2018年より「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始した、ダークファンタジーバトル漫画『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』。2019年にはテレビアニメ化が決定し、さらに注目を集めています。呪霊と呪術師との迫力あるバトルや、濃密なストーリーはもちろん、作品を彩るイケメンキャラクターたちも大人気。そこで今回は「呪術廻戦かっこいい男キャラランキング」をみんなの投票で決定します!クールだけど仲間想いな「伏黒恵」や、最強の戦闘力をもつ特級呪術師「五条悟」は何位にランクイン?あなたがかっこいいと思う男性キャラクターを教えてください!
最終更新日: 2021/04/19
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに『呪術廻戦』に登場したすべての男性キャラクターが投票対象です。あなたがかっこいいと思う男キャラに投票してください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
単行本の最新刊まで3回以上読んだ
単行本の最新刊まで2回読んだ
単行本の最新刊まで1回読んだ
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位五条悟
2位伏黒恵
3位狗巻棘
4位虎杖悠仁
5位七海建人
1位五条悟
2位伏黒恵
3位狗巻棘
4位虎杖悠仁
5位七海建人
条件による絞り込み:なし
実はしっかりしているところが好きです。
伏黒恵はとてもクールでいて、一見すると何を考えているかわからない存在です。しかし、実はとてもしっかりと心情をもって行動する男でみんなから頼られる存在である伏黒恵がとてもかっこよく見えます。ちょっとミステリアスなとこも好きです。
期待
生まれ持った才能は間違いなく、今後もっと最強の術師へと近づいていくと思います。そして、ルックスがとてもかっこいい。そして、とても頼りになる。伏黒恵も誰からも憧れを抱かれるような存在なんじゃないかなと思います。
サブ主人公としての魅力!
この「伏黒 恵(ふしぐろ めぐみ)」は術師殺しの異名を持つ殺し屋の伏黒 甚爾の実の息子であり、その強さはお墨付きです。また主人公の虎杖と同じ都立呪術高専1年生であり、2級呪術師とされています。クールでかつ常識を兼ねているキャラクター性が魅力です。
天才
呪力が強くすでに2級呪術師であるという才能が周りのキャラクターと比べてもずば抜けています。単独で行動することを許されているので、呪術界で天才だといわれていて、とても納得できます。戦闘の際に使う式神がとてもかっこいいです。
結構苦労人
色々な式神を使いこなすことができるエリートキャラクターです。生真面目でクールなタイプで、自分の信念に従って行動しています。実親が亡くなったり、失踪したり、育ての親が原因不明で意識不明になったりと結構苦労人です。
クール
虎杖とは対照的に冷静でクールな人間だが、どこか人間のリアルさが滲み出ている。その中にも善人か悪人かで接し方を変えるという、シビアだけど自分の中に芯を持っているところに惹かれる。それでいて頭いいって羨ましすぎる。
顔と雰囲気がカッコイイ
熱血よりもクールなキャラが好きなので、伏黒くんにとても惹かれました。クールな中に垣間見える熱い気持ちが乙女心をくすぐるように感じます。そしてもちろん、顔が整っていてかっこいいので、好きなキャラになりました。
呪術界の天才
強い呪術力を持っていて単独で行動ができる天才。戦闘で、式神を使い自分の手で犬やカエルの影絵を作り出し具現化するという術を使うだけでなく、複数の影絵を操れるという並外れた能力が天才的で格好良いと思いました。
ギャップ萌するキャラクター
普通に発する言葉で呪いをかけてしまうので、いつも会話がおにぎりの具と言うところが仲間思いだと思います。そしていつも口元を隠しているところがちょっと健気な感じがします。言葉足らずな感じですがそれなりに表情があり面白いです。
すっとぼけた感じが好き
おにぎりの具で会話する彼にはついにやけてしまいます。そんな不便に見える中でも穏やかに過ごしている彼に好感を持ちました。そしてビジュアルも可愛らしい感じで、意味不明だなっと思っていたキャラなのにいつの間にか好きなキャラになっていました。
性格がおもしろい
狗巻棘は、ちょっと面白い性格が逆に興味をそそられてしまいます。
狗巻棘はおにぎりの具でしか話せないので、とても面白いです。一回そのおにぎりの具で話している会話を見てしまうとすっかり狗巻棘にはまってしまいます。
人の良さ
天才のバカではありますが、もっている能力は本物です。また、呪霊を宿せるほどの選ばれし器の持ち主でもあります。この人の良さは、人の良さだと思います。誰に対しても優しく、フラットに接していることが本当に素晴らしいです。
主人公としての魅力と強さ!
呪術廻戦の主人公である「虎杖 悠仁(いたどり ゆうじ)」ですが、その身体能力と呪術にかける熱いようでぬるめの想いがまた魅力的です。一見まともそうにみえて実はやばい奴なのではないかと言う狂気的なところも魅力であり、強さと不思議を兼ね備えています。
カッコいい。
誰とでも同じように明るく接するナイスガイ。
そしてずば抜けた運動センスの持ち主。
短髪爽やかイケメンかつ、パーカー×制服という斬新な着こなしもできてしまうオシャレさも兼ね備える、こんな高校生になりたかったなと思わせる少年。
今後に期待
虎杖悠仁はフィジカルゴリラなキャラとしては好きなんですが、技が主人公の割に地味すぎるから3位。バッタとの闘いはタイムリーです。地面を破壊し、砲丸を軽々投げたり、建物の壁面駆け上がったりとカッコイイところがたくさんあります。虎杖くんの戦闘シーンも増やしてほしいところです。
素直で真っ直ぐなところ
主人公である彼の真っ直ぐで素直な所にすごく共感が持てます。そして何より強い敵と戦ってどんどん成長して行く姿は応援したくなります。これからどんな成長が待ってるのか楽しみでワクワクします。強くなってスカッとさせてくれたらもっと好きになりそうです。
とんでもない身体能力の高い主人公
足が異常に速かったり、砲丸をオーバースローしたりととにかく身体能力が高いです。性格はとにかく良い人。人を偏見したり嫌ったりする事がないです。亡き祖父の遺言通り「人助け」を全力でする真っ直ぐ過ぎる性格がちょっと怖いくらいです。
並外れた身体能力
元々、呪力を持っていないのですが両面宿儺を体内に取り込んで呪力を得るという並外れた身体能力の持ち主じゃないと出来ない事をやってのけてしまう所を選びました。変則的な攻撃である、けい庭拳のインパクトの強さが格好良いと思いました。
陽気!
とにかく明るく、社交的な性格に惹かれます。誰に対してもまっすぐ関わり合い、壁を作らせないような雰囲気が好きです。また、言いたいことをはっきりと言葉に出せる、そして行動に移す姿はかっこよく憧れています。
正義感溢れるところ
そんなにかっこいいと騒いでいた訳ではないですが、読んでいくうちに共感を持てる部分が出てきたり、応援したくなるキャラでした。これからどんな活躍をしていくのか楽しみなキャラの1人です。大好きではないですが応援しています。
脱サラ呪術師(一級)
労働はクソ・だけどきっちり仕事はこなす・武器はナタ(初見ちょっとダサい)・名言連発・面倒見が良い・大人の色気・呪術高専時代の生意気さからの経験を経てくたびれたかんじの雰囲気がたまらない・養われたい。
パン屋の女の子とのほっこりな絡み。ただあの瞬間から死亡フラグが立って悲しかった。
ギャップがきゅんです
『腕4本顔2つの呪いの王』なんだろうけど、虎杖と融合したら普通に見た目『タトゥー入ってる人』って感じだし、意外と呪霊思いだし、番外編で自分の出番がなくて暇になってる宿儺見たら
なんか萌える(●´ω`●)(あくまで個人の意見です(^o^;)
目が離せません
呪術高専はのちに追い出されるものの、高専3年で特級術師。血統は呪術師ではないので、夏油は間違いなく天才呪術師。夏油よりもパワーアップした五条へのコンプレックスや、非術師である甚爾に負けた屈辱、無自覚に利用してしまっている非術師。いろいろあってダークサイドに行ってしまうようです。
惹かれます
世界中のヤバイ美少女地縛霊を次々惚れさせて呪術に絡めています。ひたすら強いだけでなく、里香への愛も貫いて。呪術界でハイグレードな実力者といえるから選びました。今度いつ出番かわからないのですが呪術は数段上げて戻ってくる事でしょう。
変わった人間
呪力を全く持たないですが、呪縛の強化によって視覚や嗅覚、聴覚などが呪霊を認識できるまでに鋭く発達しているのが特徴的で魅力を感じます。また呪いへの耐性も獲得している驚異的な肉体を持っているのですが、どこか怪しい雰囲気を持っているキャラクターです。
かっこよすぎる
結局息子を思って二回とも死んでしまう。そして圧倒的な天与呪縛の力、呪力が無かろうとも死ぬほど強いかっこいい。そして息子と再会シーンのときのトップスがオーバーサイズでかわいい
クズっぷりがたまらない
銀髪なのに三枚目・つぎはぎフェチを煽るつぎはぎの多さ・ぶちのめされてるときの顔がブサイク・膨張したときは原型を留めてないほどブサイク・無為転変も技的に全然かっこよくない。
だけど、見た目はかっこいい。このギャップが最feat.高!
呪術廻戦ファンが選ぶイケメンキャラが大集結した「呪術廻戦かっこいい男キャラランキング」はいかがでしたか?このほかにも、呪術廻戦やジャンプ作品に関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
呪術廻戦ファンはこちらもチェック!
ranking-link|strongest-jujutsukaisen-jyutushiki]
呪術廻戦の男性キャラはランクイン?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
完璧
背が高く、ルックスも良く、誰よりも強い。誰もがこの人に絶対に憧れを抱くと思います。また、ゆるーい性格ですがとても芯があるところも大好きです。天は全てを五条悟に与えたといっても過言ではないくらい、完璧です。
とにかくかっこよくて好き
とにかくかっこいいです。最強なところも、生徒思いなところもすごく好きです。そして何より普段の緩い感じがなんとも言えません。雰囲気からその強さまですごくかっこいいので1番好きだなと思います。これからもずっと好きでいたいです。
Domain Expansion、Infinite Void🤞
日本に4人しかいない特級呪術師・身長190cm以上・CVが中村悠一さん・掴みどころがない系のまさに完璧なキャラ・無量空処がチート・全国の女性を惚れさせる六眼(目だけ京アニ)・カカシ先生とは逆パターン・ロボコという彼女がいる。
もはや、言わずもがな。
ロリBBA
素敵っ
菅原道真の子孫ってことで、乙骨くんと親戚らしいです。ホントは、五條悟が主人公な感じがします。五條くんが覚醒するシーンはゾクゾクします。パパ黒との闘いは悪役か分からない狂気の沙汰でパパ黒を圧倒する様は五条先生の真骨頂といえます。
いい先生
見た目は両目を隠してるせいか、とっても恐ろしく見えるけどとてもいい先生という感じです。一見何も考えていないようにみえて実はとても人情溢れる男で、頼りがいのある先生です。五条悟は私にとってとてもかっこいいキャラクターです。
最強
とにかく強く、顔もカッコ良いという最高なキャラクターだと思います。能力も高く、イケメンでパーフェクトですが、そんな彼も周りの人間にも頼るように意識しているような言動が見て取れるので、そこもポイントが高いです。
呪術高専の先生
虚式むらさきという桁外れの破壊力を持っている技を繰り出すところと特急呪術師であり最強である所が格好良いと思いました。呪術界の現在のことだけではなく、今後のことも考えて行動をしているところも凄いと思いました。
惚れちゃう…
滅多に感情的にならない、自分の意志を強く持っている、自分の才能を「教師」という形で役立てている
こんな大人になりたい。憧れる。惚れちゃう…
強い
背が高くてイケメンでめっちゃ強い、女子ウケ間違いなしという三拍子揃ったキャラクター。その上お調子者のキャラを演じながらも全て計算しているという頭のキレっぷり。同じ28歳として自分が惨めに思えてきます。
不動
都立呪術高専1年の担任をしており、まさに「最強の呪術師」と称される特級呪術師と言われています。普段は何も考えていなさそうなのに、いざと言うときの強さはまた魅力的てす。