SPECIALZ / King Gnu がランクインしているランキング
感想・評価
全 13 件を表示
King Gnuの曲ランキングでの感想・評価
呪術廻戦主題歌ランキングでの感想・評価
king Gnu最高!!
ちょおおっとまったあああ
かっこよすぎるね。
私呪霊(真人)推しなんだけど、常田さんも真人を気に入っているらしいので、今までとはちがった「呪霊」目線の曲になっているから、心にしみる。ラブソングってかんじもして、大人っぽい。ダークな感じが最高。
アニソン過ぎないからかっこいい。
まりあさんの評価
呪術廻戦主題歌ランキングでの感想・評価
才能爆発!!
一途と逆夢のヒットに応じて、またタイアップ頼まれたと思うけど、こいつは才能でしかない。
カオスとカッコいいが両立されており、本当にすごい。やっぱり今までと違う目線(呪霊目線)で書くとこうなるのかな。
オープニングとマッチしていて本当にいい。学校でも話題になった。本当にすごい!!
showwさんの評価
King Gnuの曲ランキングでの感想・評価
なんじゃこりゃ
やばい。こいつを作るのは神すぎる。
最初聴くと「カオス」「かっこいい」の2要素が絡んでくる。
それがオープニングになったアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」の映像とマッチしている!!ヤバい。
歌詞にも遊び心があって、(I luv' u 6a6yとか)面白い。
MVもヤバい、「カオス」「かっこいい」が両立していてヤバい。
もう才能でしかない。素晴らしい!!
ぜひリピートして聞きましょう。飽きが来るのはかなり遅くなるはずです。
showwさんの評価
呪術廻戦主題歌ランキングでの感想・評価
かっこいい曲ランキングでの感想・評価
俺の SPECIALZ
5大ドームの千秋楽をライビュで参戦したが、その時のオープニング映像からの「U R MY SPECIALZ」でまじでぶち上がった。鳥肌たった。上手く言えんがとにかくかっこいいんじゃ
まりとっつぉさんの評価
呪術廻戦主題歌ランキングでの感想・評価
かっこいい曲ランキングでの感想・評価
かっこいい曲ランキングでの感想・評価
King Gnuの曲ランキングでの感想・評価
呪術廻戦主題歌ランキングでの感想・評価
呪術廻戦主題歌ランキングでの感想・評価
呪術廻戦主題歌ランキングでの感想・評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「楽曲」タグで人気のランキング



ヌー史上最高にキャッチーな曲
久々にガツンと来るかっこいい曲で一聴して即お気に入りが確定した曲。大人気アニメ呪術廻戦・渋谷事変の主題歌として書き下ろされ、ヌーファンだけではなくライトな層やアニメファンにもよく聴かれていてかなりヒットしている。
個人的には、この楽曲そのものにヌー初期の(Tokyo Rendez-Vous期の)マインドが戻ってきたのが感じ取れたことがとにかくうれしかった。また自分の好みと世間のヒットが珍しく一致した曲でもあった。3rdアルバムからの楽曲は世間的にヒットはしていたもののヌーの打ち出す音楽としては今ひとつ物足りないような違和感のある曲が増えてきていて方向性に疑問を感じ始めていたところだったので、SPECIALZ(あるいは4thアルバム)が来てくれてほんとによかった。
SPECIALZからの新曲5曲すべてが初期を彷彿とさせつつ進化も感じさせるサウンドで大好き。
まどさん
6位(95点)の評価