みんなのランキング

Quemikoさんの「九州観光地ランキング」

2 0
更新日: 2020/04/10

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1桜島(鹿児島県)

桜島(鹿児島県)

桜島(さくらじま)は、日本の九州南部、鹿児島県の鹿児島湾(錦江湾)にある東西約12キロメートル (km)、南北約10 km、周囲約55 km、面積約77平方キロメートル (km2)の火山。かつては島であったが、1914年(大正3年)の噴火により、鹿児島市の対岸の大隅半島と陸続きとなった。

薩摩のシンボル 

県庁所在地に活火山が存在するのは、たぶん日本で鹿児島だけです。地元の方には灰が降ったり噴火の揺れに悩まされることも多いでしょう。それでも桜島の噴煙が鹿児島という地に燃えていることは何とも言えない活気を感じさせます。

日本はここから始まった

高千穂の峰に天孫が降り立ったといわれる場所。それだけではなく、いまも神楽が盛んに行われて神の息吹を感じられる里です。神楽を見る機会が減ってしまった現代の我々ですが、日本という国が過ごしてきた時間を追体験できるのは外国に誇っていい財産です。

3熊本城

熊本城

熊本城(くまもとじょう)は、現在の熊本県熊本市中央区に築かれた安土桃山時代から江戸時代の日本の城。別名「銀杏城(ぎんなんじょう)」。加藤清正が中世城郭を取り込み改築した平山城で、加藤氏改易後は幕末まで熊本藩細川家の居城だった。明治時代には西南戦争の戦場となった。

難攻不落

築城の名人 加藤清正が建てた城。明治になってすぐに東京を目指した鹿児島の私学校党が打ち破ろうとしても落とせなかった城。地震で損壊という被害に遭いましたが熊本市民の皆さんの気持ちを攻め落とす事はできません。肥後の魂としてよみがえります。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング