サッポロ エーデルピルスの詳細情報
ブルワリー | - |
---|---|
スタイル | ピルスナー |
アルコール度数 | 5% |
サッポロ エーデルピルスがランクインしているランキング
口コミ・評価
全 7 件を表示
ピルスナービールランキングでの口コミ・評価
ピルスナービールランキングでの口コミ・評価
上品だけど鮮烈な苦味!
サッポロビールが樽生だけで販売しているのが「エーデルピルス」です。サッポロビールの直営店やビールにこだわるお店でしか見かけることがないので、実際に飲んだことがある人は少ないかもしれませんが、その美味しさは素晴らしいです。(銀座ライオン系列のお店であればだいたい飲めます)
上品なホップの香り、クリアでスッキリした飲み口、そして鮮烈な苦味が特徴のビールです。
のどが渇いている時にはジョッキでゴクゴクと、食事と合わせるなら細いグラスでしっかりと泡を立てて…シチュエーションに合わせて酒器を変えたい、そのポテンシャルを十分に秘めた素晴らしいビールです。
ピルスナービールランキングでの口コミ・評価
ピルスナービールランキングでの口コミ・評価
ピルスナービールランキングでの口コミ・評価
ピルスナービールランキングでの口コミ・評価
ピルスナービールランキングでの口コミ・評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「飲み物・ドリンク」タグで人気のランキング



ホップの鮮烈な苦味を楽しめる「高貴な」ピルスナー
ビールの苦味を堪能したい人にオススメしたいビール。
名前にもなっているエーデルは、ドイツ語で「高貴な」という意味。直訳すると高貴なピルスナー。その理由は、チェコ・ザーツ産のファインアロマホップを贅沢に使い、華やかな香りと鮮烈な苦味が、現存する最古の醸造所であるヴァイエンステファン醸造所も認めたほど。
お店での提供方法も通常とは違い、ふんわりと盛り上がった泡が特徴の「三度注ぎ」と呼ばれる注ぎ方で提供されます。炭酸ガスが程度に抜けて香りが立ちやすく、華やかな香りと苦味が堪能できます。
凛とした苦味はエーデルの名前にぴったりな味わいで、一気に飲んでしまうのがもったいなく感じます。以前には、缶や瓶での販売もありましたが、基本的にはサッポロライオン系列をはじめ、飲食店でしか味わえないビールです。
ビアジャーナリスト
こぐねえ(木暮 亮)さん (男性)
3位(70点)の評価