みんなのランキング

ナーラさんの「白いものランキング」

28 2
更新日: 2021/02/27

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1白米

白米

日本人のソウルフード

白いものと言えば真っ先に炊きたてのお米が思いつきました。炊飯器を開けた時のピカピカツヤツヤと光る白米は、日本人なら誰でも嬉しくなる真っ白な光景ではないでしょうか。
炊いてないお米の白さも、買ってきたお米を補充した時に「これでまた生きられる…」と安心感を抱く白さなので、それはそれで好きです。

2

餅

餅(もち、英:Mochi, Rice cake)、モチ、もちとは、もち米を加工して作る食品。丁寧な、または上品な表現としてお餅、おもちとも。 粒状の米を蒸して杵で搗いた搗き餅(つきもち)と、穀物の粉に湯を加えて練り、蒸しあげた練り餅(ねりもち)の二種類に大別される。沖縄県を除く日本で餅といえば一般に搗き餅を指し、練り餅は団子という別の区分とされることも多い。 日本の餅は様々な形で食べられる。形・大きさの違いのほか、もち米と一緒に搗き合わせる食材、つけて食べる調味料も多彩で、餅料理も雑煮など伝統的な和食だけでなく、洋食やデザートも使われる。

特別で贅沢な白いもの

お餅の白さも大好きです。お正月に食べることが多いので、白いお餅を見ると何だかおめでたい気持ちになります。
子供のころに読んだ昔話には、真っ白なおもちがご馳走として登場することも多く、実に贅沢感のある白さ。

3砂糖

砂糖

甘党にとっては神が与えし白さ

料理作りにお菓子作り、なんだかんだでほぼ毎日目にする白さです。
甘党の私にとって、キラキラと光り輝くあの白さはまさに神の領域です。お砂糖がなければ大好きなスイーツも存在しない!天晴れな白さです。

4

塩

塩(しお、英: salt)は、塩化ナトリウムを主な成分とし、海水の乾燥・岩塩の採掘によって生産される物質。塩味をつける調味料とし、また保存(塩漬け・塩蔵)などの目的で食品に使用されるほか、ソーダ工業用・融氷雪用・水処理設備の一種の軟化器に使われるイオン交換樹脂の再生などにも使用される。

砂糖といえば対を成すのは…

砂糖と言われると次に思い出すのは塩です。
見た目は砂糖によく似ていて、キラキラとした輝きを放つ白です。
甘党の私ですが、スナック菓子も大好きです!スナック菓子には塩が欠かせませんし、パッケージに○○(産地)の塩使用などと書かれていると魅力増し増しです。
料理にお菓子、沢山の「美味しい」を支える優秀な白色です。

5牛乳

牛乳

子供の頃から毎日見ていた白さ

そのまま飲んでも良し、料理やお菓子に混ぜても良し、実に万能な白です。
牛乳の白さをじっくり見ていると、小学校の給食に出てきたビン入り牛乳を思い出します。子供の頃の懐かしい記憶が蘇り、なんだかくすぐったい気持ちになる特別な白色です。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング