ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
一口で幸せになる、甘口ワインの王道スタイル。
ドイツのアウスレーゼは甘口ワインの中でもしっかりした糖分を感じます。
その中でもデスクハイマーのワインは濃厚です。
ステンレスタンクで木樽が使われていないのに、複雑で香ばしいさを感じるような深みがあります。
「甘すぎる」と敬遠されがちなアウスレーゼですが、ブドウ一粒一粒の力強さを感じれますので、
普段は甘口を飲んでいない人にも試してほしいですね。
日本人でよかった。花のような香りが魅力的な甘口甲州。
辛口から甘口まで、あらゆるワインにも変化していく甲州ぶどうですが、
甘口になると少し単調な味わいになりがちです。
しかし、このワインは繊細な香りと口当たりが残っており、甘口のわりには飲みやすく仕上げっています。
甲州ならではのエステル香(キンモクセイのような)も感じれるところが魅力です。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



甘口ワインの王様。長期熟成が飲んでみたい。
ソーテルヌのなかでもダントツの味わいです。酸味の豊富さが、長期熟成に向きます。
甘さもリッチな中に、甘ったるいだけではない上品さがあります。
イケムの綺麗にまとまった味わいは、「甘口ワイン」のカテゴリーに入れるよりも、
「究極の白ワイン」として紹介したいところです。