【人気投票 1~416位】華流(台湾・中国)ドラマランキング!みんながおすすめする華流作品は?



このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「台湾・中国ドラマ人気ランキング」を決定! 胸キュン必須のラブコメドラマから、中華圏の歴史を紐解く時代劇ドラマなど、華流ドラマがじわじわ人気。日本の大人気漫画『花より男子』が原作の『流星花園 -Meteor Garden-』(2001年)や、超イケメン俳優・アーロン(炎亜綸)が出演する恋愛ドラマ『パフェちっく! 〜スイート・トライアングル〜』(2010年)など、台湾・中国ドラマのなかからおすすめの名作ドラマに投票してください!
最終更新日: 2025/04/28
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る242位アウトサイダー ~闘魚~
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ヤン・ミーさんの職業女性ドラマはいいです
楊冪さんは事務所独立・結婚・出産を経験した30歳頃から、現代ドラマ、特にキャリア女性が主人公のドラマに多く出演していてどれも素敵です。映画ではコメディーから障害者役まで演じる事への意欲が感じられます。「若見えだけど仕事に対する責任感があって、芯がしっかりしてる」ヒロインはどの作品でも印象的です。このドラマは中国のフランス語通訳の専門機関が舞台で、楊冪さんが出産翌年の主役復帰第1作で、一部声優の助っ人はありそうだったけど、ご自身も仏語はかなり練習したと思います。スイスなどの海外ロケも出てきます。
多くの女優さんが結婚・出産後は脇役や中年[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
ヤン・ミー&ウォレス・フォが20世紀初期を舞台に共演
ヤン・ミーさんは今回のドラマでは20世紀初頭の女性建築士役で、当時珍しかった女性で大卒のお嬢様建築士が逆境に負けず、執拗な陰謀や汚職、復讐が繰り返される建築業界で一流に成長していく話です。
相手役のウォレス・フォさんは前年「如懿伝」の乾隆帝役が話題になりました。イメージもガラッと変わって良かったけど、名前の序列ではウォレス・フォさんの方がヤン・ミーさんより上だったけど、結果的にはヤン・ミーさん演じる傅函君が主人公になったようです。この作品の後、間もなくフォさんは俳優を休業して主夫してるとか。
以前英語字幕版を見た時、主役まで声優の吹替[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ソン・イーさん主演のファンタジー時代劇です
慶余年で范閑の妹范若若役として、聡明できっぱり前向きな貴族令嬢として脚光を浴びたソン・イーさんが、最近いい作品に出演しています。特に「長風渡」では相手役のバイ・ジンティンとの雰囲気も良かったです。
ヒロイン柳玉茹は商家の嫡女だったものの実家での不遇な生活を抜け出したくて努力し、とうとう名家との縁談が内定したと喜んだ瞬間、富裕商家の怠け者息子顧九思と結婚させられてしまうのです。それでも玉茹は持ち前の商才と舅姑の加護を得て顧家の女主人となり、それまで武術には長けていても勉強しなかった夫九思を叱咤激励し、夫が勤勉で民を大事にする政治家へと成[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
可愛いシューカイがサクッと見られる\(^o^)/
全28話だからシューカイ作品の中では今のところ1番短いかな?可愛くてお調子者な李玄くんが一生懸命奮闘します!コメディタッチなので見やすい♪瓔珞の富察傅恒役しか見ていない人はボコボコにされて、ヒロインに振り回されて、ちょっとマヌケな許凱も見て欲しい\(^o^)/
報告261位
ランキング結果一覧
台湾・中国ドラマランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ヤンチャストーリー
この作品は違う意味で、ドキドキしました。恋愛物語なんですけど、甘いラブストーリーじゃなくて、本物の愛って言っても過言ではないです。それに中には日本ではなかなか受け入れない職業があって、ちょっと切ない話になってます。最後は感動して泣きました。
イクジさん
3位(70点)の評価