みんなのランキング

【人気投票 1~416位】華流(台湾・中国)ドラマランキング!みんながおすすめする華流作品は?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数416
投票参加者数6,901
投票数26,564

みんなの投票で「台湾・中国ドラマ人気ランキング」を決定! 胸キュン必須のラブコメドラマから、中華圏の歴史を紐解く時代劇ドラマなど、華流ドラマがじわじわ人気。日本の大人気漫画『花より男子』が原作の『流星花園 -Meteor Garden-』(2001年)や、超イケメン俳優・アーロン(炎亜綸)が出演する恋愛ドラマ『パフェちっく! 〜スイート・トライアングル〜』(2010年)など、台湾・中国ドラマのなかからおすすめの名作ドラマに投票してください!

最終更新日: 2025/04/28

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

清朝時代に商家の女主人が奮闘する物語です

最初第1話を視聴したら、正妻が夫と妾の別宅に乗り込むシーンで始まったので、私の嫌いな嫉妬ドロドロの話かと思ったら、そんな感じでは無かったです。女商人が、官僚の汚職や横暴から店を守り、家族や奉公人たちとの絆を通して、自分の生き方を再考する話です。
乾隆帝治世の蘇州の老舗絹織物店の故事がモデルとなっています。蘇州の大手絹織物店清越坊の正妻沈氏は、夫である任家若旦那と共に店を切り盛りしつつ、町一番の織物職人でもあります。冒頭で京劇好きで浪費家と思われた妾と夫と正妻とは実は事情があるようです。そんな中、義弟が問題を起こし、若旦那が海賊に襲われ[続きを読む]

えみさん

14位(80点)の評価

報告

284We Best Love 永遠の1位

50.3(1人が評価)

2人のビジュアルもピュアな演技も最高です。

台湾blの人気に火がついた作品。最初はシューイーに片思いしているシードーが可愛らしい。寝ているシューイーに告白して実は(起きている)そこから2人の関係性が変わっていく。そして両思いになってからのシューイーも本当にかわいい。歩道橋でだいだいだいだい大好きー!と叫ぶシーンはかなり印象的です。

しゅーいー♪さん

2位(95点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

285我們發財了

50.2(5人が評価)

坤達シェ・クンダーと 柯佳嬿アリスクー

シェ・クンダーとパトリックリーの漫才爆発!坤達と柯佳嬿は最近ほんとに結婚したんだよな〜。癖があるドラマだけどハマる。長いけど。李千那のオタクネット小説家役も新鮮。途中で話がとっちらかってるけど結果オーライ。兄の三角関係と妹の三角関係のダブル話で始まり女角と脚本の降板で片方の三角が崩壊。で、後半以降は女角ほったらかしで謝坤達と李沛旭の漫才ノンストップが完走し、結果ダブル男角目線の珍しいドラマ。後半快調、前半だれる。もっと見てもらいたいドラマです。

報告

288通靈小女

50.2(8人が評価)

台湾版トッケビかな?

郭書瑤と李千那の魅力爆発!コンパクトな6話をさっと見れて台湾なので共感しやすい?かな。人によるけど。李千那の主題歌も良い。

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

289烈火士官学校

50.2(13人が評価)

シュー・カイのヴィジュアル最高峰

高官の息子で飲んだくれのワガママ坊ちゃん
顧燕禎(シュー・カイ)
問題はがりおこすので親から士官学校に無理やり入れられる。
民国時代が舞台なので、服装も髪型も現代に近くとにかく洗練されていて格好いい。
女性が男装して入学できたり規則が緩い設定なのに、最後で突然厳しくなるのは、厳しくする権限持ったやつの仕業だからですね。


舞台は架空の街とはいえ、第一世界大戦の話が出てくるので、気になる人はあえてしっかり調べて見るのがオススメです。日本からの一方的な目線ではなく、世界目線(日本以外の国)でそこに至った経緯、中華民国の当時の立場や戦略を調べてからこのドラマを見ると別の発見があって面白かったです。

akane

akaneさん

1位(100点)の評価

報告

日本統治下の台湾が舞台、美味しそうな料理が沢山見られます

大陸にいた母親と離れ離れになってしまい、お嬢様育ちなのに密航を計画するアグレッシブな面もある、台湾で日本語を学んでいた女性が主役のひとり。
彼女は結婚後料理が全くできなくて、夫に美味しいものを食べさせたい一心で当時には珍しく料理人にお金を払って教わり始める。それを夫の友人たちに披露したのが評判になってその夫人たちに教えやがてテレビで料理を教えるようになる、この頑張る過程が面白かった。もう一人の主人公はこのお嬢様奥様の家でお手伝いさんとして働き、その後自力で食堂を開いた女性。お手伝いさんになるまでの悲惨な境遇や、上流と一般家庭など普段あ[続きを読む]

喜歓華流さん

1位(90点)の評価

報告

296楽游原

50.2(3人が評価)

シュー・カイとジン・ティエンの武将時代劇です

シュー・カイ君の時代劇アクションとロマンスは毎回カッコいいのですが、今回の作品では部下を束ねる武将の雰囲気も板についてきたと思いました。またヒロインとの関係もライバルで恋人から、ドラマ終盤で夫婦、家族へと発展するのですが、もう大人なんだなあと思いました。このドラマは史実ではありませんが比較的現実感のある時代劇です。
ジン・ティエンさんも久しぶりにアクション満載の時代劇で女将軍を演じています。シュー君より7歳年上ですが、年齢差を感じさせない若見えです。

えみさん

4位(95点)の評価

報告

297伝家

50.2(3人が評価)

「瓔珞」メンバー再結集です

大ヒット宮廷ドラマ「瓔珞」メンバーのドラマが2022年に2つ放送されました。1つは「尚食」で于正監督、許凱と呉謹言が明の宣宗と孫皇后を演じました。宮廷女官のドラマとしては良かったけど、夫婦愛のテンションが少し低かったかな。
そしてもう1つがこの「伝家」で日中戦争開始頃の上海を舞台に百貨店を経営する易氏一族の物語です。瓔珞から呉謹言、秦嵐、聶遠が再結集です。少しテンポが遅く感じましたが、ストーリーはビジネス権益と家族愛の間で良く構成されていたと思います。ただ日中戦争期で日本が悪者として描かれています。戦争時は中国経済人の間にも反日ヘイト[続きを読む]

えみさん

14位(80点)の評価

報告

俳優さんたちの濃さが印象深い作品

原作漫画が大好きなので、この作品を見たとき、F4を演じる俳優さんたちの濃さに衝撃だった。全員がギラギラしたイケメンなので、漫画よりもF4のインパクトが強かったように思う。28話もあり、漫画のストーリーが丁寧に描かれているのもよかった。

らっぷさん

1位(90点)の評価

報告

301

301位~320位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

トンイ

エンタメ>テレビ

韓国ドラマ時代劇ランキング

韓国ドラマの時代劇であなたがおすすめしたい作品は?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください

ページ内ジャンプ