みんなのランキング

necotelさんの「歴代アニソンランキング」

128 1
更新日: 2025/07/31
necotel

オタク中学生

necotel

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

CLANNAD ~AFTER STORY~ オープニング

後日記載

Angel Beats! エンディング

グッと来た。なんかゆりっぺの気持ち歌ってるみたいで、最終話まで見ないと良さが分からないかもしれないが。

とらドラ! 2クール目 エンディング

正直とらドラ!見るまでいい曲としか思わなかったけど、見てからだともう胸が痛くなって仕方ない。

ノーゲーム・ノーライフ オープニング

何と言ってもカッコイイ。ノゲノラに合ってる。

中二病でも恋がしたい! オープニング

なんでここまで評価されないんですか!?ここまでカッコよくて可愛い曲ないよ...

6鳥の詩 / LIA

鳥の詩 / LIA

引用元: Amazon

AIR オープニング

後日記載

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 オープニング

去年の11月ごろのマイブームだった。もうサビの切ない高音を聞いたらもう胸が...

終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 挿入歌

この切ない感じ、見る前と見た後で感想は異なるが、やっぱ寂しく悲しいような曲。ただ非情な哀の歌とも取れる。

小林さんちのメイドラゴン オープニング

懐かしすぎる。小学生の時に何気なく見てたアニメだったけど今思うと色んな思い出がよみがえってきて...映画も見たのでこの順位に

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する オープニング

本作のダークな雰囲気にマッチしていて、リズムがよく緩急のある素晴らしいアニソン

11コネクト / ClariS

コネクト / ClariS

引用元: Amazon

アーティストClariS
作詞・作曲渡辺翔
リリース2011年2月2日『コネクト』
収録アルバム『BIRTHDAY』
『Fairy Castle』
『ClariS 〜SINGLE BEST 1st〜』ほか
タイアップテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』OPテーマ

魔法少女まどか☆マギカ オープニング

ワッカなんて気にしない、気にしない。

12crossing field / LiSA

crossing field / LiSA

公式動画: Youtube

ソードアート・オンライン アインクラッド編 オープニング

カッコイイ。ドラムのリズムがめちゃくちゃ好み。LiSAさんの歌声も!

ドメスティックな彼女 オープニング

2億回再生の傑作。美波氏の力強い歌声と、激しく淡いドラムが魅力的。美波氏が息を吸うたび、声を枯らすたび、鳥肌が収まらない。

終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? エンディング

Always in my heartの方が作中の雰囲気に合っているけど、こっちのほうがクトリ推しとしてはグッとくるし、こっちもこっちで歌詞で忠実に劇中の気持ち?を表していて好き。

15君の知らない物語 / supercell

君の知らない物語 / supercell

引用元: Amazon

アーティストsupercell
作詞・作曲ryo
リリース2009年8月12日『君の知らない物語』
収録アルバム『Today Is A Beautiful Day』
タイアップTOKYO MX『化物語』テーマソング

化物語 エンディング

まあアニソン界に残る名曲ですわ。単純に曲が良い。

16God knows・・・ / 涼宮ハルヒ(平野綾)

God knows・・・ / 涼宮ハルヒ(平野綾)

引用元: Amazon

アーティスト涼宮ハルヒ(平野綾)
作詞・作曲畑亜貴 / 神前暁
リリース2006年6月21日『涼宮ハルヒの詰合 〜TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』劇中歌集シングル〜』
収録アルバム『SPECIAL OTHERS II』
タイアップテレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』挿入歌

涼宮ハルヒの憂鬱 挿入歌

ワンチャンアニメより有名?それはない?

17リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION

リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION

公式動画: Youtube

アーティストASIAN KUNG-FU GENERATION
作詞・作曲後藤正文
リリース2004年8月4日『リライト』
収録アルバム『ソルファ』
タイアップMBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師』第4期オープニングテーマ
日研総業CMソング

鋼の錬金術師 オープニング

後日記載

探偵はもう、死んでいる。エンディング

アニメ版二話でこの歌詞の内容を知れるのももちろん魅力的だが、そこからどんどん深まっていって、この物語においての大事な「鼓動」という存在が最大限に描かれている良曲。

ノーゲーム・ノーライフ エンディング

茅野さんのサビとそれ以外の緩急のつけ方が美しく、サビの感動するような歌詞とメロディ。OPが目立つけどEDも評価されるべき。

21Snow halation / μ's

Snow halation / μ's

公式動画: Youtube

アーティストµ's
作詞・作曲畑亜貴 / 山田高弘
リリース2010年12月22日『Snow halation』
収録アルバム『アニメ『ラブライブ! 』アルバム μ's Best Album Best Live! collection』
『μ's MEMORIAL CD-BOX “COMPLETE BEST BOX”』
タイアップTVアニメ『ラブライブ! 』2期第9話挿入歌

ラブライブ! 挿入歌

後日記載

劇場版ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール- 主題歌

あの展開には度肝を抜かれた...アニメと合わさってもう最高。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ エンディング

3期のラストで掛かったのアツい!ラブコメのラブの部分を表してて切ない歌い方とかほんと好き。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 エンディング

芽ぐみの歌と違ってこっちはなんか明るい。でもめっちゃ歌詞は比企谷の本音かな。

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期 オープニング

一人一人の歌声が響いて1期より耳に残りやすい!本編は途中で切っちゃったけど。

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない エンディング

それぞれ歌うヒロインを変えることによって、ヒロインの気持ちを引き立てるようないい曲。最終話の全員集合みたいな回はすげーすき。

【推しの子】2期 オープニング

アイドルとは対照的なダークな雰囲気が刺さる

可愛いだけじゃない式守さん オープニング

サビの裏声が本当に素敵。どちらかと言うと映像に惚れたかな。

この素晴らしい世界に祝福を! エンディング

本編で馬鹿みたいに笑って疲れきった後にこの落ち着いたエンディングよ。ゆったりしてて、なんか故郷みたいな感じ(?)

らき☆すた オープニング

もちろん歌いにくいのもそうだけど、踊ったら床が抜ける人とかもいたし...色々やってる曲。

エロマンガ先生 エンディング

1話1話ごとの収束感よ…まぁ紗霧が可愛すぎて曲も元気になれて…最高セットよ。

山田くんと7人の魔女

正直ドラムとかギターとか生きてる曲じゃなくて、どちらかと言うとオシャレ寄りな感じ…こういうのも好き。

CLANNAD エンディング

後日記載

探偵はもう、死んでいる。 オープニング

原作読み進めてて思い出補正もあるんだろうけど、それ抜きにしてもいい曲。シエスタや君塚の本気の思いが汲み取れてもう涙止まらん…

サマータイムレンダ 1クール目 オープニング

サマレン特有の不気味さと夏の爽やかさがマッチして唯一無二のかっこよさを醸し出してる!

とある科学の超電磁砲 オープニング

アニソン界の頂点!ここまでかっこいい曲ないぞ…

四畳半神話大系 オープニング

そもそも最初は四畳半神話大系自体の作風が苦手だったけどのめり込んでく内にこの曲の良さも知った。和風マッチって感じで作風にあってる。

ぼっち・ざ・ろっく! 挿入歌

星座になれたら、あのバンド、青春コンプレックス、何が悪いetc…色々聞いてきたけどこれが一番頭振れる…

弱キャラ友崎くん オープニング

ゲーム的な音楽を意識した楽曲。歌詞も結構ゲームより。DIALOGUE+はこれ以外にも思い出しりとりって言うとんでもない神曲が存在してるから聞いてほしい。

カッコウの許嫁 1クール目 オープニング

いきものがかり好きじゃないんだけど、この歌声好きだわぁ。オープニング映像もすごい好みだしまぁなんとも言えない好みよね。

彼女、お借りします オープニング

レンカノとの難しい距離を再現している。the peggiesの美しい声、メロディやっぱ最高だわ…

転生したらスライムだった件 オープニング

後日記載

SPY×FAMILY 2クール目 オープニング

いややっぱさすがバンプって感じ。特にサビの後半辺りの裏声の場所がすき。

月刊少女野崎くん オープニング

オープニング

47表裏一体 / ゆず

表裏一体 / ゆず

公式動画: Youtube

アーティストゆず
作詞・作曲北川悠仁 、岩沢厚治 、前山田健一
リリース2013年12月25日『表裏一体』
収録アルバム『ゆずイロハ 1997-2017』
『新世界』
タイアップ映画『劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION』主題歌
テレビアニメ『HUNTER×HUNTER』エンディングテーマ

HUNTER×HUNTER(2011年版) エンディング

元々ゆずファンでこの曲が大好きなこともあるんだけど、それ抜きにしてもギターがカッコイイしAメロの落ち着きとサビとかも表裏一体を体現してる感じがこだわりを感じる。

変態王子と笑わない猫。エンディング

ED映像がいいよね。感情を失った月子と感情のある月子とのデュエットみたいで好き。曲自体も元気になれるような感じがして好き。

俺だけ入れる隠しダンジョン オープニング

もっと評価されるべき楽曲!アニメがアニメだから中々日の目を浴びないけどめちゃくちゃ元気になれる曲。当アニメはEDもいい曲なので是非。

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない オープニング

the peggies最強伝説。歌詞に全ヒロイン当てはまってそれぞれの意思が汲み取れる感じ。あとギタードラムほんとにかっこいい。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる