みんなのランキング

狗巻棘はかわいい?好き?嫌い?強さは?評価・コメント一覧

狗巻棘

引用元: Amazon

最高評価

97.0

(72人の評価)

呪術廻戦イケメンキャラランキングランキング」で最も高い評価を得ています。

狗巻棘の詳細情報

登場作品呪術廻戦
声優内山昂輝
誕生日10月23日
年齢 / 性別17歳 / 男性
身長 / 体重-
出身地-
所属東京都立呪術専門高等学校二年
等級準一級呪術師

狗巻棘について

概要

狗巻棘は東京都立呪術専門高等学校に所属する二年(17歳)である。前日譚での0巻では二級呪術師であったが、本編で準一級呪術師と格上げになっている。呪言師の家系の出身であり、特定の単語(おにぎりの具材の名前)しか話さないのは、生まれ持った呪言の力で、周囲に危害を与えることを防ぐためである。作中で仲間とはおにぎりの具材かジェスチャーによる意思疎通しか図っていない。作者によると、「しゃけ」は肯定、「おかか」は否定の意であるが、その他はよくわかっていない。言霊を扱う能力のため、喉に負担が大きく、術を使った後は喉スプレーやのど飴などを使用することが多い。好きなおにぎりの具はツナマヨ、嫌いなおにぎりの具は魚卵。

容姿

身長は170cmで、紫の目に銀色がかかった白髪のショートヘア(前日譚の0巻では、本編から登場する虎杖悠仁とかぶるような髪型をしていたが、本編ではそれを踏まえマッシュルームカットに。)。基本的にマスクや高専の制服のハイネックになっている長い襟で口元を隠していたりするが、戦闘時に呪言を使う際に襟を下げると、口元に蛇の目、舌には牙の狗巻家の呪印がある。戦闘時に拡声器を使用し、呪言を増幅させることもある。

術式(式神)

玉犬

手を狼の形の影絵にすることによって呼び出される。嗅覚による呪力を探知する。戦闘も可能。玉犬(白)は少年院での特級呪霊との戦闘で壁にめり込む形で破壊され、その力を玉犬(黒)に引き継ぐことで生まれた玉犬(渾)は特級呪霊:花御にも傷をつける。

手を鳥の影絵を作ることによって呼び出される。仮面をつけた梟のような体の鳥。飛行能力があるため、京都校との対戦の際は空中にいた偵察係の西宮を襲う。

大蛇

片手で作れる蛇の影絵で呼び出される。少年院での宿儺との戦いにより消滅。

蝦蟇

手でカエルの影絵を作ることで呼び出される。釘崎を救出する際に使われる。

満象

手で象の影絵を作ることにより呼び出される。 水を鼻から吹き出し、広範囲に渡って量と圧で押し流す。加茂との戦いの前に調伏を済ませるが、呪力を喰うので単体でしか使用できない。

脱兎

手でウサギの影絵を作り一度に大量に呼び出すことができる。攻撃力はほぼなく、伏黒父との戦いの際に陽動で用いられた。

調伏の儀

式神を倒して、調伏させることによって自分の式神として使役することができる。術者以外の者を巻き込んで調伏の儀を行なった場合、式神を倒しても手懐け使役することができない。儀式に参加した者は、儀式中に重傷を負っても死亡せず仮死状態となり、参加者によって倒される、もしくは式神が参加者を全滅させるという縛りの終了後に死亡する。この調伏の儀の終了する条件として「儀式の参加者が全滅する、もしくは儀式の参加者によって式神が倒されること」という事もある。

領域展開

伏黒の領域展開は、嵌合暗翳庭と言い地面を影が海のように埋め尽くす結界。虎杖と釘崎が共闘している間に他の特級相当の呪霊を一人で相手にしている際に、術式の解釈を広げたことにより体得することになった。地面を広く暗い影が海のように埋め尽くす結界で、自分の使役する蝦蟇などの姿も影で出てくる。影で自分自身の分身を作り出し、相手の影を利用しそこから玉犬(渾)を出現させ胸を貫き呪霊を払うことに成功させる。後に続く陀艮との戦いで領域展開で陀艮の領域を中和し効果を相殺し、仲間を助けようとする場面もあるが、未完成故押し負けそうになってしまう。領域展開としての必中効果としては相手の影から出現することができるという物であると思われる。

全 23 件中 1 〜 20 件を表示

呪術廻戦最強キャラランキングでのコメント・口コミ

諸刃の剣

人間相手で互角または下の位置にいる相手じゃないと
かなり厳しい。血を吐く度に隙も生じるし、ダメージも入る。
あくまでもサポートキャラで生きるタイプ。
花御との戦闘がいい証拠。まともにダメージが入ってない。
ここでの評価は高いようだけど、
今後登場するのは難しいくらい、低めの実力だと思う。

チョチョポリス

チョチョポリスさん(男性)

28位(59点)の評価

呪術廻戦最強キャラランキングでのコメント・口コミ

50位くらいでは?

狗巻が呪言使うと格上ならダメージくらうけど乙骨がコピー術式で呪言使ってもノーダメージだしそもそも同じ呪言使うキャラがいて質で負けているし身体能力も虎杖や真希ほどない。つまり狗巻だけが勝っているこれといった能力はない。片腕もないし。最近、全然活躍もない。雑魚キャラっていうかサブキャラ。何が最強なの?

トマト嫌いさんの評価

呪術廻戦最強キャラランキングでのコメント・口コミ

サポート能力が高い

棘の強いところは、サポート能力が高いことです。例えば、花御との戦闘では、花御の動きを止めて隙をつくりました。ただ、反動があるのでリスキーな点があります。

srさんの評価

アニメキャラ総合ランキングでのコメント・口コミ

いーやなぜ2位?

個人的な意見ですけど、喋る単語のチョイスがウザイです。あと、狗巻の真似をしてる奴もまとめて無理です。

もっといいキャラ他にいます。

ゲストさんの評価

呪術廻戦 呪術師強さランキングでのコメント・口コミ

狗巻家相伝の術式【呪言】の使い手

みやさんの評価

呪術廻戦キャラランキングでのコメント・口コミ

呪言師狗巻棘

最初の頃は何を言っているのか分からなかったけど分かる様になってから意外に棘は面白いって思った!

あああさんの評価

呪術廻戦 呪術師強さランキングでのコメント・口コミ

長期戦不可

呪言はとても恐ろしいけど一度使っただけで薬を使わないと使えなくなるのでサポートしかできないところが欠点

さんの評価

アニメキャラ総合ランキングでのコメント・口コミ

わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うーん

あいうえお順さんの評価

アニメキャラ総合ランキングでのコメント・口コミ

登場回数が少ない気がする  かっこいいけど...........

やっぱり最強キャラの戦闘シーンが好き
強いけどインパクト足りない的な.....?

YAMAHANさんの評価

アニメキャラ総合ランキングでのコメント・口コミ

なんか悔しい

納得。
完敗です。

kisaragiyuiさんの評価

アニメキャラ総合ランキングでのコメント・口コミ

あんましゃべらない・・・

ゲストああああああああ!さんの評価

呪術廻戦最強キャラランキングでのコメント・口コミ

喉が…

相手が弱いなら良いが格上なら(狗巻なら花御以上) 喉が死ぬ
しかも最近敵も味方も強すぎるので存在が薄れてきてる

美味しいやみーさんの評価

呪術廻戦最強キャラランキングでのコメント・口コミ

限界

狗巻自身の実力不足で使える呪言に限度あり
あまりに相手が強いと太刀打ちできない

伏黒甚爾大好き(*^ω^*)さんの評価

アニメキャラ最強ランキングでのコメント・口コミ

呪言

それだけ

オワタさんの評価

アニメキャラ最強ランキングでのコメント・口コミ

そんな強くない

特級には勝てないから

えええええええさんの評価

アニメキャラ総合ランキングでのコメント・口コミ

梨加

何時

ゲストさんの評価

アニメキャラ最強ランキングでのコメント・口コミ

無理

呪術廻戦の中でもおそらく50位前後。そんな奴にこのランキングに入れる程の実力はない。

さんの評価

アニメキャラ最強ランキングでのコメント・口コミ

いやいや、もっと↓

言うと本当になる...なら、言わせなければいい。速さで攻めると弱いはず。

まあまあアニメ好きさんの評価

アニメキャラ総合ランキングでのコメント・口コミ

ささ

ゲストさんの評価

アニメキャラ総合ランキングでのコメント・口コミ

、、、、

じゅじゅちゅかいせん

ばばあさんの評価

関連しているランキング

芸能人・著名人>声優

声優・内山昂輝のキャラランキング

月島蛍

月島蛍

ナイコス

気怠げな声がピッタリ

月島くんはいつも冷めた態度で、少しひねくれたところのあ...

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「アニメ・漫画キャラ」タグで人気のランキング