みんなのランキング

がっつり食べたい高カロリーで美味いカップ麺ランキング!みんなの投票で決定!

明星 ぶぶか 油そばセブンプレミアム 中華蕎麦とみ田監修 豚まぜそば明星食品 用心棒監修 超ガリマヨまぜそばペヤング 牛脂MAXやきそば明星食品 みかさ監修 ソース焼そばマルちゃん ごつ盛り ソース焼そば明星 千里眼監修 辛辛辛にんにく豚骨醤油ラーメン日清食品 日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニクエースコック スーパーカップ1.5倍 ラッキーカロリー777 豚骨醤油ラーメンエースコック スーパーカップ1.5倍 コレスキキング マヨみそバター味ラーメン

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数10
投票参加者数1
投票数10

最終更新日: 2020/10/15

このお題はゆうきさんが作成

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

このランキングの投票ルール

※単純にカロリーの高いカップ麺というわけではなく、あくまでがっつりとした食べ応えを総評としています。(もちろんペヤング GIGAMAXシリーズといった大盛りが売りの商品は除いています。)

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

東京・吉祥寺の人気有名店“らーめん専門店 ぶぶか”の看板メニュー“油そば”の味わいをカップ麺に再現した一杯!

2002年の発売から続く超ロングセラー商品であり、これまで10回以上にも及ぶリニューアルによって旨味・食べ応えを改良し続ける食べ応え抜群な“カップ油そば売上No.1”を謳う人気商品です!(769kcal)

こちらは焼豚の旨味をしっかりと利かせた濃厚な醤油ダレはもちろん、“もっちり三層麺”から“もっちり極太三層麺”へ改良、さらに現行では“にんにく練込極太麺”といったインパクトのある麺が採用されています!

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

1位(100点)の評価

報告

“セブンプレミアム 中華蕎麦とみ田監修 豚骨魚介まぜそば”のリニューアル商品!

千葉・松戸の名店「中華蕎麦 とみ田」の店主“富田 治”氏監修によって実店舗では食べられない限定メニューをカップ麺に再現、お馴染み濃厚な豚骨魚介ダレにチーズと“生にんにく”を加えた濃厚な一杯です!(764kcal)

こちら期間限定商品ではありますが、定期的に再発売やリニューアル発売されているので今後の商品展開にも期待です!

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

2位(94点)の評価

報告

東京・神保町の二郎インスパイア系で行列の絶えない人気店「用心棒」の汁なしラーメン“まぜそば”の味わいを同店監修のもと再現!

チキンやポークをベースに甘辛な醤油ソースに“明星史上最大量ガリマヨ(特製ガーリックマヨネーズ)”を使用、“31.5(サイコー)g”ともじった大量のガリマヨが濃厚感を際立たせるボリューム感抜群な一杯です!(810kcal)

もちろん、“にんにく”の旨味も強烈でパンチのある味わいに関しては申し分なく、さらに強烈な噛み応えのある極太麺を採用したことで、がっつり系のカップ麺の中でも群を抜いて存在感のある仕上がりとなっています!(こちら期間限定品ですが、再販売もされていることから、今後の商品展開に期待です!)

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

3位(89点)の評価

報告

胸焼けしそうなこってりとした牛脂の脂っこさが楽しめる濃厚な一杯!

濃厚ギトギトな味わいを牛脂をたっぷりと使用したことによって表現し、相性抜群なキレのある濃い目の醤油ソースと絶妙にマッチ、さらに“ペヤング”ならではのラードを使用した油で揚げた麺から滲み出る旨味と香ばしさがクセになる食べ応え抜群な一杯です!(レギュラーサイズで726kcal)

他にも“ペヤング 豚脂MAXやきそば”といったフレーバーも発売されていましたが、こちらの方がこってり感は際立っているかと思われます!

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

4位(83点)の評価

報告

東京・神保町の焼そば専門店で超人気“みかさ”の味わいをカップ麺に再現!

肉や野菜の旨みを利かせた濃厚な焼そばソースには甘さとコクをバランス良く表現、濃厚ながらも食べ飽きることのない魚粉や胡椒などのスパイシーを使用したメリハリのある一杯です!(719kcal)

また、使用されている麺はフライ仕様の極太麺130gとなっていて食べ応えのあるボリューム感に関しても申し分ありません!

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

5位(78点)の評価

報告

6マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば

62.4(1人が評価)
マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば

引用元: Amazon

内容量171g
カロリー784kcal
参考価格2,060円(税込) [172円/個]

もっと見る

大変リーズナブルな価格設定にもかかわらずボリューム感たっぷりと楽しめる安定感のあるソース焼そば!

“ごっつい大盛り”がコンセプトの「ごつ盛り」シリーズから発売中のお馴染み“ソース焼そば”で、最大の魅力は100円程度の価格帯とボリューム感のある麺量130gといった点です!(784kcal)

そのため、カップ麺売り上げランキングにも目にするほどリピーターの多い商品であり、味の方も決してチープというわけではなく、ソースならではの味わいに別添されたマヨネーズを加えることによって濃厚な味わいが楽しめるがっつりと食べたい時におすすめの一杯と言えるでしょう!

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

6位(72点)の評価

報告

東京・駒場の二郎インスパイア系で超人気の行列店“千里眼”監修によるガツ盛り系の一杯!

豚骨ベースの醤油スープに“千里眼”お馴染みの“激辛揚玉”を加えたことによって旨味溢れる激辛スープに仕上げ、“にんにく練り込み極太麺”が絶妙にマッチしたボリューム感のある一杯です!(520kcal)

また、以前発売されていた“千里眼監修 辛辛辛辛辛にんにく豚骨醤油ラーメン”の約2倍もの辛さを増し、まさにがっつり系・激辛系をうまく融合した辛さレベル「5」の刺激的な辛さも楽しめることでしょう!

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

7位(67点)の評価

報告

ラーメンの王様にふさわしい“日清ラ王”シリーズから登場した本格的なインスパイア系の一杯!

濃厚・こってりとしたギトギト豚骨醤油スープにたっぷりと使用されたガーリックの旨味・風味が特徴的で、背脂がこってり感を表現、シリーズ史上“最太”の“踊る極太麺”がマッチした食べ応え抜群・がっつり系の一杯です!(504kcal)

ただ、残念ながら通年扱いというわけではなく、第2弾となる“豚ラ王 キムチ”といったフレーバーもその後発売されているため、今後の再販・商品展開に期待したいところ!

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

8位(61点)の評価

報告

スーパーカップ発売30周年を記念して発売されたインパクトのある一杯!

ポークを利かせた醤油感の強いキレのあるスープにガーリックががっつりと加えられ、さらにアブラマシマシというだけあって非常にぶ厚い油の層が浮いたこギトギト・こってりとした豚骨醤油に仕上がった食べ応え抜群な一杯です!(777kcal)

こちらもお馴染み“スーパーカップ1.5倍”シリーズの期間限定商品でしたが、このシリーズは割とがっつり系のテイストが数多く発売されているため、今後の商品展開に期待したいところ!

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

9位(56点)の評価

報告

冬の定番“みそバター”に20gものマヨネーズをたっぷりと使用した濃厚な一杯!

こちらも上記の“ラッキーカロリー777”と同じく発売30周年に発売されたもので、20gものマヨネーズがコク・濃厚感をより際立たせ、さらにバターオイルを追加したことによって、こってり感に際立った相性抜群な一杯です!(603kcal)

また、ポークの旨味をベースにしている点や具材に揚げ玉が使用されている点など…こってり感を際立たせる様々な工夫を凝らしたギトギト味噌スープにマヨネーズを加えたパンチのある味わいが楽しめるでしょう!もちろん90gの麺量もボリューム感抜群で食欲もがっつりと満たされます!

ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさん

10位(50点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

このランキングに参加したユーザー

1明星 ぶぶか 油そば

明星 ぶぶか 油そば

2セブンプレミアム 中華蕎麦とみ田監修 豚まぜそば

セブンプレミアム 中華蕎麦とみ田監修 豚まぜそば

3明星食品 用心棒監修 超ガリマヨまぜそば

明星食品 用心棒監修 超ガリマヨまぜそば

4ペヤング 牛脂MAXやきそば

ペヤング 牛脂MAXやきそば

詳細を見る
ゆうき

ブログ『きょうも食べてみました!』管理人

ゆうきさんの評価


1

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ