みんなの投票で「2021冬アニメ人気ランキング」を決定します!2020年12月から2021年1月に放送開始の2021冬アニメ。もとから予定されていたタイトルのほかに、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で放送延期となった作品も加わり、今期の覇権争いも見逃せない展開となっています。2021年冬アニメ期待度ランキングで上位を獲得した『約束のネバーランド(第2期)』や『はたらく細胞!!(2期)』をはじめ、注目の新作が勢揃い!あなたがおすすめする、2021年冬のテレビアニメ・ネット配信アニメを教えてください!
最終更新日: 2021/03/03
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、「2021年冬(12~1月)に放送が開始されたテレビアニメ・ネット配信アニメ」が投票対象です。実際に視聴したアニメ作品を評価して投票をお願いします。公開前のアニメの期待度ランキングではありませんのでご注意ください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
2位約束のネバーランド(第2期)
3位はたらく細胞BLACK(アニメ)
4位はたらく細胞!!(2期)
5位転生したらスライムだった件 第2期 第1部
1位無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
2位約束のネバーランド(第2期)
3位はたらく細胞BLACK(アニメ)
4位はたらく細胞!!(2期)
5位転生したらスライムだった件 第2期 第1部
条件による絞り込み:なし
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月11日 24時00分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、アニメ放題 ほか |
制作会社 | スタジオバインド |
監督 | 岡本学 |
メインキャスト | 内山夕実(ルーデウス・グレイラット)、杉田智和(前世の男)、小原好美(ロキシー・ミグルディア)、加隈亜衣(エリス・ボレアス・グレイラット)、茅野愛衣(シルフィエット) ほか |
公式サイト | http://mushokutensei.jp |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ「ノイタミナ」枠
放送開始:2021年1月7日 25時25分 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Amazonプライム、U-NEXT、FOD、バンダイチャンネル ほか |
制作会社 | CloverWorks |
監督 | 神戸守 |
メインキャスト | 諸星すみれ(エマ)、内田真礼(ノーマン)、伊瀬茉莉也(レイ)、甲斐田裕子(イザベラ)、藤田奈央(クローネ)ほか |
公式サイト | neverland-anime.com |
映画化した作品の今後やいかに
実写映画化で浜辺美波の採用などもあり話題を呼んでいた作品の二期だが、思いのほか話題を呼んでいないように思える。
塀を超えることはまだ序の口だったこと、世界は広いこと、希望はすぐに薄れることなど困難が待ち続ける作品になるが、今後の展開も含め楽しみである。
続きが気になる
約ネバの二期。アニメ一期も面白くて、漫画を読んでしまったので先を知ってはいるものの楽しみにしていたアニメ二期。
やっぱり、声と音が加えあって映像で見るとより迫力が増して見応えがあると思います。続きも楽しみです!
どきどきしながら見続けられる
約束のネバーランドの第2期が2021年冬シーズンのアニメの中でいちばん好きです!
たまたま面白そうなアニメを探しているときに第1期を見つけて見始めたところ、あっという間に第1期を見終えて、第2期に突入しました。第1期とは少し違ったテーマのシーズンになっていますが、それでも第1期と同じように、次に何が起きるかをどきどしながら見続けています。
ストーリーが進む中でいろいろなところに伏線を巻いているような感じがして、今後が楽しみです!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月9日 24時00分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | ABEMA、dアニメストア、GYAO!、バンダイチャンネル、Hulu ほか |
制作会社 | ライデンフィルム |
監督 | 山本秀世 |
メインキャスト | 榎木淳弥(赤血球/AA2153)、KENN(赤血球/AC1677)、日笠陽子(白血球/1196)、Lynn(白血球/8787)、内山夕実(白血球/1212) ほか |
公式サイト | saibou-black.com |
オリジナルとは違った学べるアニメ
分かりやすく勉強できるとあって大人から子どもまで老若男女問わず人気を博したアニメ働く細胞の第2弾とあって、第1弾が面白かったので期待していました。
第2弾は未予習で視聴したのですが、キャラクターたちが一新されていて第2弾から視聴開始する方でも楽しめる内容でした。また一発ギャグや前回のようにアクション要素や解説も含まれていて何もしないで理科の勉強にもなるので、お子様にも見易くおススメな内容だと思います!
身体に凄く悪いことをしていたんだと反省
なかなか考えさせられるアニメでした。主人公達は体内の細胞を擬人化したキャラクターで、身体に起こったことをいろいろと紹介してくれます。
特に印象的だったのは、不摂生な生活をすることが体内の細胞にもしわ寄せがいっているという点です。ちゃんと身体に良い生活をしないとやばいんだなと理解できました。
今後もいろんなことを紹介してくれるでしょうし、チェックしたいですね。
衝撃!!!!
今まで放送されていた働く細胞は健康な人の体を舞台として、体で起こったことに対し、細胞たちがどのようにして働いていくのかというところでしたが、今までとは真逆のブラックは不健康な人の体を題材にしています。
健康だからこそポップに映像化できていた働く細胞が、ブラックになったことによりショックな映像が多くなったように感じます。ショックが大きかった反面、体を大事にするきっかけとしては大きな一歩になると感じました!
過酷な現場で働く赤血球が自分と重なる
細胞を擬人化して体内での活動の様子をコミカルに描いている視点が面白くて一期を欠かさず見ていました。
見ているだけでなんとなくですが身体について多少の知識を得ることもできてよかったです。
BLACKは喫煙やストレスでぼろぼろな身体の細胞たちの話で一期以上にブラックな職場の話のようなので、主人公の赤血球と過重労働でいっぱいいっぱいの自分と重ねながら見ています。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月9日 23時30分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | ABEMA、dアニメストア、GYAO!、バンダイチャンネル、Hulu ほか |
制作会社 | david production |
監督 | 小倉宏文 |
メインキャスト | 花澤香菜(赤血球)、前野智昭(白血球)、小野大輔(キラーT細胞)、井上喜久子(マクロファージ)、長縄まりあ(血小板)ほか |
公式サイト | hataraku-saibou.com |
安定の漫才コンビが見られるアニメ
体内問題で激闘した第1期でしたが、第2期では白血球がめずらしい血小板ちゃんのうしろまえちゃんに出逢うところから始まります。
激しい地鳴りとともにシリアスなストーリーが繰り広げられ、次回が気になる内容でした!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月12日 23時00分 放送日:毎週火曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、Amazon Prime Video、アニメ放題、ABEMA、FOD ほか |
制作会社 | エイトビット |
監督 | 中山敦史 |
メインキャスト | 岡咲美保(リムル)、豊口めぐみ(大賢者)、前野智昭(ヴェルドラ)、古川慎(ベニマル)、千本木彩花(シュナ)ほか |
公式サイト | ten-sura.com/anime/tensura |
一期のアニメ化での人気から期待していたがその期待を上回るスタートダッシュだった。
元々漫画で知っていたため、アニメ化が決定した一期から見ていた。二期に対する期待値はとても高くなっている。
二期ではさらに主人公リムルが強化されていくため、映像でどのように描かれるのか期待が高まるばかりである。
どこまで映像化されるのかわからないが暴風龍や魔王など今後の展開にも目が離せない。
また、新しい技が次々に今後出てくるわけだが、その技をどれほど美しい作画力で描いてくるのかにも注目である。
周りの友人と感想をシェアするのが楽しみだ。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月9日 24時30分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | ABEMA、Amazon Prime Video、dアニメストア、FOD、Hulu ほか |
制作会社 | CloverWorks |
監督 | 石浜真史 |
メインキャスト | 戸松遥(堀京子)、内山昂輝(宮村伊澄)、山下誠一郎(石川透)、小坂井祐莉絵(吉川由紀)、岡本信彦(仙石翔)ほか |
公式サイト | horimiya-anime.com |
待望のアニメ化
ホリミヤはずっと漫画で読んでいた作品なので、アニメ化されると聞いてすごく楽しみにしていました❤️実際アニメを見てみると、その期待を裏切らず作画も良くて、声優さんも納得のいく配役でした!
アニメ化される前までは違う声で想像しながら漫画を読んでいましたが、いまではアニメの声と同じ声が漫画を読む度に頭の中でリピートされます😌
普段はあまり漫画を読んでいる作品はアニメを見る気になれないのですが、ホリミヤは本当に楽しみにしていたので、周りの友人にもおすすめしまくっています😂笑
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TBS ほか
放送開始:2021年1月7日 25時28分 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | GYAO!、dアニメストア、U-NEXT、Hulu、ABEMA ほか |
制作会社 | バイブリーアニメーションスタジオ |
監督 | かおり |
メインキャスト | 松岡禎丞(上杉風太郎)、花澤香菜(中野一花)、竹達彩奈(中野二乃)、伊藤美来(中野三玖)、佐倉綾音(中野四葉)、水瀬いのり(中野五月)ほか |
公式サイト | tbs.co.jp/anime/5hanayome/ |
1期から話題がすごいアニメ
オタク文化が根強い日本においてこんなにもオタクに寄り添った作品は今までになかったのではないかと言わしめる魅力が詰まっている。
設定は高校生同士が家庭教師と生徒という現実離れした内容から入るが、心情は現実らしさ満点である。
今後の展開が気になる作品である。
待ちに待っていた
シーズンワンで女の私が美少女系のアニメにまんまとハマってしまい、そこから続きが気になって仕方なかったし続編を待ち望んでいたのでとても嬉しかったです!
五つ子と仲良くなって家庭教師がんばろうというところで誰と結婚するのかがずっとわからないままで気になって仕方なかったので、これから先の展開をとてもわくわくしながら観ています!
改めてみてもやっぱり四葉がかわいくて癒されるし、風太郎といい感じになってほしいなと願っています😌🎶
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月7日 23時30分 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、ABEMA、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT ほか |
制作会社 | C-Station |
監督 | 京極義昭 |
メインキャスト | 花守ゆみり(各務原なでしこ)、東山奈央(志摩リン)、原紗友里(大垣千明)、豊崎愛生(犬山あおい)、高橋李依(斉藤恵那)、井上麻里奈(各務原桜)、大塚明夫(ナレーション)ほか |
公式サイト | yurucamp.jp |
相変わらずのゆったり感
シリーズ1に続いてシリーズ2も始まったわけですが、この作品特有のゆったりまったりとした感じが今回のシリーズでも健在していて安心しました。
今の季節感に合わせてくれているのか、アニメの中でも季節が冬になっていてとても共感できました!
第一話はりんちゃんの昔話やお正月をどう過ごしたのかなど、いかにも現実でもありそうな展開をゆったりと流されていて、お正月が終わって新シーズンが来たんだなという気持ちにもなれました。
完璧な日常系
大きな事件や劇的なドラマが発生しない半面で、とにかく平和でゆったりとした雰囲気が楽しめる一期を完璧に踏襲した続編です。
最近ソロキャンパーが増えた原因の1つがゆるキャンだと言っても過言ではないでしょう。SEASON2の第一話から、いきなりリンのソロキャンプデビューを見せるという演出も見事。ここから再スタートだという制作側のメッセージを受け取れました。
おそらく円盤の売り上げも上位に食い込むことでしょうね!
心が穏やかになる
強大な敵と戦うわけではなく、世界を揺るがすような事件が起こるわけでもなく、キャンプ好きの女の子の日常が淡々と流れるだけですが、それがとても心地よくて見ていると心が穏やかになります。
なでしこの笑顔にはすごく癒されます!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月10日 22時00分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Amazon Prime Video、アニメ放題、dアニメストア、dTV、Netflix ほか |
制作会社 | 亜細亜堂 |
監督 | 藤森雅也 |
メインキャスト | 藤原夏海(夏羽)、花江夏樹(織)、諏訪部順一(隠神)、村瀬歩(晶)、小野大輔(ミハイ) ほか |
公式サイト | https://kemonojihen-anime.com/ |
コンセプトが面白い
それぞれのキャラクターが変身をすることによりキャラ自体の個性がよく現れていて見ていて飽きないのが印象。特に、隠神というキャラクターの落ち着いていながら豊富な知識を持っているカッコ良さはとても惹かれた。その他にも女性キャラクターの容姿や声優が良く、ファンも多くいるかと思う。
両親に逢いに行くという最終目的があり、そのためにどうするかなど視聴者側も考えさせられる部分が多くあるため、アニメ好きには是非お勧めしたい作品。
ストーリーが面白い
深夜のジャンプアニメ、流石ジャンプ連載漫画でストーリーが面白い。漫画も読んでますが、漫画の時からアニメにしたら面白そうだなと思っていました。
キャラクターも個性的で、モノノ怪が主要キャラクターです。声優陣も豪華です。
キャラクターらしい描写が光る
怪物事変は、アニメ化前から応援していた作品なのですが、今回のアニメ化にはとっても満足しています。制作会社に感謝です!
まず、作画が安定しています。日常パートも戦闘シーンも変わりなくクオリティを保たれており、見ていて安心感があります。
さらに、私が最もこのアニメをお勧めしたい理由は「キャラらしさの描写が上手い」こと。例えば主人公と行動を共にする昌という男の子は、男の子だけどかわいい物が好きで、外見も女の子のようなキャラなのですが、その描写が上手なのです。変に女々しいことを誇張せず、彼らしい動きを原作そのままに映像化しています。
「ここの映像化ってどうやって表現するんだろう」と思っていたシーンも上手く表現されていたりと、原作を知っていても見どころが満載のアニメです!おすすめ!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京
放送開始:2021年1月10日 25時35分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | ABEMA、dアニメストア、Netflix、GYAO!、Hulu、U-NEXT、Amazonプライム ほか |
制作会社 | SILVER LINK. |
監督 | 川面真也 |
メインキャスト | 小岩井ことり(宮内れんげ)、村川梨衣(一条蛍)、佐倉綾音(越谷夏海)、阿澄佳奈(越谷小鞠)、名塚佳織(宮内一穂)、佐藤利奈(加賀山楓)、福圓美里(宮内ひかげ)ほか |
公式サイト | nonnontv.com/tvanime/ |
癒し系
今期アニメの中でわりと良作の部類に入るアニメで、見ていてとても癒されるアニメだと思いました。
アニメの内容的には一見すると大きな出来事などは起こらず、見ようによっては盛り上がりに欠けてしまうにではないかと思われますが、大きな出来事がないことをどのようにして上手く魅力のある物語として表現するのか難しいアニメだと思いました。
登場人物たちも個性のあるキャラクターばかりで、このアニメの最大の魅力であると思いました。
のんびりしているところが好き
タイトルの通りのんびりしているアニメです(*´ω`*)
毎日仕事や家事などで忙しいですが、このアニメを見ると気持ちがのんびりします。リラックスできるひと時を過ごせます♫
キャラクターもストーリーものんびりしているところが好きです♡
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月4日 24時30分 放送日:毎週月曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、Amazon Prime Video、U-NEXT、アニメ放題、FOD ほか |
制作会社 | LIDENFILMS、FelixFilm |
監督 | 佐藤卓哉 |
メインキャスト | 花守ゆみり(紙越空魚)、茅野愛衣(仁科鳥子)、日高里菜(小桜)、富田美憂(瀬戸茜理)ほか |
公式サイト | othersidepicnic.com |
ホラー要素が面白い
裏世界という、幽霊や怪異が存在する世界へまぎれ込んでしまうというストーリー。第一話から都市伝説では有名は”くねくね”が出てきました。あっさり倒してしまったのはちょっと驚きましたけど、恐らくこれからも出てくるでしょう。
都市伝説やオカルト好きな自分としては、注目のアニメです。
ホラー系が好き
ネットに蔓延る都市伝説をアレコレと詰め込んだようなものであり、原作漫画もかなり好きです。
怖い感はしっかりとあるのですが、割りと物理的に怪異とか都市伝説的な存在をどうにかしようとするあたりも今まで怪異系とは違う感じで良いです。声優さんもいい感じ。
ハラハラするミステリー
冒険をしながら謎を解いていくアニメなので、見ながら自分も考えられるところが良い。鳥子がとても可愛いので応援できる。不思議な設定と不気味な場面も多いが、見ているとなぜか惹きつけられる要素があるアニメだと思う。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX ほか
放送開始:2020年7月8日 23時30分 後半クール:2021年1月6日 23時30分 放送日:毎週水曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | ABEMA、dアニメストア、GYAO!、バンダイチャンネル、Hulu ほか |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 渡邊政治 |
メインキャスト | 小林裕介(ナツキ・スバル)、高橋李依(エミリア)、水瀬いのり(レム)、村川梨衣(ラム)、内山夕実(パック)ほか |
公式サイト | re-zero-anime.jp/tv/ |
前半に残したままの課題の行方がきになる
作品の主人公が死に戻りする能力柄なかなか物語が進まないこの作品だが、進んでいないのに飽きないのが魅力である。
次はどうなるんだろうという気持ちは前期が終わり数日たった今でもまだ残っているほどだ。
作画がきれいで、感動でき、考察も楽しい、優れた内容である。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月4日 24時00分 放送日:毎週月曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | ABEMA、あにてれ、アニメ放題、Amazon Prime Video、FOD ほか |
制作会社 | スタジオKAI |
監督 | 及川啓 |
メインキャスト | Machico(トウカイテイオー)、大西沙織(メジロマックイーン)、和氣あず未(スペシャルウィーク)、高野麻里佳(サイレンススズカ)、大橋彩香(ウオッカ) ほか |
公式サイト | https://anime-umamusume.jp/ |
「うまよん」の内容から楽しみ
この前期に放送されていた関連作品の「うまよん」は毎回5分程度の短編アニメでしたが、そちらのフルバージョンとも言える長さになり、さらに面白くなりました。
このシリーズならではの、牡馬であろうと全て美少女キャラといった少し無理のある設定も面白いと思います。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月14日 22時30分 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | U-NEXT、FOD、Hulu、Netflix、ABEMA ほか |
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
監督 | 飯野慎也 |
メインキャスト | 小林裕介(石神千空)、古川慎(大木大樹)、市ノ瀬加那(小川杠)、沼倉愛美(コハク)、佐藤元(クロム)、中村悠一(獅子王司)ほか |
公式サイト | dr-stone.jp |
ハマる
第一期が司帝国との戦いの前で終わり、第二期が始まるまで原作の漫画を読んだり、ネットのネタバレ情報を見たりしないなど、なるべく続きのあらすじにふれないようにしていました。それだけ続きが気になっています。
原始的なストーンワールドが科学の力でどんどん文明が発達し、生活が変わっていく様子がとても面白い。科学をテーマにしている割には科学を超越している描写や矛盾しているところも多くありますが、そういった理屈を抜きしても楽しめる作品です。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ「ノイタミナ」枠
放送開始:2021年1月7日 24時55分 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | FOD、dアニメストア、バンダイチャンネル、U-NEXT、アニメ放題 ほか |
制作会社 | david production |
監督 | 木村泰大 |
メインキャスト | 榎木淳弥(黒羽祐仁)、小野賢章(灰島公誓)、梅原裕一郎(青木操)、伊東健人(小田伸一郎)、蒼井翔太(棺野秋人)、木村昴(大隈優介)ほか |
公式サイト | 243anime.com |
ハイキューに次ぐバレーアニメ
ハイキューのアニメ放送が終わり次に放送が開始されたバレーボールを題材としたアニメという感覚でしか見なかったが、青春に揺れる男児のあるあるが詰まった内容だった。
原作は読んでおらず、アニメから入ることとなったが、既に続きが気になって原作を読むことにするだろう。
映像が淡い色で描かれており、おしゃれな今どきな雰囲気を漂わせる作品であるが、主人公をはじめとしたキャラクターは田舎出身ということで非常になまりが強く、哀愁を感じる。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:フジテレビほか
放送開始:2021年1月6日 24時55分 放送日:毎週水曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Netflix |
制作会社 | オレンジ |
監督 | 松見真一 |
メインキャスト | 小林親弘(レゴシ)、千本木彩花(ハル)、小野友樹(ルイ)、種﨑敦美(ジュノ)、榎木淳弥(ジャック)ほか |
公式サイト | https://bst-anime.com/ |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日
放送開始:2021年1月9日 25時30分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | ABEMA、Hulu、Amazon Prime Video、Netflix、dTV ほか |
制作会社 | 東映アニメーション |
シリーズディレクター | 畑野森生 |
メインキャスト | 村中知(空閑遊真)、梶裕貴(三雲修)、田村奈央(雨取千佳)、島﨑信長(ヒュース)ほか |
公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/ |
想像以上のクオリティに期待が止まらない
1期はちょうど良いところで終わっていたので、ずっと待ちわびてました!
1期はEDがありませんでしたが、2期はOP・EDがあるし、選曲も良くてワクワク感が止まりませんでした♪
全体的に作画のクオリティが抜群に高かったです!アクションシーンの躍動感が桁違い。迅が風刃を振り下ろすシーンは疾走感が凄くて鳥肌が立ちました!!2期はガロプラの襲撃やランク戦と、アクションシーンが満載なので非常に楽しみです♬
ちょうど気になる場面で終わったので、早く続きが見たくて仕方ないです(*´ω`*)
アニメ再開万歳!
アニメの1期が終わって漫画の連載もまばらになってしまったため、アニメ2期はないかな…と思っていましたが、アニメ2期来た!
キャラクターの人数多いですが、お気に入りのキャラが必ず見つかるってくらいイケメンキャラが多いです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月10日 23時30分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | ABEMA、Netflix、Amazon Prime Video、dアニメストア、U-NEXT ほか |
制作会社 | Lerche |
監督 | 木野目優 |
メインキャスト | 神田沙也加(長瀬麻奈)、橘美來(長瀬琴乃)、菅野真衣(川咲さくら)、結城萌子(一ノ瀬怜)、夏目ここな(伊吹渚)ほか |
公式サイト | anime.idolypride.jp |
一話ラストでびっくりした
アイドル物はそこまで好きでもなかったけど、このアニメは作画もいいし歌がちゃんとうまい人を起用してるみたいだから見ることにしたんだけど、当たりだった。
ストーリーもいきなりラストシーンでぶちかましてきてびっくりした。
でもいい感じの滑り出しなのでこのまま維持してほしい。
主役の声優ぶりにも注目
本職の声優陣に混じり、主役の長瀬麻奈を神田沙也加氏が演じることで注目のアニメですが、それだけでなく、明日のスターを目指してアイドル候補生たちが寮で共同生活を送るといったストーリーの今後の展開も楽しみにしています。
リアルなアイドル物語
よくあるようなアイドルアニメ作品だと思って見てみたのですが、その中身は想像以上のものでした!
星見プロダクションという1つのアイドル事務所が舞台となってくるのですが、その事務所に現れたアイドル志望の女の子たちは非常にレベルが高くて、凄まじい争いを繰り広げていくことになっていました!
アイドルの世界というのは一見平和そうに見えるのですが、実なそんなことはなくて、裏で激しい争いが起こっているのだと感じました!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月7日 24時00分 放送日:毎週木曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Amazon Prime Video、dTV、あにてれ、GYAO!、U-NEXT ほか |
制作会社 | 旭プロダクション |
監督 | 増井壮一 |
メインキャスト | 榎木淳弥(下田)、原由実(上田)、井上和彦(土屋)、梅原裕一郎(木村)、諏訪部順一(水島) ほか |
公式サイト | https://tendebu.jp |
笑えるアニメ
原作の本を読んでいたのできになっていました。
原作は五分間アニメみたいな内容なので、間が持つか心配でしたが、テンポの良いコメディアニメで見やすいです。
聖お兄さんとかと似たようなノリが好きな人におススメ。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日系列
放送開始:2021年1月9日 26時00分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | ABEMA、dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、GYAO! ほか |
制作会社 | ボンズ |
監督 | 内海紘子 |
メインキャスト | 畠中祐(暦/レキ)、小林千晃(ランガ)、永塚拓馬(MIYA)、三宅健太(シャドウ)、緑川光(Cherryblossom) ほか |
公式サイト | https://sk8-project.com |
関連するおすすめのランキング
一番人気の神アニメ・アニメ映画は?
動画配信サービスを契約するなら?
各動画サービスのオリジナル作も必見!
ちょっぴりエッチな異世界転生アニメ
一見よくある異世界転生アニメですけど、ちょっぴりエッチな主人公ルーデウスが面白いですね。第一話ではメイドさんの下着を頭からかぶり、その変態っぷりをみせつけてくれました。
見た目は子供でも、中身は童貞無職のオッサンだったわけですから相当性欲溜まっているんでしょうね。そんなところに美少女のロキシィがやってきました。これでますますルーデウスのエロ魂に拍車がかかりそう。もちろんルーデウスの活躍も期待しています。
すでに魔法では異常じみているようですし、このまま強くなって無双してほしいですね。
圧倒的な作画の暴力
まず何より今期アニメの中で圧倒的に作画がいい。
アニメの評価するにおいて、作画の占める割合は5割以上を占めると思っているのですが、このアニメは100点満点としか言いようがない。
そしてキャラクターたちが間違いなくそこで生きてると断言できるほどよく動きよくしゃべる、ここまで細かく作りこまれているキャラクターと世界観に感動した。
原作を見ている者としては、この圧倒的な作画でこのまま進むなら間違いなく今期の覇権アニメはこのアニメ以外ありえない。
ありえない感じが面白い
前世の記憶を持ったままで赤ん坊に転生して成長していくというのが、今までありそうでなかった感じで面白いと思いますね。そして、中身は大人の男性なので、考えることもエロいことが多く、そういう感じをコミカルに描いているのも面白いです。魔法の才能に恵まれているというのも異世界転生ものあるあるという感じで良い。
家庭教師のロキシーやエルフのシルフィエットなど、可愛いくて魅力的なキャラクターが多いです。
セクシー系異世界アニメ
ちょっぴりエッチな異世界転生アニメということで、ライト感覚で観られるのがいいですね。前世の記憶は残ったままなので、子供なのに考えていることは大人。むしろ日本人としてしっかり教育を受けてきた主人公ルーデウスの方が周囲の大人(両親等)より優れているようにも感じますね。
ロキシーの教えを受けてルーデウスはどれほど強くなるのか、楽しみです。