アリ・ラーター出演の人気映画ランキング!みんなのおすすめ作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「アリ・ラーター出演の人気映画ランキング」を決定!大人気アクションムービー『バイオハザード』シリーズで、クレア・レッドフィールド役を演じて大ブレイクしたハリウッド女優、アリ・ラーター。長いキャリアで培った演技力を活かし、多数のヒット作に出演しています。涙無しでは観られない名作『サヨナラの代わりに』や、主演を務めたSFホラー作品『ディアボリカル』など、ヒット作が多数ラインアップ!あなたがおすすめするアリラーター出演の名作映画を教えてください!
最終更新日: 2021/04/12
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ファイナル・デスティネーション

引用元: Amazon
制作年 | 2000年 |
---|---|
上映時間 | 97分 |
監督 | ジェームズ・ウォン |
メインキャスト | デヴォン・サワ(アレックス・ブラウニング)、アリ・ラーター(クレア・リバース)、カー・スミス(カーター・ホートン)、トニー・ドット(ウィリアム・ブラッドワース)、ショーン・ウィリアム・スコット(ビリー・ヒッチコック)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
2位バイオハザード III

引用元: Amazon
制作年 | 2007年 |
---|---|
上映時間 | 94分 |
監督 | ラッセル・マルケイ |
メインキャスト | ミラ・ジョヴォヴィッチ(アリス・アバーナシー)、アリ・ラーター(クレア・レッドフィールド)、オデッド・フェール(カルロス・オリヴェイラ)、スペンサー・ロック(Kマート)、マイク・エップス(ロイド・ジェファーソン・ウェイド)、ジョシュ・ハッチャーソン(ショーン・アンダーソン)、ルイス・ガスマン(ガバチョ)、ヴァネッサ・ハジェンズ(カイラ二)、ヴァネッサ・ハジェンズ(カイラニ)ほか |
主題歌・挿入歌 | Don't be Afraid / L'Arc-en-Ciel |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
3位デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2
\ ログインしていなくても採点できます /
せっかく復活したのに……
無印『ファイナル・デスティネーション』の続編となる『デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2』。前作の最後は「そりゃーないぜっ!」っていうようなアメリカンな終わり方をしたので気になってはいました。
ちなみに『ファイナル・デッドコースター』は3作目にあたるので、本作とは全く別の作品です。
本作は“ハイウェイ”が舞台。1作目とはキャストが全員違う(当たり前)のですが物語が進むにつれて、初代のカットが回想シーンに使われていたり、全作で唯一の生き残りになっていたアリ・ラーター演じるクレアが登場したりします。
最後ネタバレになるので言えませんが、まあお察し。笑
5位キューティ・ブロンド

引用元: Amazon
制作年 | 2001年 |
---|---|
上映時間 | 96分 |
監督 | ロバート・ルケティック |
メインキャスト | リース・ウィザースプーン(エル・ウッズ)、ルーク・ウィルソン(エメット・リッチモンド)、ホランド・テイラー(ストームウェル)、セルマ・ブレア(ヴィヴィアン・ケンジントン)、マシュー・デイビス(ワーナー・ハンティントン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
6位バイオハザード:ザ・ファイナル

引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 106分 |
監督 | ポール・W・S・アンダーソン |
メインキャスト | ミラ・ジョヴォヴィッチ(アリス)、アリ・ラーター(クレア・レッドフィールド)、ショーン・ロバーツ(ウェスカー)、ルビー・ローズ(アビゲイル)、ローラ(コバルト)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | https://bd-dvd.sonypictures.jp/biohazard6/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
8位バイオハザード IV アフターライフ

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | ゾンビ化を促すT-ウイルスの蔓延により、滅びつつある人類。超人的な身体能力を武器に多くのゾンビを葬ってきたアリスは、自身のクローンを率いて日本の渋谷にある、アンブレラ社の東京地下要塞を襲撃する。東京を後にしたアリスは、ウイルスによる感染の影響が及んでいないという噂の「アルカディア」を目指し、アラスカへ。そこで旧友のクレア・レッドフィールドと出会ったアリスは、飛行機に乗って、ロサンゼルスへ向かった。2人は大量のゾンビに囲まれたロスの刑務所で、ウイルスに感染されていない生存者たちを発見する…… |
---|---|
制作年 | 2010年 |
上映時間 | 97分 |
監督 | ポール・W・S・アンダーソン |
メインキャスト | ミラ・ジョヴォヴィッチ(アリス・アバーナシー)、アリ・ラーター(クレア・レッドフィールド)、ウェントワース・ミラー(クリス・レッドフィールド)、ボリス・コジョー(ルーサー・ウェスト)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
アリ・ラーター出演作はランクイン?
ジャンル別映画ランキングはこちら!
ハリウッドに関するこちらもチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





アリ・ラーターといえば
アリ・ラーターといえば、結構シリーズものの作品に出ているイメージ。バイオでもシリーズまたいで登場してますが、『ファイナル・デスティネーション』シリーズ好きとしてはこちらのイメージの方が強いです。(出演当時は20代!)
個人的にめちゃくちゃ好きな女優さん。きれい!ビューティフォー!
作中では、ちょっと不思議ちゃんで年齢の割に大人びてて、それがゆえに友達いなくて一匹狼系だけど、ほんとはめちゃくちゃいい子。しかも頭良い、みたいなかんじです。同じ感受性の豊かな者同士、主人公のアレックスとは付き合うことに。
そういえば、ファイナルシリーズとバイオシリーズで“クレア・リヴァース”と“クレア・レッドフィールド”で役の名前が一緒。“クレア”って名前が一番似合う女優さん。笑[続きを読む]
ロリBBA
びくとりあさん
1位(100点)の評価