ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

引用元: Amazon
制作年 | 2005年 |
---|---|
上映時間 | 140分 |
監督 | ジョージ・ルーカス |
メインキャスト | ユアン・マクレガー(オビ=ワン・ケノービ)、ナタリー・ポートマン(パドメ・アミダラ)、ヘイデン・クリステン(アナキン・スカイウォーカー/ダース・ベイダー)、イアン・マクダーミド(パルパティーン最高議長/ダース・シディアス)、サミュエル・L・ジャクソン(メイス・ウィンドゥ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | https://starwars.disney.co.jp/ |
2位スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
大団円
初期シリーズの完結編。
公開後に人気が爆発したシリーズの完結編というのは、やはり色々な力や意気込みが加わっているのか、新しい試みとまとまりのバランスが良く、完成度が高いことが多いですね。
この作品もシリーズ大ブーム中の作品で、まとまりよく大団円に終わっています。
3位ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 133分 |
監督 | ギャレス・エドワーズ |
メインキャスト | フェリシティ・ジョーンズ(ジン・アーソ)、ディエゴ・ルナ(キャシアン・アンドー)、アラン・テュディック(K-2SO)、ドニー・イェン(チアルート・イムウェ)、チアン・ウェン(ベイズ・マルバス)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
名も無き者たちの物語
スターウォーズのスピンオフシリーズの一つ。
映画以外も含めればスターウォーズのスピンオフは数多く作られていますが、ここではエピソード4の直前、デス・スターの設計図を手に入れようとした者たちの姿が描かれています。
死が目の前に迫っていても、自分達の使命を果たした者たちの姿は悲しくも美しい。
スターウォーズには珍しい全滅エンド。
最後に登場するダース・ベイダーの鬼神のごとき強さもカッコいい。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





つながっていく伏線
初期三部作を受けて始まった新シリーズの完結編。
以前を描くというその性格上、未来がもう見えているという哀しさも伴うシリーズだったわけですが、特に終盤、このシリーズの主人公であったアナキンが文字通りボロボロに負けていく姿が、わかっているとはいえショッキングです。
本当に惜しい人材を失ってしまった。