ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ファークライ5

引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC |
プレイ人数 | 1~2人 |
対象年齢 | CERO:Z(18歳以上のみ対象) |
発売日 | 2018年3月29日 |
メーカー | ユービーアイソフト |
公式サイト | ubisoft.co.jp/farcry5/ |
オンラインで遊べる
オンラインゲームなので、友人と一緒にプレイできるのが良い。ボイスチャットも使用したりすると、より面白さが増します。反社会組織との戦いは緊迫感があり、作戦を考えたり仲間と連携したりするところがとても面白いです。
3位ゴーストリコン ワイルドランズ

引用元: Amazon
ジャンル | シューティングゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:Z(18才以上のみ対象) |
発売日 | 2017年3月9日 |
メーカー | ユービーアイソフト(UBI) |
公式サイト | https://www.ubisoft.co.jp/grw/ |
迫力がある
アメリカの特殊部隊を主体としたゲームで、日本にはない迫力があります。キャラを作成するのに性別・人種・髪型など選択パターンが多様なので、オリジナリティーの高いキャラを作成できるのも楽しさの1つだと思います。
4位地球防衛軍5

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、PC |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
発売日 | 2017年12月7日 |
メーカー | D3 PUBLISHER |
公式サイト | https://www.d3p.co.jp/edf5/ |
地球を守る戦いが楽しい
プレイヤーが地球防衛軍の一員となった戦うのが面白いです。兵士の種類が4つあり、どのタイプにするか選べます。選んだ兵士のタイプで戦闘方法もかわるので、それぞれの兵士の特徴を生かしたプレイを楽しむことが出来ます。
5位Call of Duty: Black Ops IIII

引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:Z(18歳以上対象) |
発売日 | 2019年5月15日 |
メーカー | ソニー(SONY)/アクティビジョン |
公式サイト | callofduty.com/ja/blackops4 |
マルチプレイが面白い
遊べるプレイスタイルが、マルチプレイモード、ゾンビモード、バトルロイヤルモードと選ぶことができ、そろぞれ違うスタイルでゲームを楽しむ事が出来ます。1人も遊べるし、2人でも遊べるし、4人でも遊ぶことができるのがゲームの楽しさを引き立ててます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





楽しい
オープンワールドなので、行動が自由。ミッションをこなすにもマニュアルなどはなく、どうこなすかは自分次第というところが面白い。考える要素が高いので、独自に考えてミッションをこなすところが面白く、また飽きずに遊べる。