ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
愛用中のガスタイプです
こちらも収納するとかなり小さくなるのにしっかりとバーナーの役目を果たしてくれます。アルコールで燃焼させるのではなく、カセットボンベを使って燃焼させるタイプとなっています。アウトドアショップで6000円ほどで購入しました。アウトドア缶を使用するバーナーもあるようですが、カセットボンベだと扱いなれていますしいろいろなお店で入手もしやすいですね。アルコールと違って、万が一転倒させてしまって周りに燃え移る心配も少ない気がします。このバーナーでもラーメンやコーヒーを楽しみました。ちょっとした砂利とかでもぐらつきが少なくて安全に使うことのできるバーナーです。ガスボンベ自体も本体を支える役割を担っていて、考えられているデザインです。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ヒロシさんがおすすめしています
テーブルに続いてヒロシさんがおすすめするバーナーということで購入したバーナーです。ゴトクもヒロシさんと同じものを購入して使っていました。ドラッグストアで販売されているアルコールを使います。3000円くらいで手に入れたバーナーです。アルコールを使うバーナーとしては定番のようです。このバーナーを使ってラーメンやコーヒーを楽しみました。しっかりと火力があります。とにかく非常に小さくて持ち運びが苦になりません。ゴトクも小さいため二重で省スペースです。ガス缶を使うバーナーに切り替えたので、地震とかの防災のためにとっておいています。
いろいろな思い出もあるのでアルコールバーナーですが1位にしています。