ランキングの前に
関連するおすすめのランキング
このランキングの集計方法
ランキング結果
\ ログインしていなくても採点できます /
2021夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
作画が良い。
自分はメイドラゴンという作品そのものよりもその裏に見え隠れする京都アニメーションの存在を見ており、復帰作として良い立ち上がりだと感じる。本作品自体は凄い面白いというわけではなく、作画の良い日常系アニメといったところか。1話毎にメッセージ性があり、その中でもドラゴンと人間、価値観の異なる異種族がお互いどう歩み寄って妥協点を見つけるかといったテーマが重要になってくるパターンが多いと感じられる。恐らくこの作品の人気の大きい部分がキャラクターの魅力によるものだと思う。ドラゴンという特性を活かすことにより、小学生の女の子がセミやカニを生で食べよ[続きを読む]

7位(70点)の評価
2021夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
全て完璧
私はS(第二期)から見始めましたが、途中からでも分かりやすいです。
作画も丁寧で、オープニング,エンディングも好きです。
また、声優さん達の演じ方によって、キャラの特徴や魅力をだせたりしていて、分かりやすくしてあります、と思います。
私的には完璧アニメだと思っています。
2021夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
面白いがシリアスが少し強すぎかな...
1期よりシリアス強めな石原監督の味が出ていると思います。1話1話にテーマ性が反映されている。んだが、1期のメイドラの雰囲気からすれば少し堅苦しさを感じるな
\ ログインしていなくても採点できます /
2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
ずっと待ってた!
前から一期が大好きで、待ちに待った二期なので放送してくれて嬉しかったです!
不穏でシリアスなスタートでしたが、そもそもゾンサガは見ている側の予想を裏切ってくるのが当たり前なので全然オーケー!
間違いなく完走するであろう作品なので、今期も全力で楽しませてもらいます!
2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
さくらの夢
酔って荒れていた幸太郎が「時間が無い」と呟いていた点がキーポイントで、ゾンビとして復活していられる時間が限られていて、生前のさくらの夢を叶えるために、幸太郎はフランシュシュをトップアイドルにしたいのではないかと、その夢が叶うところを見てみたい。
4位無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール
\ ログインしていなくても採点できます /
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
よくぞここまで
一つの作品を作るのに際して最高クラスの努力、工夫がなされている。アクションごとの精密な作画、気が狂ったような細かい部分までの作り込み(小道具、壁の染み、蝋燭の灯り)、アニメを作るにあたって言語を丸々作ってしまうなどそれらを挙げれば枚挙に暇がない。
特に1期の1話〜2話に関しては作画、演出、脚本において近年でも最高クラスの内容であったと記憶している。2期に関してもpvを観た段階でこれは間違い無いなと確信できるものがあった。まだ観ていない方は是非。

4位(95点)の評価
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
やはり別格
クオリティや各所のこだわり、十八番の妙にリアルな下ネタなど素の強さはは流石。
16話まで視聴したが、1クール目から劣えることなく毎話毎話重厚な人間ドラマが繰り広げられ、「やっぱ強いな」と改めて思わされる。
5位王様ランキング(アニメ)

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ(ノイタミナ枠)ほか
放送開始:2021年10月 放送日:- |
---|---|
視聴可能な配信サービス | - |
制作会社 | WIT STUDIO |
メインキャスト | 日向未南(ポッジ)、村瀬歩(カゲ)、梶裕貴(ダイダ)、佐藤利奈(ヒリング)、江口拓也(ドーマス)ほか |
公式サイト | https://osama-ranking.com/ |
関連するランキング

好きな王様ランキングキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
2クール目での伏線回収なるか。
【11話視聴】1クール最終話見させてもらいました。ここでミランジュと言う謎キャラが出てきて、序盤のシーンは難しかったです。でもこのアニメは難しいシーンの考察がいがありますよね。本当に人それぞれの考察があると思いますが、それを見るのも退屈ではありません。他にも、謎の深まり方や泣かせ方と言うものが他の似たアニメと違うところがあり、面白いですよね。
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
隠された強さ
魔族が存在する剣と魔法の世界。この世界では王様の人気、武力などの要素によってランキング付けがされる。耳が聞こえない、喋れない、頭も悪そうと周りからは馬鹿にされていた王子だったが……。
作画はあのアクションシーンに定評のあるWIT STUDIO。抜かりはない。

5位(85点)の評価
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
WITと良原作の大邂逅。進撃以来の怪作か
アニメーションクオリティや物語に必要なものを心得た秀逸な演出はさることながら、元々のストーリーラインがとてもいい上にどのキャラも好きになれる掘り下げ方をしている。
6位かげきしょうじょ!!

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:AT-X ほか
放送開始:2021年7月3日 24時00分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Amazon Prime Video、ABEMA、FOD、dアニメストア、U-NEXT、Hulu ほか |
制作会社 | キングレコード |
監督 | 米田和弘 |
メインキャスト | 千本木彩花(渡辺さらさ)、花守ゆみり(奈良田愛)、上坂すみれ(杉本紗和)、大地葉(星野薫)、佐々木李子(山田彩子)ほか |
公式サイト | https://kageki-anime.com/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
2021夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
宝塚を知らなくても楽しめる。面白い。
元ネタは宝塚音楽学校。基本に忠実に入試、授業、規則を映し、なおかつ面白い導入。
学校の厳しい校風や女同士ならではのギスギスした雰囲気を出している。
そんな中、主人公の際立つ個性と才能を見せ、どんな風に成長していくのか楽しみである。
3話では元アイドルグループ所属の奈良田愛(裏主人公)のバックグラウンドに焦点を当てられており、どういう経緯で今の性格になったのか分かることでますます彼女を応援したくなった。
他にも魅力的なキャラが多く非常に楽しみな作品である。

1位(100点)の評価
2021夏アニメ評価ランキングでの評価・コメント
今すぐ2期が見たい!
もともと宝塚や、シェイクスピアやら舞台作品を見るのが好きです。そういう趣味がなくても、少女たちの「努力、根性、友情」の物語として全部入りでバランスが良く、誰が見ても面白いと思います。
舞台オタクの視線から言うと、劇中歌が「宝塚というより東宝ミュージカル風だ?」とか、オーディションの演技がベテラン俳優の役なのにそれほどの圧は感じないとか、ティボルトいまいちだけど、「予科生役だからセーブしてるのか?」とか、"天才の役を演じるハードル(期待度?)の高さ"を感じますが、原作コミックも面白いので、そっちを読みながら脳内で再構成しましょう。とい[続きを読む]

からから!さん
1位(90点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
前作のSSSS.GRIDMANが大好きだったから
前作のSSSS.GRIDMANはとても面白くて最後までわくわくしながら視聴していたので、新作が発表されてからずっと楽しみにしていました!
今作のSSSS.DYNAZENONは前作と直接的なつながりないものの、怪獣が出現し、その脅威に登場人物たちが悩みながらも力を合わせて立ち向かっていくというスタイルは踏襲されており、再度SSSS.シリーズに引き込まれてしまいました。
戦闘シーンだけではなく、それぞれの人間ドラマにも目が離せません!
2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
最高だったけど最後が惜しい!
キャラ、演出、熱血感全てが最高のまま突っ切った最も気持ちの良いアニメし最後の互いに味方も敵も己の全てをぶつけ合うラストバトルもアツかった!
ただ…よもゆめに尺取り過ぎ。いやそれはいいんだ、本筋であるガウマと怪獣優生思想組の深掘りさえちゃんとしてくれていたなら!!
どうも最後までガウマと敵チームの過去や関係性が最後までおざなりにされたままあっけなくフェードアウトしたのが皆良いキャラだっただけに残念。スタッフがよもゆめを好きになり過ぎて尺を持っていった様な気がする。
あと前作グリッドマンの最終回が凄過ぎたのもあってラスボスにしてもオチにしても今回は弱かった。

ゲストさん
3位(90点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
期待できる
1話視聴段階
吸血鬼のヒロイン、イリナ・ルミナスクちゃんの魅力を見せるための工夫がされていた。初登場シーンのシャツの上からでも分かるボディライン、食事シーンで舌を強調するエロティシズム。話としても宇宙飛行(SF要素)と吸血鬼(ファンタジー要素)を絡めて来ていて今後が期待できる作品だと思う。

1位(100点)の評価
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
いい意味でラノベアニメらしくない、究極までの丁寧さ
設定世界観の見せ方が丁寧ですっと入ってきた。主人公とヒロインが宇宙を目指す上でどう変化していくか注目。
(6話視聴後追記)
\ ログインしていなくても採点できます /
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
待望のアニメ化
ホリミヤはずっと漫画で読んでいた作品なので、アニメ化されると聞いてすごく楽しみにしていました❤️実際アニメを見てみると、その期待を裏切らず作画も良くて、声優さんも納得のいく配役でした!
アニメ化される前までは違う声で想像しながら漫画を読んでいましたが、いまではアニメの声と同じ声が漫画を読む度に頭の中でリピートされます😌
普段はあまり漫画を読んでいる作品はアニメを見る気になれないのですが、ホリミヤは本当に楽しみにしていたので、周りの友人にもおすすめしまくっています😂笑
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
キュンキュンしました
高校生の青春群像劇。様々な恋愛模様にとってもキュンキュンして、時には叫んでしまうほど良かったです!そして時には胸を苦しくさせるような話もあったり…恋愛モノとしてとても良かったです。
\ ログインしていなくても採点できます /
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
一期のアニメ化での人気から期待していたがその期待を上回るスタートダッシュだった。
元々漫画で知っていたため、アニメ化が決定した一期から見ていた。二期に対する期待値はとても高くなっている。
二期ではさらに主人公リムルが強化されていくため、映像でどのように描かれるのか期待が高まるばかりである。
どこまで映像化されるのかわからないが暴風龍や魔王など今後の展開にも目が離せない。
また、新しい技が次々に今後出てくるわけだが、その技をどれほど美しい作画力で描いてくるのかにも注目である。
周りの友人と感想をシェアするのが楽しみだ。
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
最強最高のミリム
このアニメは、小説で全話、漫画でも、全話あります。自分は転すらが一番好きです。キャラクターもOPも、EDも、最高です。個人的には100点どころか、1000点あげたい位です。是非とも皆さんも見て下さい!ちなみに自分はミリム推しです。

リムルfishyさん
1位(100点)の評価
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
尊いが過ぎた。
どの種に入るかといえば主人公愛され系のアニメです。
リムルが兎に角チートで、全般は、出て来る敵でさえ仲間になってくお話で、後半は、もう、ネタバレになってしまいますかね🤫
自分は転生系とかあんまり、つまんなそうっていう偏見でしたが、転スラをみてから比較的に転生ものが大好きになりました。
見てそんはありません。

unknownさん
1位(100点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
待ちに待っていた
シーズンワンで女の私が美少女系のアニメにまんまとハマってしまい、そこから続きが気になって仕方なかったし続編を待ち望んでいたのでとても嬉しかったです!
五つ子と仲良くなって家庭教師がんばろうというところで誰と結婚するのかがずっとわからないままで気になって仕方なかったので、これから先の展開をとてもわくわくしながら観ています!
改めてみてもやっぱり四葉がかわいくて癒されるし、風太郎といい感じになってほしいなと願っています😌🎶
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
1期から話題がすごいアニメ
オタク文化が根強い日本においてこんなにもオタクに寄り添った作品は今までになかったのではないかと言わしめる魅力が詰まっている。
設定は高校生同士が家庭教師と生徒という現実離れした内容から入るが、心情は現実らしさ満点である。
今後の展開が気になる作品である。
\ ログインしていなくても採点できます /
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
美術×努力
勉強も遊びも努力でそつなくこなしてきた主人公が美術に出会うことで今まで蔑ろにしていた自分の本当にしたいことに向き合い、今度はやりたいことに全力で挑んでいく。主人公が素人から始まることにより、美術に詳しくない多くの視聴者にとっても分かりやすく共感しやすい作りとなっている。
2話では絵を描く時に丁寧に観察することで母親のありがたみに気づき日頃の感謝を込めて作品を贈るといったホロリと来るようなエピソードもやってくれ、中身のある作品だと感じた。

5位(85点)の評価
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
美術の魅力!今後の展開が気になる!
第1話では美術と無縁そうな主人公が少しずつのめり込んでいく姿が丁寧に描写されていました。男友達はどこかにいそうな感じだけど、美術部のメンバーは癖が強くて面白いです。今後の展開に期待!

1位(70点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
ハマる
第一期が司帝国との戦いの前で終わり、第二期が始まるまで原作の漫画を読んだり、ネットのネタバレ情報を見たりしないなど、なるべく続きのあらすじにふれないようにしていました。それだけ続きが気になっています。
原始的なストーンワールドが科学の力でどんどん文明が発達し、生活が変わっていく様子がとても面白い。科学をテーマにしている割には科学を超越している描写や矛盾しているところも多くありますが、そういった理屈を抜きしても楽しめる作品です。
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
最高
他の漫画やアニメよりずっと良いです。なんでみんなこれを見ないんでしょう?呪術なんとかより100億倍面白いですよ。まあ、好みは別れそうですが。見る機会があれば是非一度でいいから見てみてください。唆るぜこれは!!

プニプニさん
1位(100点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
原作の強さを感じる
ちょっとしたエミリコのボケが可愛い。
上位には様々な人気作品が並んでる中
その中にこの作品も必ずと言っていいほど
どこにもいるのを考えて
「原作が強い」と感じた(アニメ勢です)
これからどうなってくのか
さらにシャドー家と生き人形のあるべき姿が
今からとても楽しみ!
期待値高い!

3位(85点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
花江さんの演技がよかった。
オッドタクシーは花江さんが主演をしているので楽しみにしていました。
鬼滅の刃で花江さんのファンになったんですが、今回はクールで無口なキャラの演技をされていました。タクシードライバーであまり喋らない気難しい変わり者の演技もうまくて、やっぱり声優さんはプロだなぁと感じました。
風変わりな客との会話が楽しくて、これからどんどん物語が展開していくのが楽しみです。
2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
シュールな世界観が気に入りました
擬人化された動物による物語で、そのような設定の作品は珍しいわけではありませんが、主人公と目されるタクシーの運転手のクールな態度が面白かった。
始まったばかりなので今度どのように物語が展開されていくのか分からないけど、あのクールで世の中を覚めた目で見ているようなキャラクターがこれからどんなことに巻き込まれるのか楽しみ。
クールを気取っていながら、何かを頼まれると嫌とは言えない性格のようなので、そこが面白いポイントだと思う。
2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
動物の活躍
出てくるキャラクターが全て動物になっているアニメなのですが、なかなか面白い作品になっていました。
人間の世界をそのまま動物に当てはめたらどんな社会になるのであるのかを表現していたし、新鮮で面白いと思いました。
16位古見さんは、コミュ症です。(アニメ)

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京 ほか
放送開始:2021年10月 放送日:- |
---|---|
視聴可能な配信サービス | - |
制作会社 | オー・エル・エム |
メインキャスト | 古賀葵(古見硝子)、梶原岳人(只野仁人)、村川梨衣(長名なじみ)ほか |
公式サイト | https://komisan-official.com/#/komi |
\ ログインしていなくても採点できます /
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
良くも悪くも演出ありきの面白さ
アニメ化されて原作の良さを踏み越えたアニメならではの表現が出来ている。○○さんシリーズ非常に強い。言うならかぐや様ルート
(5話まで視聴後追記)
先述の通りOLMさん制作でアニメ演出としては素晴らしいが、内容自体はコメディ作品としてややムラがあり、そこまで面白くない回もないわけではない。
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
漫画感をちょうだいな
【12話視聴】EDへの入り方が気持ちいい。でももうちょい古賀さんの声は聞きたかった。でもギャグが面白く、キャラも立ってて良かったと思います。
17位すばらしきこのせかい The Animation
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
コロナの影響で一年越しでやっと見られる喜び
2020年4月から放送されるはずだったのが新型コロナウイルスの影響で数回放送して休止されてしまったので、渇望感がものすごくあります。。。
原作はアニメ化されたところまでしか読んでいないので、この一年間続きが気になって仕方がありませんでした!第3シリーズは合従軍編でストーリーが一気に進むそうなのでとても楽しみです。合従軍の武将がどういう戦闘をするか、飛信隊がどんな活躍を見せるのかをしっかり見届けたいと思っています!
\ ログインしていなくても採点できます /
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
キャラクターらしい描写が光る
怪物事変は、アニメ化前から応援していた作品なのですが、今回のアニメ化にはとっても満足しています。制作会社に感謝です!
まず、作画が安定しています。日常パートも戦闘シーンも変わりなくクオリティを保たれており、見ていて安心感があります。
さらに、私が最もこのアニメをお勧めしたい理由は「キャラらしさの描写が上手い」こと。例えば主人公と行動を共にする昌という男の子は、男の子だけどかわいい物が好きで、外見も女の子のようなキャラなのですが、その描写が上手なのです。変に女々しいことを誇張せず、彼らしい動きを原作そのままに映像化しています。
「ここの[続きを読む]
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
ストーリーが面白い
深夜のジャンプアニメ、流石ジャンプ連載漫画でストーリーが面白い。漫画も読んでますが、漫画の時からアニメにしたら面白そうだなと思っていました。
キャラクターも個性的で、モノノ怪が主要キャラクターです。声優陣も豪華です。
2021冬アニメ評価ランキングでの評価・コメント
コンセプトが面白い
それぞれのキャラクターが変身をすることによりキャラ自体の個性がよく現れていて見ていて飽きないのが印象。特に、隠神というキャラクターの落ち着いていながら豊富な知識を持っているカッコ良さはとても惹かれた。その他にも女性キャラクターの容姿や声優が良く、ファンも多くいるかと思う。
両親に逢いに行くという最終目的があり、そのためにどうするかなど視聴者側も考えさせられる部分が多くあるため、アニメ好きには是非お勧めしたい作品。
\ ログインしていなくても採点できます /
2021秋アニメ評価ランキングでの評価・コメント
駄作
相変わらず敵がおらず学生同士でサバゲーしてるだけ。世界観も規模も小さい小さい。代わり映えしない内容で飽きる。無駄にキャラ出し散らかしても把握しきれないし引き延ばしがクドイだけ。原作ストックも無いし将来性も無い。

タカシさん
1位(10点)の評価
21位
ランキング結果一覧
2021年アニメ一覧&人気ランキング!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




2021春アニメ評価ランキングでの評価・コメント
クリフハンガー最強説
脚本と作画が剛
紅音 固ツイ見てね!さん
1位(100点)の評価