【人気投票 1~420位】華流(台湾・中国)ドラマランキング!みんながおすすめする華流作品は?

このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「台湾・中国ドラマ人気ランキング」を決定! 胸キュン必須のラブコメドラマから、中華圏の歴史を紐解く時代劇ドラマなど、華流ドラマがじわじわ人気。日本の大人気漫画『花より男子』が原作の『流星花園 -Meteor Garden-』(2001年)や、超イケメン俳優・アーロン(炎亜綸)が出演する恋愛ドラマ『パフェちっく! 〜スイート・トライアングル〜』(2010年)など、台湾・中国ドラマのなかからおすすめの名作ドラマに投票してください!
最終更新日: 2025/08/12
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ファンタジー史劇では一番!
壇健次演じる相柳が、何をおいても良過ぎます!主役どころか準主役でも無いですが、壇健次がめちゃくちゃ格好良い上に、悲しすぎて胸が痛いし苦しいし、ドラマを観終わって3ヶ月くらいは引きずります。
演技力半端ない!このドラマの立役者は間違いなく壇健次です。
主演女優のヤンズーの次にギャラが高いのも頷ける。主演男優よりギャラ高いってどーゆーことなん?と思うけど、確かにこのドラマが成功したのは壇健次の影響がかなり大きい、というかそれ以外無い気がする。勿論ヤンズーは別ですが。
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
シュー・カイのヴィジュアル最高峰
高官の息子で飲んだくれのワガママ坊ちゃん
顧燕禎(シュー・カイ)
問題はがりおこすので親から士官学校に無理やり入れられる。
民国時代が舞台なので、服装も髪型も現代に近くとにかく洗練されていて格好いい。
女性が男装して入学できたり規則が緩い設定なのに、最後で突然厳しくなるのは、厳しくする権限持ったやつの仕業だからですね。
舞台は架空の街とはいえ、第一世界大戦の話が出てくるので、気になる人はあえてしっかり調べて見るのがオススメです。日本からの一方的な目線ではなく、世界目線(日本以外の国)でそこに至った経緯、中華民国の当時の立場や戦略を調べてからこのドラマを見ると別の発見があって面白かったです。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
日本統治下の台湾が舞台、美味しそうな料理が沢山見られます
大陸にいた母親と離れ離れになってしまい、お嬢様育ちなのに密航を計画するアグレッシブな面もある、台湾で日本語を学んでいた女性が主役のひとり。
彼女は結婚後料理が全くできなくて、夫に美味しいものを食べさせたい一心で当時には珍しく料理人にお金を払って教わり始める。それを夫の友人たちに披露したのが評判になってその夫人たちに教えやがてテレビで料理を教えるようになる、この頑張る過程が面白かった。もう一人の主人公はこのお嬢様奥様の家でお手伝いさんとして働き、その後自力で食堂を開いた女性。お手伝いさんになるまでの悲惨な境遇や、上流と一般家庭など普段あ[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
「瓔珞」メンバー再結集です
大ヒット宮廷ドラマ「瓔珞」メンバーのドラマが2022年に2つ放送されました。1つは「尚食」で于正監督、許凱と呉謹言が明の宣宗と孫皇后を演じました。宮廷女官のドラマとしては良かったけど、夫婦愛のテンションが少し低かったかな。
そしてもう1つがこの「伝家」で日中戦争開始頃の上海を舞台に百貨店を経営する易氏一族の物語です。瓔珞から呉謹言、秦嵐、聶遠が再結集です。少しテンポが遅く感じましたが、ストーリーはビジネス権益と家族愛の間で良く構成されていたと思います。ただ日中戦争期で日本が悪者として描かれています。戦争時は中国経済人の間にも反日ヘイト[続きを読む]
301位
ランキング結果一覧
台湾・中国ドラマランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング





ショウルオとバービースー。ディーンも出てた
ショウルオとバービースー。多分一番最初に見た台湾ドラマ、だったかな?ちょっと古い定番だけどキャストの良さで完走できると思います。この頃からディーンが出てて、今見ると言葉がまだちょっと厳しいけど頑張ってる感満載で応援したくなります。
台湾ドラマ?好き。台湾グルメ好きさん
13位(86点)の評価