ』のイメージガールに輝き、同名曲『風の谷のナウシカ』で歌手デビューを果たす。その後も、女優活動を中心に、数多くの人気ドラマや映画に出演。主な出演作品に、映画『大河の一滴』『マリリンに逢いたい』、フジテレビ『殴る女』、TBS『スタンドバイミー』、CM『ミツカン』など。1986年「横浜映画祭 主演女優賞」、2002年「日本アカデミー賞 優秀 主演女優賞」など数々の賞も受賞している。 |
代表作品 | NHK『ときめき』(1986)
フジテレビ『キモチいい恋したい』(1990) フジテレビ『素顔のままで』(1992) |
関連するランキング

おすすめの安田成美ドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
152位吹田明日香

引用元: Amazon
生年月日 | 1964年 |
---|---|
出身地 | 京都府 |
プロフィール | 日本テレビ「スター誕生」第41代グランドチャンピオン。歌手としてシングル4枚、アルバム1枚をリリース。大学卒業後、民放の情報番組のリポーターとして活動後、1994年から、NHKでニュースや情報番組のキャスター、リポーターとして活躍。年末恒例の「紅白歌合戦」の直前盛上げリポートも担当。1997年から9年間、NHK公開録画番組『生活ほっとモーニング~健康スペシャル~』の司会として全国を廻る。 |
代表作品 | NHK『生活ほっとモーニング~健康スペシャル~』(司会)(1997~2006) NHK-BS1『マーチングバンドにかけた青春!』ナレーション(2006) inter FM『Cheer for Ladies』(2008~2009) |
\ ログインしていなくても採点できます /
153位沢田富美子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1961年12月18日 / いて座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 愛知県 |
プロフィール | 1979年にモスクワオリンピックのイメージガールイに選ばれ、1981年にアイドル歌手としてデビューし活躍。1983年に芸能活動を休止し、アートギャラリーの会社を起業。その後、趣味であった不動産投資で大成功を収め、「元アイドルの100戦無敗不動産投資家」として注目を集める。著書『100戦無敗の不動産投資術』。豊富な投資経験と目利き力を活かし、各種セミナーでの講演や不動産コンサルタント、アドバイザリーとしても活躍している。主な出演作は、日本テレビ『魔女たちの22時』、テレビ東京『歌の楽園』、TBS『爆報!THE FRIDAY』、雑誌『美STORY』など。 |
代表作品 | テレビ『爆報!THE FRIDAY』(2013・2016) 新聞『日刊スポーツ「気になリスト」』(2013) 著書『100戦無敗の不動産投資術』(2011) |
\ ログインしていなくても採点できます /
155位江利チエミ

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1937年1月11日 / やぎ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1937年、東京都生まれ。家族の生活を支えるため、12歳ごろより芸能活動を始める。1952年、初主演映画『猛獣使いの少女』が公開。同年、シングル『テネシー・ワルツ』で歌手としてもメジャーデビューを果たす。三人娘と呼ばれた美空ひばり、雪村いづみとともに一斉を風靡し、映画で共演。1963年、日本初演となるブロードウェイ・ミュージカル『マイ・フェア・レディ』で主演を務めた。 |
代表作品 | シングル『君は我が運命/虹のかなたに』(1958)
シングル『黒田節/おてもやん』(1959) 映画『サザエさん』(1956) 映画『ひばり・チエミ・いづみ 三人よれば』(1964) |
\ ログインしていなくても採点できます /
157位日髙のり子

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1962年5月31日 / ふたご座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | TV・映画で声優として活躍するほかTV番組のナレーションなどを担当。また、バラエティー番組などにも出演している。主な出演作品に、アニメ『タッチ』『らんま1/2』、映画『となりのトトロ』『バードケージ』『チャーリーとチョコレート工場』など。声の仕事を活かし、小学校での読み聞かせのボランティア活動などもしている。 |
代表作品 | アニメ『タッチ』
映画『となりのトトロ』 著書『のんこ』(主婦の友社) |
SNSアカウント |
|
関連するランキング

日高のり子が演じるキャラで好きなのは?
\ ログインしていなくても採点できます /
161位
ランキング結果一覧
昭和アイドルランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




元祖・三人娘
美空ひばりさん、雪村いづみさんとともに、元祖三人娘だったチエミさん。
日本のアイドルの元祖のひとりでしょう。
高倉健さんの奥さんでした。
キノボリトカゲさん
2位の評価