みんなの投票で「乗り換え案内アプリの人気ランキング」が決定! 電車やバス移動の際、目的地までの最適ルートを調べるのに便利な「乗り換え案内アプリ」。Yahoo!JAPAN(ヤフージャパン)が開発した「Yahoo!乗換案内」、電車・車・徒歩など多岐に渡った経路を検索できる「NAVITIME(ナビタイム)」、空いてる路線の案内&寝過ごし防止のタイマー機能がついた「駅すぱあと」など、日常生活に欠かせないiOS・Androidアプリが多数存在します。そのなかから、あなたがおすすめする乗り換え案内アプリを教えてください!
最終更新日: 2020/12/16
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、電車やバスの乗り換え案内をしてくれるSNSアプリ全てが投票範囲です。iPhone・Androidなどの対応機種や、有料・無料で配信されているもの問わずに投票可能です。あなたがおすすめする、乗換案内アプリに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位Yahoo!乗換案内
2位乗換NAVITIME(乗換ナビタイム)
3位乗換案内
4位NAVITIME(ナビタイム)
5位駅すぱあと
1位Yahoo!乗換案内
2位乗換NAVITIME(乗換ナビタイム)
3位乗換案内
4位NAVITIME(ナビタイム)
5位駅すぱあと
条件による絞り込み:なし
かなり使いやすいアプリ
乗換案内アプリの中で個人的に一番の性能があると思うアプリ。特に出張の際の新幹線からJR線、私鉄、地下鉄への乗換で重宝する。また、都内や訪れたことのない都市での乗換にも対応し、乗り遅れや乗り間違いの際にかなり助けてもらった。終電の検索もスムーズであり、終電時間1本前の電車の把握で助かった経験も多数ある。遅延情報もタイムリーであり、代替手段の検討にも非常に役に立つ。たまにあるアップデートで、アップデートするごとに不具合も改善され、本当に良いアプリ。
いつもこれです
乗りたい時間帯と出発駅と下車駅を選べば、数本先まで検索してくれるので大変便利です。料金や所要時間も見やすいので、いつも検索に使っています。検索時に時間や料金などの優先順位もつけられるので、選択肢をざっと確認したりもしています。
朝の通勤にも使える
乗換アプリの中でも朝の通勤の乗り換え時にも便利に使えるアプリが乗換NAVITIMEというアプリです。
混雑情報が分かるようになっているおかげで通勤も快適にできるという点で良いと思います。
日々役立つのが良いです。
検索方法が豊富
単純な乗り換え案内だけではなく、一本前、一歩後がすぐに検索できる。また、過去の検索履歴まできちんと記憶していたり、よく使うルートを呼び出したりすることもできます。また、フリーパスを利用した乗り換え案内などもできるのは便利。
電車やバスの乗り換えに重宝します
電車やバスの時間を調べるために役に立ち、移動中にも最新の情報を検索できて重宝しています。また、多くのメニューがあり使いこなせば緊急の場合にも対処しやすく、表示もスムーズで様々な選択肢を紹介してくれて便利です。
プラスアルファの機能が充実!
メインの乗り換えルートの検索だけでなく、目的地周辺の施設やスポットについて無料で検索できるので気に入っています。観光なんかで知らない土地だと必ずルートと周辺スポットはセットで調べるので重宝しています。
見やすさ
アプリ内がすっきりとしており、見やすくてすごくいいと思います。遅延の通知や、路線図なども表示されるので分かりやすさではNo.1だと思います。ただ、アプリの操作が少し難しく感じました。
アクセスが軽く表示も見やすいです
入力から表示までがとても早く、余計なオプション設定などをしなくても自分が欲しい情報も出てくるので、いつもこれを利用しています。特に検索した駅の周辺にあるホテルなどの宿泊施設の検索が簡単に出来るのがとても便利です。
乗り換えに失敗しても対処できます
乗り換えに失敗してもどのようにすればいいか考えやすく、焦る必要がなくストレスを回避できて便利です。細かい部分も検索できて初めて行く場所でも戸惑うことがなくなり、無料でも多くの機能を使えて重宝しています。
これさえあれば他はいらない
電車やバスの乗り換えアプリといえば、NAVITIMEですね。公共交通手段の乗り換えだけでなく、周辺施設の検索まで出来てしまうのが嬉しい。渋滞情報や雨雲レーダーも見れるので、NAVITIMEがあれば他はいらない!って程の使い心地の良さです。
使いやすい
NAVITIMEはもう4年ほどは使っているが、使い勝手がよい。なぜなら、駅と駅を、入力するだけで最早のもの、最安のもの、最楽のものと表示してくれるので、どれを選ぶかシチュエーションごとにかえられるし、その提案はありがたい。
乗り換え案内以外の機能が非常に充実している
NAVITIMEは乗り換え案内機能はもちろん、他の機能もすごく充実しているのが注目ポイントです。
駅周辺の情報を知りたいときに駅周辺のマップを見る事もできるので、飲食店や宿泊施設を探すのに非常に便利です。
しかも、アプリから宿泊施設の予約もできるので旅行の計画にNAVITIMEを使用するのがオススメです。
他にも、雨雲レーダーが見れたりもするので、駅周辺の天気がどんな状況か判断しやすく、急な雨にも
事前に対策をとれるのがありがたいです。
NAVITIMEは無料での使用でも十分な機能を搭載しているので非常に便利なアプリだと思います。
使いやすい
乗り継ぎしやすい号車を教えてくれるので凄く便利。
朝何時まで寝れるか確認する為に、いつもは到着時間を入れて検索する事が多い。
乗り過ごしてもすぐに検索しなおす事が出来るので、非常に優秀なアプリだと感じます。
老舗で慣れている
かなり昔から利用していることもあり、ユーザインターフェイスが慣れていることが1番のポイント。また少しずつ進化しているので新たに出てきた乗り換えアプリに比べても負けていない。電車だけではなくバスにももちろん対応しているので安心。
初めて行く場所でも迷いにくくて便利です
初めて行く場所では道が分かりづらくて不安になりますが、細かい道路や道順を案内してくれて便利です。また、公共交通機関の運行情報をリアルタイムに更新し、画面も見やすくて時間のロスを防げるため重宝しています。
自転車を乗る人は必見!
このアプリは電車の乗り換えルートだけでなく、自転車のルートも検索できるので便利です。電車でも移動できるけど、運動がてら自転車で行ってみようかな、というときの検索によく使います。
カウントダウンで乗り換え時間がわかりやすい!
このアプリはルートを検索すると発車時刻までの時間をカウントダウン表示してくれます。まだ余裕だなと思っていても意外と時間がたってしまい結局間に合わなかった、なんてことが無くなります。
電車が好きな人にはたまらない!
このアプリは本の時刻表である「JR時刻表」のアプリ版なのですが、なんと「JR時刻表」のページがそのままスマホでも見ることができます。時刻表好きにはたまらないアプリだと思います。
便利な乗換案内アプリを集めた「乗換案内アプリ人気ランキング」!ほかにも「天気予報アプリ人気ランキング」や「SNSアプリ人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開中。ぜひチェックしてみてください!
ジャンル別便利なスマホアプリランキングはこちら!
ゲーム好き必見!無料で遊べるスマホアプリランキング!
人気のSNSアプリもチェック!
分かりやすさ
移動時間順、交通費順、乗り換えが少ない順で個別に表示できるのはすごく良い。田舎から都会へ引っ越ししたので、乗り換えに時間がかかってあたふたしてしまうことも多々ございました…。ですが、Yahoo路線のアプリを使用してから、スムーズに乗り換えすることができ時間に余裕を持って生活することができるようになりました。また、人身事故などで遅れが出た場合にもアプリで表示されるのですごく分かりやすくて良かったです。
基本的な事は全てわかる
数ある乗換案内アプリの中でもこのYahoo!乗換案内というアプリは基本的な機能はしっかり備えていて
これ1つがあればどこの乗り換えも対応しているのも良いです。
また電車だけでなくバスの乗り換えも対応しているのが良いです。
痒い所に手が届く!
まず乗り換えするときのタイミングを選べるのが気に入っています。急いでや、ややゆっくりなど4つから選べるので、観光などでゆっくり移動したいとき、仕事などで目的地に急いで向かいたいときとシーンを分けて使えるのが便利です。また、ルートを条件に合わせて選べるのも気に入っています。時間はあるから安く移動したいときもあるし、疲れていて極力乗り換えを減らしたいなど移動の時のちょっとしたあったらいいながたくさん詰まっていて痒い所に手が届くアプリです。
運行状況も確認
事故をはじめとした各線の遅延情報まできちんと情報配信してくれるのは非常に便利です。単純な乗換案内だけ、単純な料金だけではなく、自分自身が実践的に利用するためには非常にポイントが高い乗り換え案内アプリだと思います。
事前計画に便利
最短時間で目的地に着く乗り換え方法や、料金が一番安く済む乗り換えなど自分の好む状況に合わせて計画がこのアプリ一つで立てられるので、計画を立てるのに時間がかからずとても便利。時刻表代わりにも使える。
とにかく見やすい!
Yahoo!乗換案内はシンプルで見やすい。設定もわかりやすい。乗換の歩く速度を簡単に変えられるので混雑時や荷物の量で歩く速度を変え、乗る遅れを防止できるのがとても気に入っています。
乗換NAVITIMEの前に良く使用していた
乗換NAVITIMEの前に良く使用していたアプリ。可もなく不可もなく無難に使用できた。乗換案内もスムーズ検索可能