ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位澤の花 Beau Michelle ボー ミッシェル
引用元: Amazon
酒蔵 | 伴野酒造(長野県) |
---|---|
味わい | - |
アルコール度数 | 9% |
日本酒度 / 酸度 | - |
精米歩合 | 60% |
公式サイト | http://www.sawanohana.com/product.html#product |
2位陸奥八仙 Mixseed Series しゅわわっ Tart Rosé
引用元: Amazon
酒蔵 | 八戸酒造(青森県) |
---|---|
味わい | - |
アルコール度数 | 11% |
日本酒度 / 酸度 | - |
精米歩合 | - |
公式サイト | https://www.mutsu8000.com/mixseed/ |
淡い甘さとしゅわしゅわ感、可愛さも備えた日本酒。
白を基調としたおしゃれなデザインとピンク色のお酒。その可愛らしい見た目にぴったりな味わい、淡い甘さとしゅわしゅわ感が口いっぱいに広がります。
アルコール度数は11度、日本酒の中では比較的低めで軽い印象。あっさりとした白身のお刺身や洋食、スイーツとも相性抜群。初めて「おうちに常備しておきたいなぁ」と感じた日本酒でした。
青森県八戸酒造さんの「陸奥八仙」は、どれも好きだと思うことが多かったのですが、その中でも「Mixseed Series しゅわわっ」は、わたしの好みどんぴしゃ。今後も定期的に飲み続けたいと思うほど大好き。ぜひ多くの方とこの幸せを共有したいです。
3位富久錦 純米 Fu.
引用元: Amazon
酒蔵 | 富久錦(兵庫県) |
---|---|
味わい | - |
アルコール度数 | 8%~9% |
日本酒度 / 酸度 | - |
精米歩合 | 70% |
公式サイト | http://www.fukunishiki.co.jp/products3.html |
果実感あふれるジューシーな味わい!
第3位は兵庫県の「Fu.」。おしゃれなデザインに心が惹かれます。
飲んだ瞬間から果実っぽいジューシーな味わいが広がり、期待を裏切らない美味しさです。アルコール度数は8〜9%なので、お酒がそこまで強くなくても楽しめるはず。
さらにおすすめしたいポイントが、小さいサイズもあること、そして良心的なお値段!500ml 877円(税別) / 300ml 600円(税別)で販売しています。
初めて購入するのに、「一升瓶は大きすぎるし・・4合瓶(720ml)も飲みきれるか不安・・」という方でも挑戦しやすい、小さめのサイズ展開もあります!
あとがき
全て味わいもおすすめですが、おしゃれな見た目も素敵な日本酒ばかりです。
日本酒というと、漢字のラベルがどーん!っと書いてある渋いものを連想する方もいると思いますが、今の日本酒はこんなにおしゃれな名前の日本酒も存在するのです!見かけたらぜひ手にとってみてください♡
日本酒というと、漢字のラベルがどーん!っと書いてある渋いものを連想する方もいると思いますが、今の日本酒はこんなにおしゃれな名前の日本酒も存在するのです!見かけたらぜひ手にとってみてください♡
シロップ級の甘さ!日本酒のイメージが一瞬で変わる!
わたしが初めて「Beau Michelle」に出会ったのは、日本酒好きの女性で集まって女子会をしていた時。「名前がおしゃれで気になる!」とみんなで飲んだことがきっかけでした。
「これは本当に日本酒なの?」と逆に疑ってしまうほど(笑)弾けるようにとても甘くておいしい味わい!日本酒のイメージが一瞬で変わりました。
長野県、伴野酒造さんが醸す「Beau Michelle」。蔵の中でビートルズの音楽を流して造っています。
まだ日本酒を飲んだことのない方はもちろん、日本酒が好きだけどどれを飲むか迷っている方にもぜひおすすめしたい。百貨店やネットでも気軽に購入することができます!