このランキングでは、『それいけ!アンパンマン』のテレビアニメや映画に使用された主題歌・挿入歌(劇中歌)や、キャラクターソングが投票対象です。歴代の楽曲のなかから選んで評価してください!
アンパンマン主題歌人気ランキング!OP・ED&挿入歌でNo.1の名曲は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「それいけ!アンパンマン主題歌人気ランキング」を決定します!明るく元気な歌声と心温まる歌詞で、子供から大人まで幅広い世代に愛される『それいけ!アンパンマン』のテーマソング。1988年の放送開始以来、時代とともに進化しながらも変わらぬ魅力を放ち続けています。ドリーミングの歌う「アンパンマンのマーチ」をはじめ、「勇気りんりん」「みんなのヒーロー」など、テレビアニメや映画の物語を盛り上げる名曲が集うなかNo.1に輝くのは?歴代のOP(オープニング)・ED(エンディング)・挿入歌・キャラクターソングのなかから、あなたがおすすめするアンパンマンの曲を教えてください!
最終更新日: 2025/01/07
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
リズムがすき。
・エンディングで聞くのでこどもが終わりの合図が分かり素直に画面から離れてくれる。
・曲に入っている鈴みたいな音源が耳に残り好き。
・歌詞にアンパンマンキャラクターが入っているのでキャラクターの名前が覚えやすい。
・キャラクターの画面と曲がとても相性がいい。
・曲を聴くと自然に身体で乗ってしまう。
曲調が良い
アンパンマーチは有名すぎて何も感じなくなっているが、
勇気りんりんは子供が産まれてから初めて耳にするようになり、メロディがすごく気に入った。
アンパンマンの言葉図鑑プレミアムのペンに収録されていて、
子供がそのペンを持ちながら家中を歩き回るという遊びが好きで、私もすぐに覚えてしまった。
アンパンマンから勇気をもらえる曲
アンパンマンファミリーがどれだけ愛に溢れてるかがわかる曲!みんはアンパンマンから勇気をもらってるから、いつでも元気100倍勇気100倍になれる!!
辛い時自分にも勇気の鈴がリリンリンときこえてきたらいいですね!
\ ログインしていなくても採点できます /
自分がヒーローになれる
気持ちが沈んでいる時に元気が出る歌で、歌詞にもある通り、自分がアンパンマンのようなヒーローになれるので元気100倍で自分が主人公となって現実世界を生きることができるので良いと思いました。自然と気持ちが戻って頑張れるようになれるこの歌はとても良いと思いました。
報告落ち込んだ時に励ましてくれる応援歌
聞くと前向きになれる子供の頃から大好きな曲。
落ち込んだ時はどうしてもいろんなことを後ろ向きに考えてしまうけど、そういう時はいつもこの曲の「もし自信をなくしてくじけそうになったら 良いことだけ良いことだけ思い出せ」というフレーズを思い出して気持ちを前向きに切り替えてきた。
辛い時や、挫けそうな時に聞くと、勇気付けられるから。
出だしのテンポが良く、なんだかついついくちずさんでしまう曲。「いいことだけ思い出せ」は、特に自分の思考にはないフレーズで、ポジティブになれる。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
動き出したくなるノリの曲
出だしから体が動いてしまうそうになる、躍動感のある曲。
曲自体は単純で、歌詞は基本キャラクターの名前を連ねているだけなので、覚えやすく、ついつい口づさんでしまうことも。
そんなポピュラーさもあって、替え歌にもしやすいようで、友達の名前を入れたり、趣味のワードを入れたりして楽しんでいる人が、老若男女問わずいる。
明るい曲にリズミカルな音楽だから元気になる
サンサンたいそうは、曲名に体操が入っていて、身体を動かしながら歌えるので楽しいです。キャラクター名もたくさん入っているので、推しのキャラクターの名前が出てくると子供もテンションあがるし、大人も明るい曲に子供と一緒に歌って踊る明るい曲だから楽しめます。
報告体を動かす楽しさ
アンパンマンといったらこれ!
大人だけではなく、幼稚園や保育園でも流れるため子供にも聞き馴染みがある曲だから。
ずっと聴いてなくても、踊り方は体が覚えているため自然と動ける!
\ ログインしていなくても採点できます /
この歌、続きがあったんだ!?
作中でも頻繁に歌われている、てんてんどんどんてんどんどん、の歌い出しでグッと引き込まれる。私は作中でフルバージョンを聞いたことがなかったので、「この歌、続きの歌詞がちゃんとあったんだ。」とまず驚いた。だが、歌い出しのテンション感を維持しつつも、転調する部分もあって、その後に再度歌い出しの部分が来た際の気持ちよさが半端ない。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
アンパンマン主題歌ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
アンパンマンファンはこちらもチェック!
アンパンマンキャラランキング
アンパンマン映画ランキング
アニソン好きはこちらもチェック!
歴代アニソンランキング
カラオケアニソンランキング
アニソン歌手ランキング
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




苦しい時に勇気づけられるから。
大人になっても、嫌な事や辛い時に思い出すことがある。特に「なんのためな生まれて、何をして生きるのか」という歌詞は、たびたび考えさせられるテーマだと感じる。苦しい時も、胸が痛むような事があっても、愛と勇気を抱いて前にすすめば、必ず道が開ける!という気持ちになる。
ぐらたんさん
1位(100点)の評価
深すぎる歌詞
小さい頃はただ「アンパンマンの歌」という認識でしかなかったのですが、大人になり改めて聴くと歌詞の奥深さを感じることができました。
「なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ!」
迷いながら生きる現代の大人たちの心に響きますね。
ぱりぱりさん
1位(100点)の評価
ついつい口づさんでしまうおなじみの曲
アンパンマンにとどまらず、子供向けの曲の定番。
幼稚園のお遊戯などでも使われ、子供が最初に歌ったり踊ったりした曲ということで、家族の思い出の曲になることも。
逆に「愛と勇気だけが友達さ」のフレーズにも出ているように、作者の体験なども含まれていて、そのような意味でも印象に残る。
もとにいさん
2位(80点)の評価