みんなのランキング

の〜ざんさんの「九州観光地ランキング」

1 0
更新日: 2020/06/12

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1九州国立博物館

九州国立博物館

九州国立博物館 by dreamcat115 / CC BY

九州国立博物館(きゅうしゅうこくりつはくぶつかん)は、福岡県太宰府市石坂にある歴史系の博物館。独立行政法人国立文化財機構が運営する博物館の1つで、2005年10月16日に開館。太宰府天満宮裏で、同宮所有の丘陵地に建設された。通称「九博」(きゅうはく)「九国」(きゅうこく)。館長は島谷弘幸。

特別展が見所です

太宰府天満宮の隣に位置する九州国立博物館では、年に数回、特別展を開催しています。今までの特別展には、兵馬俑など秦の始皇帝に関するものや日本の絵巻物、足利将軍家に伝わる品々など、他の国立博物館では展示されないものが多数あるので、歴史ファンからするとたまりません。

2熊本城

熊本城

熊本城(くまもとじょう)は、現在の熊本県熊本市中央区に築かれた安土桃山時代から江戸時代の日本の城。別名「銀杏城(ぎんなんじょう)」。加藤清正が中世城郭を取り込み改築した平山城で、加藤氏改易後は幕末まで熊本藩細川家の居城だった。明治時代には西南戦争の戦場となった。

豪華堅牢な城

加藤清正が築いた熊本城は、熊本地震で大きな被害を受けましたが、急ピッチで復興が進められています。敷地の規模は全国でも数本の指に入るくらいで、天守閣級の櫓まで備えています。近年本丸御殿も復元を完了し、益々目が離せない城の一つです。

3阿蘇山

阿蘇山

阿蘇山(あそさん)は、日本の九州中央部、熊本県阿蘇地方に位置する活火山。外輪山と数個の中央火口丘から成り、外輪山は南北25km、東西18kmに及び(屈斜路湖に次いで日本では第2位)面積380km2の広大なカルデラ地形(鍋型)を形成する。

今も活動する火山の様子に感動

立ち入り禁止にもなることの多い阿蘇山ですが、穏やかな時期には火口付近まで自分の足で行くことができます。火口から水蒸気などがモクモクと上がっている様子は、今にも噴火するのではないかとドキドキさせられますし、自然の大きさを感じられる瞬間でもあります。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング