ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位中森明菜
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1965年7月13日 / かに座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1981年7月11日、15歳で出演した日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』の合格をきっかけに、ワーナー・パイオニアとのレコード契約を締結し、1982年にシングル「スローモーション」でデビュー。その後は続々とヒット作を世に送り出し、「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」(1985年)と「DESIRE -情熱-」(1986年)で、日本レコード大賞を2年連続で受賞した。 |
代表作品 | 映画『愛・旅立ち』(1985年)
シングル『飾りじゃないのよ涙は』(1985年) シングル『DESIRE -情熱-』(1987年) ドラマ『素顔のままで』(1992年) |
2位松田聖子
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1962年3月10日 / うお座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
プロフィール | 1980年、『裸足の季節』でレコードデビュー。デビュー以降、『青い珊瑚礁』『風は秋色』などヒット曲を量産。1980年代を代表するアイドルとなり、自身のヘアスタイルが「聖子ちゃんカット」と呼ばれ大流行した。1986年、長女・沙也加を出産。翌年、シングル『Straberry Time』がヒットし、「ママドル」という呼称で呼ばれるようになった。1990年には、Seiko名義でアルバム『Seiko』を発売し全米デビューを果たしている。 |
代表作品 | シングル『赤いスイートピー』(1982)
シングル『あなたに逢いたくて〜Missing You〜』(1995) 映画『火垂るの墓』(2008) 映画『家族のレシピ』(2019) |
抜群の歌唱力
松田聖子さんは、全盛期のルックスが可愛いのはもちろんですが、なんといっても歌唱力が素晴らしいです。彼女の持ち歌は今でも多くの人々に受け継がれる名曲ばかりで、人気が高いところがすごいと思います。彼女のヘアスタイルを真似していた人もいました。
3位早見優
引用元: Amazon
出身地 | 東京都 |
---|---|
プロフィール | 3歳から7歳までグアム、7歳から14歳までをハワイで育つ。14歳でスカウトされ、82年『急いで!初恋』で歌手デビュー。83年『夏色ナンシー』、85年『PASSION』とヒット曲を出し、新人賞などを受賞する。1990年上智大学比較文化学部日本文化学科を卒業。同年、ブラジルで行われた地球サミットに参加。1996年3月結婚。二女の母。絵本の翻訳や親子で英語に親しめるCD『Let's Sing Together:』(ユニバーサルミュージック)のプロデュース、自身の経験を綴った子育てエッセイ『楽しむアメリカン育児』(集英社)を出版。その他、JCVのスペシャルサポーターでもある。2008年日本ソムリエ協会 ワインエキスパート取得。主な出演番組は、テレビ/TOKYO MX『DISCO TRAIN』『Yu can do it!』、NHK WORLD『Dining with the chef~Authentic Japanese Cooking~』、ラジオ/FM NACK5『早見優のハッピープロジェクト~笑顔満開~』、舞台『オズの魔法使い』『レ・ミゼラブル』『ヒロイン~女たちよ タフであれ!』ほか。 |
代表作品 | シングル『夏色のナンシー』『PASSION』
『NHK WORLD <Dining with the chef>』 |
健康美あふれるバイリンガル
早見優さんは、とにかく元気ではつらつとした印象がいつもあり、もともと英語が堪能だったので自分の歌での英語の発音が素晴らしかったです。抜群のスタイルや、ものおじしない立ち居振る舞いは、彼女の魅力だと思います。
4位松本伊代
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1965年6月21日 / ふたご座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
B / W / H(スリーサイズ) | 76cm / 55cm / 81cm |
プロフィール | 1981年、ビクター音楽産業株式会社より、シングル『センチメンタルジャーニー』にてデビュー。大ヒットを記録、日本レコード大賞など各新人賞を総ナメに。同期の中森明菜、堀ちえみ、小泉今日子、早見優らとともにトップアイドルとなる。以後、映画・テレビドラマ・CM・バラエティ番組などで活躍する。2005年には、早見優・堀ちえみとともにママドルユニット『キューティー★マミー』を結成し、CDをリリース。話題を集めた。 |
代表作品 | 日本テレビ『夜逃げ屋本舗』
映画『バカヤロー3』 舞台『LOVE LETTERS』 |
天然ぶりが可愛い
今ではすっかりママとしてのテレビ出演が多いですが、アイドル時代から変わらぬ天然ぶりが魅力です。センチメンタルジャーニーは大ヒットしましたし、誰からも愛されるキャラクターは今でも健在で、なんか癒されます。
気が強い反面女性らしいかわいさがある
アイドル時代から気が強いイメージでしたが、本当はとても繊細で女性らしい感性をもった方なのだと思っています。なんてったってアイドルは今でも名曲ですし、キャリアを生かしたドラマ出演では女優業としての魅力もたっぷりと伝えてくれています。
妖艶な魅力
中森明菜さんはきれい、スタイルがかっこいい、美しい、がすべて揃っていました。単にルックスだけでなく、彼女の歌声も印象に残る素敵なものです。色気のあるハスキーボイスがさらに魅力度をアップし、抜群の表現力がありました。