このランキングでは、地球上に現存するすべての動物が投票対象です。“強い動物”の定義は、攻撃力・防御力・すばやさなどの観点から“戦闘能力が高い動物”とします。虫や微生物などにも、“生命力の強い生き物”が存在しますが、戦闘能力の観点で対象外とします。恐竜も現存しないため投票NGです。あなたが地球上で強いと思う、最強動物に投票してください!
強い恐竜への投票はこちら
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「世界最強の動物ランキング」を決定!地球上には、高い戦闘力をもつ動物が数多く生息しています。最強と名高い生き物いえば、百獣の王「ライオン」や、見た目の可愛さとは裏腹に、首の威力やキック力が強い「キリン」、巨体と分厚い皮膚が特徴の「アフリカゾウ」などが挙げられます。攻撃力や防御力、すばやさなど、個々に特有の強さをもつなかで、動物界最強王に選ばれるのは?あなたが強いと思う動物を教えてください!
最終更新日: 2023/06/09
注目のユーザー
地球上に存在する動物は、脊椎動物(哺乳類・鳥類・魚類)と無脊椎動物(昆虫類・甲殻類・軟体動物)の2種類にわけられます。地球上に生息している動物・生き物は、130万種類以上おり、そのうち日本には約5万種がいるとされています。哺乳類には、“百獣の王”と称される大型肉食獣「ライオン」や、陸上最大の動物「アフリカゾウ」、長い首の威力が桁外れの「キリン」など、攻撃力の高い動物が多数。海や川に生息する海洋生物では、世界最大といわれている哺乳類「シロナガスクジラ」や、時速60㎞で泳ぎ、高い知力をもつ「シャチ」、鋭い歯がのこぎり状に3000本も並ぶ「ホホジロザメ」などが、代表例としてあげられます。
このランキングでは、地球上に現存するすべての動物が投票対象です。“強い動物”の定義は、攻撃力・防御力・すばやさなどの観点から“戦闘能力が高い動物”とします。虫や微生物などにも、“生命力の強い生き物”が存在しますが、戦闘能力の観点で対象外とします。恐竜も現存しないため投票NGです。あなたが地球上で強いと思う、最強動物に投票してください!
強い恐竜への投票はこちら
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
体格は5mから10mの体格に哺乳類最速のスピード、ジャンプ力、その巨体から繰り出されるパワーある攻撃、そして海に浮かぶ大きな氷のうえのアザラシや波打ち際のオタリアやゾウアザラシを見事捕える知性とチームワークは最強!!!
チンパンジーと互角以上の知性を持つ生き物だと思います。難しいパズルもできるし、攻撃対象もイカやニシンからイルカ、ホッキョクグマ、サメ、クジラなど幅広く、自然界に天敵は存在しません。
時にはシロナガスクジラを襲うこともある。食物連鎖のピラミッド最上位に君臨する、地球上最大の肉食動物=シャチこそ地球最強動物と考えて良いだろう
報告シャチは、英名の〈killer whale(殺し屋クジラ)〉から伝わる様に、海では最強の強さを誇り、群れの団結力、コミュニケーション力を武器に、クジラやサメなどの、大型の海洋哺乳類や大型魚にも果敢に立ち向かい、それらを殺して、自らの餌食にしてしまいます。実際、クジラやサメと戦う様子も観察されています。ちなみにシャチは、すごく利口で、水に沈めると溺死することを知っており、ホッキョクグマも溺死させることで殺してしまうようです。
以上の事から、シャチは、少なくとも、海洋生物では最強である事が分かったと思います。
※小学3年の文ですので、文法的な間違いは、大目に見てくださいm(_ _)m
\ ログインしていなくても採点できます /
「アフリカゾウ」が1位の理由として、その圧倒的なサイズと筋肉量が挙げられます!牙と鼻という武器も非常に強い!1対1で戦うなら百獣の王「ライオン」もかなわないと思っています。
ときに「カバが1番強い」ということを耳にすることもあります。でも、僕はそんなことはないと思い、動物園で実際にカバとゾウをこの目で見比べてきました。そのときいたゾウは少々小ぶりな「アジアゾウ」だったんですけどね。でも両者を見て脳内シミュレーションしたら、長い鼻を持つゾウのほうが強いと感じました。アジアゾウよりもアフリカゾウのほうが大きいですし、やはりアフリカゾウが[続きを読む]
アフリカにはカバ、サイ、キリンなど他の場所にはいないほどの体格をもつ生き物がいます。その中でもパワー、体格、知性において最強なのはアフリカゾウといっていいでしょう。怒ったときは装甲車をボコボコにし、カバをひっくり返し、手に負えません。弱点はハチです。
報告体も大きくて温厚そうに見えても実は強いところがかっこいいです。野生のゾウはライオンに襲われても返り討ちにすることもありますし、特に家族愛も溢れているので子供を群れで全力で守っているところがすごいです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
クマでも体幹というのかはわかりませんが、猛獣は数あれどヒグマはとにかく体が太い。首が太い脚が太い。何をやっても効かなそうな感じがします。どんな動物の一撃でも一度は耐えて、一度耐えられたら反撃の一撃で相手は沈黙。そんなことになると思います。とにかく恐い。
報告強くてカッコイイ上にあのずんぐり体型の可愛さ!私は一瞬でヒグマちゃんの虜になりました!近寄りがたいあの雰囲気、会ったら絶対ビビるよなーとも思いながらも山に行っては(ヒグマじゃないけど)クマを探していますwww
報告ヒグマはやばいです。
基本的に、日本には人間よりでかい生物はいません。
しかし、北海道に住むヒグマだけは、体長3mを超える個体もいるほどの超大型生物です。クマのプーさんなどのイメージで、可愛いイメージをお持ちのかたもいると思いますが、『羆嵐』という本を読んだら、そのような考え方はできなくなります。
自分が生まれる前の作品ですが、超絶怖いです。
\ ログインしていなくても採点できます /
どうも最近自分は太さに強さを感じるようです。人間の試合などを見ていてもそうですよね。小手先のパンチやキックよりまず打たれ強さ。ポイントの稼ぎあいではなく相手が倒れるまでとなると、やはりタフネスこそが最重要ポイントになる気がします。あの自分の顔ほどの大きさもあろうかという巨大な脚。あれで一撃です。
報告スピードこそあんまりなものの、パンチ力、ジャンプ力、咬合力が強く、とくにジャンプ力はネコ界の中でもかなりなもの。狩りの戦法は草むらなどに隠れて一気にかたをつける奇襲型なので自分より大きく防御力の高い動物と長い間戦えば不利になるでしょう。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
「カバ」は体重が1~2トンと大柄で、噛む力は1トン以上あると言われています。大きな歯も持ち合わせているので、1対1なら百獣の王「ライオン」もかないません!
カバは草食動物なので基本的におとなしいです。でも、凶暴な一面も持ち合わせていて、怒ると人間を殺すことだってあります。
可愛いキャラクターのイメージだけれど実はライオンでもワニでも比較的強いとされている動物には負けない強さをもっています。特徴は大きな口と牙で攻撃し、俊敏性があることです。巷では最強と言われていますが川を出てしまうと皮膚が乾燥して裂けてしまうことから3位にしました。
報告カバの歯と顎は大きく、下手をすると人間や物を口に触ってカバがいじって遊んでいるだけで噛み砕いてしまいます。普段は大人しい性格ですが、戦闘になると歯が強いため激しいです。スイカやメロンをそのままかじることが出来るほど大きな歯と顎をしています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
肉食獣のなかでは飛び抜けた強さと言っていいでしょう。そのパワーのこもったパンチの威力は一説によるとカバの目を失明させるほどとも言われています。あと意外と早いので遅い相手なら素早く背後に回り込み、ダメージを与えるという戦法も取ることができます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ワニの噛む力は1000kg以上に上ると言われティラノサウルスの噛む力にも匹敵すると言われています。陸上ではノソノソと移動していたり日向ぼっこをして活動が怠慢な様子だが水上や水中の中では動きがとてもアグレッシブ。ワニの大きな顎で水中に引きづりこまれようものならそこから逃れる術はないし溺死させられてしまうこと必至ですね。
報告ワニの中でもイリエはとても強い本気を出せばホホジロザメにも勝てると思う。噛む力は1t。デスロール、尻尾から繰り出される打撃も強い。さらに爬虫類の中では家族愛があり巣で子守りをする優しさも…カバやゾウには当然劣るけどそれでも強いことに間違いなし!一度水中に相手を引きずり落としたら噛みまくって流血戦で失血&溺死に持ち込めそう。
報告とにかく噛む力が非常に強く、噛み付きさえできれば自分より大きくない生き物は簡単に殺せると思う。カバはワニより強いと言われているが、それはワニ最大種であるイリエワニがカバの生息地におらず、またワニは最大にまで成長できる個体がほとんどいないためであり、最大個体同士ではワニの方が強いと思う(カバ最大3トン近く4メートル ワニ最大控えめに2トン7メートル)。また、ナイルワニにしては規格外に大きいギャスターヴという個体は、カバを狩っていたらしい。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
サイはとても身体が大きいですし皮膚もとても分厚くて装甲がしっかりしていて丈夫な身体をしています。縄張り意識がとても高くテリトリー内に侵入した敵なら相手問わず勇猛果敢に執拗に追いまわす習性があって脅威ですね。大きなツノで身体の大きさの割に素早く突進できるので攻撃力もかなりのものだと思います。
報告肉食獣の牙も通さない頑丈な皮膚に体重1t以上の巨体。
それがツノを振りかざして時速50kmで突進してきます。まさに生きる重戦車。
成獣のサイに天敵はいません。
生息地の捕食者達は皆、サイを避けます。
\ ログインしていなくても採点できます /
個人的3位はライオンなんですけど、正直トラと迷いました。いろいろなデータを見ると、トラのほうが勝っているようなんですけど。
ライオンもトラも肉食獣なので、相手を倒すための牙と爪が発達していて攻撃力は文句なし。ただし「オス」で考えた場合、ライオンは自分の首を守るためのたてがみがついているぶん防御力が高いですね。総合的な強さはトラよりもライオンに軍配が上がるかなという印象です。
ネコ科の動物は総じて攻撃力が高いですが、そのなかでもライオンは百獣の王と言われています。しなやかな体と鋭い爪、とがった牙の攻撃力は高く、噛みつかれれば死はまぬがれないでしょう。それに加えて群れでのチームワーク。働き者のママライオンは獲物を逃がしません。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
まず狼が優れているのは持久力です。狙った獲物が疲れるまで追いかけ続けます。そして鋭い牙と強いあご。しかしなんといっても一番恐ろしいのはその群れの力です。リーダーの指示に従い、攻撃力の高い個体がじわじわと迫ってくる…追われたら詰みなのは目に見えます…。
報告一匹の能力がとても高く,咬合力も強く,時速50キロで数時間走れるとも言われる。だがハイエナの方が強い気がする。単体では闘犬に負ける程度だけど,そもそも野生では一匹狼なんて滅多にいないから群れ単位で考えた方がいい。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
突然の海。しかしこれもタフネスです。どう見ても一撃や二撃で簡単に撃退はできないでしょうあの太さ、あの鮫肌。鮫肌って触ったことあります?あれ動物の皮じゃないですよ。もう樹脂ですよ。そしてあのでかくて強い顎でガブリと。顎の強さ凶悪さでは現存する動物でも一、二位を争うんじゃないでしょうか。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
世界最大のトカゲ。インドネシアのコモド島、リンチャ島、ギリモタン島などに生息します。時速20キロほどで走り、毒で水牛、イノシシさらに人も襲う最強のトカゲだと思います。地球上で最も危険な生き物の一つだと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ゴリラは基本群れを作る動物で、オスは自分の群れを作るために他の群れを侵略して襲い掛かるなど常に戦闘力を維持しています。群れのリーダーとなるため死闘を繰り広げ、その戦闘力は握力500キロとパワーが並大抵ではありません。そのなかでもマウンテンゴリラはゴリラのなかでも最強クラスです。
報告群れで生活するマウンテンゴリラは、家族愛も強くて仲間に危機が迫ると強いボスがでてきてみんなを守ります。ボスを中心とはしていますが子供のゴリラを群れ全体で育てているのがとてもすごいところだと思いました。
報告500キロの握力や長い犬歯など素晴らしい武器を持っている。しかし、痛みに弱く戦いを好まない性格から戦い慣れをしておらず、自分より小さいヒョウに殺されることもある。ゴリラに柔術を教えポテンシャルを発揮させればライオンとも戦えると思っている。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
とにかく噛む力が非常に強く、噛み付けさえすれば自分より大きくない生き物は簡単に殺せる。カバはワニより強いと言われているが、それは最大サイズまで成長できないワニがほとんどであるためであり、最大サイズのワニには最大サイズのカバでも勝てないと思う。(カバ最大3トン近く4メートル、ワニ控えめに最大2トン7メートル。)。また、ナイルワニにしては規格外に大きいギャスターヴという個体は、カバを狩っていたらしい。
報告世界最大のワニ。頂点捕食者で、硬い鱗も持つ。性格は凶暴で、近づく者に襲いかかり、海にも出現する。海で襲われた例も。噛む力は最強で、1トンもある。尻尾も強力な武器。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
強い戦闘能力を持つ、世界の動物たちを大集結させた「世界の最強動物ランキング」!ほかにも「かっこいい動物・生き物人気ランキング」や「かわいい動物・生き物人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開中。ぜひチェックしてみてください!
関連するおすすめのランキング
動物別ごとに人気の種類をチェック!
癒やしの魚にも注目!
最も危険な魚とは?