1分でわかる「アニメOP」
アップテンポな曲が多い、アニメOP
テレビアニメの冒頭を飾る、オープニングテーマ。アニメ主題歌のOPはEDに比べ、アップテンポで疾走感のあるかっこいい楽曲が多いのが特徴です。また、アニメ主題歌として使用される曲は、タイトルや登場人物の名前など作品に関連する内容が歌詞に含まれ、声優が主題歌を担当することが多くありました。近年では、アニソン歌手や有名アーティストが、作品のコンセプトに沿って歌ったタイアップ曲が使われることが定番となっています。
歴代のアニメOP曲で最もヒットしたのは、あの曲……!
これまでに、アニメを飾ってきた数々の神曲・名曲たち。数あるアニメソング(アニソン)のなかでも最も売れたアニメのオープニング曲は、『ポケットモンスター(ポケモン)』の初代OP主題歌「めざせポケモンマスター」です。発売からわずか半年で120万枚(公称)を出荷し、185万枚以上を売り上げるヒットを記録しました。
話題のアニメOP曲
2019年夏に放送されたアニメのテーマソングのなかでとくに注目された、『ダンベル何キロ持てる?』の「お願いマッスル」。主人公・佐倉ひびきのダイエットを決意を歌った歌詞や、楽曲に散りばめられた筋トレ用語など、中毒性があると話題を呼びました。また、すでにPVやティザー動画などで主題歌を聞くことができる、10月スタートの2019秋アニメ。早くも配信がスタートしている楽曲もあり、こちらも見逃せません!
関連するおすすめのランキング
主題歌も注目なアニメランキングはこちら!
名曲揃いなこちらもチェック!
時代を象徴する神OP
オープニングが始まる前に、必ず全ての用をこなし、
或いは全てを投げ捨て必ず聴いていたというぐらい伝説のOP。
正直、作品自体よりOPを聴きたいがために観ていたようなもの(笑)
・曲 10
・映像クオリティ 10
・映像との相性 10
・アニメの世界観との相性 9
・お気に入り度 9
48点
チョチョポリスさん
4位(97点)の評価
アニソンといえば!
残酷な天使のように 少年よ神話になれ
青い風が今 胸のドアをたたいても
私だけをただ見つめて
微笑んでるあなた
そっとふれるもの もとめることに夢中で
運命さえ まだ知らない いたいけな瞳
だけどいつか気付くでしょう
その背中には 遥か未来めざすための羽根があること
残酷な天使のテーゼ
窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる熱いパトスで
思い出を裏切るなら
この宇宙を抱いて輝く
少年よ 神話になれ
ずっと眠ってる 私の愛の揺りかご
あなただけが夢の使者に呼ばれる朝がくる
細い首筋を 月明かりが映してる
世界中の時を止めて 閉じこめたいけど
もしも二人逢えたことに意味があるなら
私はそう 自由を知るためのバイブル
残酷な天使のテーゼ
悲しみがそしてはじまる
抱きしめた命のかたち
その夢に目覚めたとき
誰よりも光を放つ
少年よ神話になれ
人は愛をつむぎながら歴史をつくる
女神なんてなれないまま 私は生きる
残酷な天使のテーゼ
窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる熱いパトスで
思い出を裏切るなら
この宇宙を抱いて輝く
少年よ神話になれ [続きを読む]
漫画読み過ぎ野郎さん
1位(100点)の評価
社会現象
社会現象にもなった有名なOP。
歌いやすさと知名度はNo.1だと思う。
友だちと一緒にカラオケに行ったときに絶対盛り上がれる歌。
少年期の子どもにとっては、印象深く感じる歌詞だと思う。
光寿さん
2位(85点)の評価