ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位スペース・ファンタジー・ザ・ライド

公式動画: Youtube
2位ジュラシック・パーク・ザ・ライド

公式動画: Youtube
開園直後はダッシュですぐに乗れる爽快感
このアトラクションはUSJでも一番奥の立地にあるため、開園直後にダッシュで行けばすぐに乗れる穴場。
最後の急降下だけは恐怖ですが、序盤でこれを味わっておくことでコースターに体を慣らし、その後のハリウッドドリームも怖くなくなります。
老若男女問わずスヌーピーの可愛い世界観に没入
屋内コースターですが、他のアトラクションに比べてかなりゆるやか。
スヌーピーの定番曲を聞きながら可愛らしいセットに囲まれて過ごす時間は、年齢を選ばず楽しめること間違いなし。
子供向けアトラクションですが、大人も違和感なく溶け込めて楽しめますよ。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





幻想的な空間を自由に飛び回る気分を体感
絶叫系・ジェットコースターが大の苦手な私でも、このアトラクションは全力で楽しむことができました!
宇宙の中に投げ出され、最初は振り回されているように感じても、次第に自由に飛び回る宇宙旅行を体感できるように。
これのおかげで、多少起伏のあるコースターは楽しめるようになれたので感謝しています。