みんなのランキング

友田オレアイダさんの「2022サッカーW杯優勝予想ランキング」

12 1
更新日: 2025/11/25

友田オレアイダ

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

2オーストラリア

オーストラリア

オーストラリア連邦(オーストラリアれんぽう、英語: Commonwealth of Australia)、またはオーストラリア(Australia)は、オーストラリア大陸本土、タスマニア島及び多数の小島から成りオセアニアに属する国。イギリス連邦加盟国であり、英連邦王国の一国となっている。日本での略称は豪州(ごうしゅう)である。

アフリカ最強国

ディフェンスのクリバリとゴールキーパーのメンディで堅い守り!マネ不在は痛いな

前回3位でも…

前回大会3位のベルギーだが油断はできない。2021年のユーロはベスト8で敗れた。他の強豪国と違い、上位進出歴があまりなく、強豪国の「仮免許」を得た段階に過ぎないと言われている。今大会はベルギーが強豪国であることを証明しなければならない。

若手も台頭!

ウルグアイはカバーニ、スアレスの2大エースに目が行きがちだが、守備も安定していて、ゴディンとヒメネスが堅い!また、バルベルデにも注目したい。前回大会ではベスト8入りしたが、それに続く結果を出せるか注目だ。

侮れない

エネル・バレンシアに注目。前回大会はエクアドルは出場しておらず、経験不足かもしれないが、ベスト16入りの可能性はある。

2人の世界的選手

ゴールキーパーのシュチェスニーとフォワードのレバンドフスキは世界的プレイヤーです。グループリーグの組み合わせからして、2位通過の可能性はある。グループ2位を争うメキシコ戦が重要。そして、サウジアラビア戦は確実に取りたい。ただ、アルゼンチン戦が第三戦なのでもしアルゼンチンが一位通過を決めていれば、相手がメンバーを温存する可能性が高いので、グループリーグ突破はメキシコより若干ではあるが、有利だと思う。

番狂せ!

前回大会ではドイツに勝利した。このグループなら2位通過の可能性が高い。

16韓国

韓国

地の利はあるか

今回の開催がカタールなのでホームに近い。これは大きいと思う。

90分決着に弱いか?

クロアチアはpk戦で勝つイメージが強く、90分で勝てないイメージがある。去年のユーロでもベスト16止まりで前回ほどの結果を残すのは難しいだろう。

23オランダ

オランダ

オランダ(オランダ語: Nederland [ˈneːdə(r)lɑnt]、[ˈneɪ̯də(r)lɑnt] ( 音声ファイル); 西フリジア語: Nederlân; パピアメント語: Hulanda)は、西ヨーロッパに位置する立憲君主制国家。東はドイツ、南はベルギーと国境を接し、北と西は北海に面する。ベルギー、ルクセンブルクと合わせてベネルクスと呼ばれる。憲法上の首都はアムステルダム(事実上の首都はデン・ハーグ)。 カリブ海のアルバ、キュラソー、シント・マールテンと共にオランダ王国を構成している。他、カリブ海に海外特別自治領としてボネール島、シント・ユースタティウス島、サバ島(BES諸島)がある。

守備的退屈サッカー

守備的で攻撃に迫力がない、見ていても退屈で面白みがない。毎試合5バックで挑んでいる。2014年のワールドカップの躍進は何だったのかと思う。前回大会では、ブラジル戦ではほとんど攻め込むことが出来なかった。結局、3試合で2得点に終わるなど、得点力不足は間違いない。今大会はドイツ、スペインと同じ組なので間違いなく一方的に押し切られると思う。グループ最下位の可能性はかなり高い。

25日本

日本

経験不足

前回大会出場していないし、若い選手も多いので、難しい戦いになる可能性がある。第3戦では政治的関係のあるイランとの対戦となる。この戦いがどうなるか。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

日本

スポーツ>スポーツその他

東京五輪の野球金メダル予想ランキング

東京オリンピックの野球で金メダルを獲得する国は?

日本

スポーツ>スポーツその他

東京五輪の男子ラグビー金メダル予想ランキング

東京オリンピックの男子ラグビーで金メダルを獲得する国は?

ブラジル

スポーツ>スポーツその他

東京オリンピック男子サッカー金メダル予想ランキング

東京オリンピックの男子サッカーで金メダルを獲得する国は?