【人気投票 1~419位】華流(台湾・中国)ドラマランキング!みんながおすすめする華流作品は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「台湾・中国ドラマ人気ランキング」を決定! 胸キュン必須のラブコメドラマから、中華圏の歴史を紐解く時代劇ドラマなど、華流ドラマがじわじわ人気。日本の大人気漫画『花より男子』が原作の『流星花園 -Meteor Garden-』(2001年)や、超イケメン俳優・アーロン(炎亜綸)が出演する恋愛ドラマ『パフェちっく! 〜スイート・トライアングル〜』(2010年)など、台湾・中国ドラマのなかからおすすめの名作ドラマに投票してください!
最終更新日: 2025/08/12
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ソン・イーさん主演のファンタジー時代劇です
ソン・イーさんは慶余年で主演范閑の妹范若若役として、キッパリ前向きで聡明な良家の令嬢役を好演していたので、別の作品も見たいと思い2024年最新作を見つけました。相手役はルオ・ユンシーさんで、元バレエダンサーで現在俳優兼歌手として人気上昇中です。
ドラマは架空の時代が舞台で、各地を旅しながら治療する女医颜南星と主席捜査官の江心白の数奇な物語です。南星には「満月の頃に突然別人の姿に変身してしまう」秘密があり、心白は武術と捜査に秀でた役人ですが、実は至近距離でも相手の顔を認識できず人間関係が苦手という秘密を抱えています。この2人が事件捜査で[続きを読む]
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
リウ・タオさんの現代ドラマもいいですね
最近見た動画によると、劉濤(リウ・タオ)さんは中国ドラマ再生回数100億回超の作品に少なくとも3作(琅琊榜、ミーユエ、歓楽頌)で好演してると知り、現代ドラマである歓楽頌を見ました。
本ドラマはシーズン1&2をリウ・タオさんらが好演しました。アメリカ暮らしが長かったアンディは、優秀だけど孤児で個人的付合いが苦手なキャリアウーマン。家族探しのため上海勤務となり、高層住宅団地の22階で隣人女4人らに振り回されながら友情と愛情を培うドラマです。当時38歳だったリウさんが31~32歳の役でも違和感のない若さで、スタイルの良さも独特の声や歌唱も、[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
近年急上昇の劉宇寧君と劉詩詩さんが時代劇スパイを演じます
30代後半~40歳前後で活躍する中国の人気女優といえば、ヤン・ミーさん、チャオ・リーインさん、ティファニー・タンさん、スン・リーさん、ジン・ティエンさん、そしてリウ・シーシーさんを思い出します。彼女の最新作がこの「一念関山」ですが、相手役は歌手で俳優としても人気急上昇中のリウ・ユニン君です。彼はドラマのテーマ曲も歌っています。
詩詩さんの作品と言えば2016年「女医明妃伝〜雪の日の誓い〜」の女医役が印象的でしたが、今回アクション満載で伝説の女暗殺者を演じました。声は吹替えだったようですが、ガラッと印象が変わって良かったです。
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
清朝時代に商家の女主人が奮闘する物語です
最初第1話を視聴したら、正妻が夫と妾の別宅に乗り込むシーンで始まったので、私の嫌いな嫉妬ドロドロの話かと思ったら、そんな感じでは無かったです。女商人が、官僚の汚職や横暴から店を守り、家族や奉公人たちとの絆を通して、自分の生き方を再考する話です。
乾隆帝治世の蘇州の老舗絹織物店の故事がモデルとなっています。蘇州の大手絹織物店清越坊の正妻沈氏は、夫である任家若旦那と共に店を切り盛りしつつ、町一番の織物職人でもあります。冒頭で京劇好きで浪費家と思われた妾と夫と正妻とは実は事情があるようです。そんな中、義弟が問題を起こし、若旦那が海賊に襲われ[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
ショウルオとバービースー。ディーンも出てた
ショウルオとバービースー。多分一番最初に見た台湾ドラマ、だったかな?ちょっと古い定番だけどキャストの良さで完走できると思います。この頃からディーンが出てて、今見ると言葉がまだちょっと厳しいけど頑張ってる感満載で応援したくなります。
報告281位
ランキング結果一覧
台湾・中国ドラマランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング





孫麗さんと楊冪さんが姉妹役を演じるお宝映像です
撮影時、孫麗21歳、楊冪17歳という若さで共演したドラマなので、日本語字幕が無くて細かいストーリーは分からないけどやっと発見しました。
ドラマの舞台は20世紀初頭の南京、孫麗演じる李桃枝は歌と舞踊を披露し、楊冪演じる妹小桃はいきなり酔っ払って登場するやんちゃ娘です。2人ともキャラが濃くてチャイナドレスがお似合いです。
この2人は幾つか共通点があります。まず若くして主役を経験し、20代で共演俳優と結婚、出産を経験し、その後間もなく大成功しています。日本の女優さんは結婚、出産後仕事をセーブする傾向があると思いますが、中国ではファンの理解があるのでしょう。孫麗代表作は2012年『宮廷の諍い女』、2015年『ミーユエ 』、2017年『月に咲く花の如く』です。楊冪代表作は2017年『永遠の桃花〜三生三世〜』、2018年『扶揺〜伝説の皇后〜』、2022年『爱的二八定律』です。また2人ともドラマの主題歌を幾つか歌っています。
そんなビッグな2人が若い頃に共演したこの作品はお宝映像なのです。[続きを読む]
えみさん
9位(90点)の評価