オニプレートトカゲがランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 6 件を表示
トカゲランキングでのコメント・口コミ
トカゲランキングでのコメント・口コミ
カナヘビ+トカゲ
僕は、カナヘビかトカゲどちらか選べと言われても決めれません。カナヘビ(ニホンカナヘビ)のザラザラした鱗が好きですし、トカゲ(ニホントカゲ)の体形も好きです。しかし、この二つの特徴を一緒にした生物がオニプレートトカゲです。(個人的な感想)見た時は、一目惚れしましたよwほんと、かっこいいんすよね。でも、意外と大きくなるんですよ!まあ、何より飼育するための設備で結構なお金を使うのですがwww
とかーげさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




爬虫類っぽい見た目
オニプレートトカゲは最大50cmほどになる中型のトカゲになります。平均すると40cmくらいになりますので、それなりの大きさになることは頭に入れておきましょう。身体的特徴は、四角くて平らな鱗が全身に並んでいます。飼育に関してですが、本種は昼行性のトカゲになりますので、バスキングライトと紫外線ライトは必須といえます。紫外線を浴びないと体温調節やビタミンD3の生成が出来なくなり、健康に害を及ぼす可能性が大きいため、飼育する際は必ず用意しましょう。また本種は神経質な傾向があり、非常に臆病です。そのため、自分で隠れることのできるシェルターも一緒に用意しておきましょう。飼育環境の準備もそれほど手間がかからないので、初心者向けと言えます。
鬼いもさん(男性)
2位(85点)の評価