ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位入江正一

引用元: Amazon
登場作品 | 家庭教師ヒットマンREBORN! |
---|---|
声優 | 豊永利行 |
誕生日 | 12月3日 |
一声聞いたときに見た目にぴったりだと思いました
メガネの少年からインテリの青年、まさにイメージにぴったりでした。いろいろとぶっ飛んだミルフィオーレファミリーの中で一般人っぽくストレス性胃炎を患いつつも、しっかりと幹部としての仕事も果たしているギャップが表せる声で、キャスティングの功績だと思います。
4位勝生勇利

引用元: Amazon
登場作品 | ユーリ!!! on ICE |
---|---|
声優 | 豊永利行 |
誕生日 | 11月29日 |
プレッシャーに弱い時の声がピカイチでした
BL系にあまり興味がないので作品自体はどっぷりはまったわけではないのですが、勇利のキャラクターはとても好きでした。プレッシャーに弱いアスリートですが、女々しすぎずきちんと男の人として聞こえました。繊細さを表現するのがとてもうまいと思います。実際に苦悩して、体を動かして、喜んで、といった人間の姿が見られたのが豊永さんの声のリアルさがなせた業だと思います。
5位谷崎潤一郎(文豪ストレイドッグス)

引用元: Amazon
登場作品 | 文豪ストレイドッグス |
---|---|
声優 | 豊永利行 |
誕生日 | 7月24日 |
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





わざとらしいくらい一般人らしい一般人がめちゃくちゃ上手
まったくの一般人、内向的に見えて実は一番非日常に対する意識が強かったり、実は走り出したら一番ためらいがない竜ヶ峰帝人というキャラクターを見事に表現していると思います。慌てる演技、焦る演技はもちろん天下一品ですが、狂気がのぞく場面で本人もそれと気づいていなかったり、普通の顔をしているように見えている場面でもキャラクターの表情や姿と合わせてその場面を表現するに足る表現力がある声だったと思います。序盤の気弱な感じもいいですが、シリーズが進むにつれて非日常を声に乗せることが多くなったのでどんどん引き込まれました。