みんなの投票で「声優・村瀬歩が演じたキャラクター人気ランキング」を決定!アメリカ生まれの帰国子女声優・村瀬歩。幼い少年や低音ボイスの青年、さらには女性キャラまで演じられるほど広い音域を武器に、数々のアニメやゲームのキャラクターを担当してきました。『ハイキュー!!』の「日向翔陽」や、『あんさんぶるスターズ!』の「姫宮桃李」、『魔入りました!入間くん』の「鈴木入間」など注目のキャラクターが勢揃い!あなたが好きな、村瀬歩が演じたキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/02/17
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに村瀬歩が演じた2次元のキャラクターが投票対象です。テレビアニメ・アニメ映画・ゲーム・ドラマCDなどすべての作品から投票OK!あなたが好きなキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位日向翔陽
2位鈴木入間
3位ラック・ボルティア
4位ジョーカー(怪盗ジョーカー)
5位姫宮桃李
1位日向翔陽
2位鈴木入間
3位ラック・ボルティア
4位ジョーカー(怪盗ジョーカー)
5位姫宮桃李
条件による絞り込み:なし
実は仲間のために戦える子!
ラックは自分さえ楽しければなんでもいい、と思われがちなのですが、実は仲間のために体を張って戦える、頼もしい子です。魔力も高いので、戦う姿は迫力があり、とてもかっこいいです。それだけなく、少年のようないたずらっ子な面もあり、そこもまたかわいいです。
やはりこのキャラクターは外せません
村瀬歩さんといえばやはりジョーカーが最適だと思うし、その世界に引き込まれそうになるような声が気に入っています。
ジョーカーといえば元気があり見ているだけでテンションが上がるもので、まさにこの作品の主役という感じがします。
仲間思いの少年。
アレンは生まれながらに悲しい運命を背負っているにも関わらず、仲間思いでとても優しい子です。アレンが仲間のために、傷つきながら戦う姿は、みていて辛い時もありますが、胸が熱くなります。無理せず頑張って欲しい、と応援したくなります。
面白い
まさかのアニメ化でびっくりですが、なかなかコミカルでぶっ飛んでいて面白い作品。
矢口恭介、通称やっちゃんは明るくてまさにアイドルのような可愛らしさで売ってるキャラですが、腹の中はドス黒いというありがちなギャップ付き。そこがむしろ人間らしくていいと思います。
あと、表向きのアイドルキャラ前回の時はめちゃめちゃ可愛いです。甘いものが好き!なんて言ってますが、実は好物は普通に肉。なところも正直でいいと思います。
高校生離れした知識が魅力
十師族の一条とニコイチとはいえ、吉祥寺本人はごく普通の家柄です。なのにここまで知識や魔法を身に着けているのは凄いですね。カーディナル・ジョージという異名で呼ばれる程ですし、達也がいなかったら日本の高校生で最高の魔法知識を持っていたと思います。インビジブル・ブリッドという特殊な魔法を使いこなせる所も魅力ですね。ただ一条と同様に活躍の場をすべて達也にもっていかれた感はありますけど。もし達也がいなかったら九校戦も第三高校を優勝に導いていたでしょうし、凄い男です。
アホの子典型。でも和む。
割といつもの元気一杯キャラ。
兄と比べると、気は小さくかなりアホだけど実はそこそこ兄思いで優しい。
弄られキャラなので、結構散々な扱いを受けているけれど
持ち前の能天気っぷりで場を和ませてくれるところが良い。
堅物だけどそこがいい!
銀狼はとても堅物です。しかし、堅物だからこそ、真面目で誠実で、日々の訓練を怠らない、超努力家でもあります。筋トレなど、毎日継続することが難しいことでも、それが俺の仕事だからと淡々とこなしていく姿は、とてもかっこいいです。
味方と見せかけてダークヒーローという最高の役所だから
優しさと狂気のバランスが最高。英語も話せるバイリンガルなところもインテリでかっこいい。特に村瀬さんの演技は優しい時とダークな時の性格の違いが声に如実に現れていいて引き込まれる。もう飛鳥了って本当に実在してるんじゃないの?と思うぐらいのリアリティ。日本語の時と英語で話す時のトーンも違って、ギャップ萌えする。村瀬さんの演技で、飛鳥のいろんな面が引き出されていて、多重人格のような狂気がすごく伝わってくる。すごいかっこいくて、大好き。
薬師としての腕は一流
この作品においてラッキーな部類の人間ですね、ンフィーリアは。現在はカルネ村へ引っ越してポーション作りの毎日ですけど、何気に幸せそうなんですよね。今まではたまにしか会えなかった想い人エンリと同じ村で住めるようになりましたし、ゴブリンが守ってくれるので何気に安全面も高い。なんといってもアインズ様の保護下にあるので、死ぬような事はないでしょう。死が軽いこの世界において、世界一安全な所にいる人間だと思います。紫色のポーション作成にも成功しており、薬師としても優秀なのがいいですね。
関連するおすすめのランキング
村瀬歩のキャラはランクイン?
声優ファンはこちらも必見!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
努力の天才
体格に恵まれないながらも、ただバレーボールが好きという一心で部活に励む姿に何度も心を打たれました、、!
小さくても、周りの身長に勝てなくても、「俺は飛べる」という自信で乗り切ってきた日向。大きな壁にぶち当たっても、影山やチームのメンバーと協力していくことで相手にもされなかった強豪チームに勝つことができました。
自分の好きな物に真っ直ぐな日向を応援しなかった読者はいないんじゃないかと思います。烏野のような仲間に私も出会ってみたかったと心から思います!
村瀬歩さんといえばハイキューの日向翔陽
村瀬歩さんといえばハイキューの日向翔陽しかないと思います。漫画でもともとハイキューを読んでいたこともあり、ハイキューのアニメが始まってまず最初に思ったことは、想像していた日向翔陽の雰囲気とキャラクターにぴったり合っていると思いました。
演技も素晴らしくて、希望に満ち溢れた演技も、落ち込んだ演技も素晴らしいと思います。かわいい演技も、ときたま出てくるかっこいい演技も、どれも最高に感動させてくれて村瀬歩さんのことを大好きになりました!
元気
いつも明るく、元気な日向の魅力を引き出してくれている。村瀬さんの高めのボイスがそんな日向にぴったり合っていて違和感がない。楽しい時、笑う時、怒る時、泣く時、悔しがる時、真剣な時、どんな時でも全力で演技されていて、いつでもまっすぐで一生懸命な日向を忠実に再現されているなと思う。リアルで生き生きとしていて、見ていてとても楽しい。すぐに感情移入してしまうほど日向に引き込まれて行ってしまう。
太陽のような情熱が伝わってくる
元気いっぱいでアグレッシブ、じっとしていられない、負けず嫌い、バレーボール大好き、そんな日向翔陽という人間を、村瀬さんは完璧に演じていたと思います。日向のイメージにぴったりハマっていました。
思うように勝てなくて苦しい時でも、日向の一言でチームメイトの闘志に火をつけてしまう。そんな太陽みたいな、燃え盛る炎のような熱っぽさが感じられて、日向翔陽というキャラクターがより好きになりました。日向役が村瀬さんで本当に良かったなと思います!
超ポジティブ人間!
日向は超ポジティブ人間で、元気で明るので、見ているだけでこちらのテンションも上がります。例えば、自分には足りないものしかない、となった時、普通なら落ち込んでしまうところを、伸び代がいっぱいだ!早くいろいろやりたい!と体を動かす脳筋です。日向のような考え方と、行動力は見習わなければならないと思えます。そして、努力を怠らない人間でもあるので、前向きにコツコツ頑張ることができる子です。そんな日向はすごいなと感心してしまいます。
主人公と一緒に成長していく感じがいい!
ハイキュー!!はストーリーが面白くて好きなアニメで、その中でもこれから切磋琢磨しながら成長していく主人公の姿と村瀬さんの声が合っていて、とてもたくましい姿がみられてかっこよくて好きです♡
挫折を経験する日向だからこそ、これからどんどん上がっていく様がかっこよくてとても頼もしく見えるところが魅力的だと思います。
村瀬さんは日向を通してとてもいい声優さんになられたと主人からも聞き、よりファンになり、見入ってしまいました♡
大好きなキャラクター
大好きなキャラクターなのでかなりハードルは上がっていましたが、村瀬歩さんの役作りは想像以上で驚きました!スポーツアニメの主人公らしい真っ直ぐな感じと、周りから好かれる雰囲気を上手く表現していると思います。ストーリーが進んでいくにつれて声が少し変化しているような印象を受けるし、感情の動きを声だけで表現するシーンもあるので村瀬歩さんはまさにプロフェッショナルだと思います!この作品で村瀬歩さんに興味がわきました。
いつも元気一杯な日向の声は村瀬さん以外考えられない。
こんなハイテンションなキャラは、正直演じるのも疲れるだろうと思うけれど、作品の中では誰より元気で誰より凹まず誰よりバレーに貪欲な「日向翔陽」が完璧に表現されていると思った!
石川さん演じる影山飛雄との声の高低差のバランスも良いし、メリハリもあって入り乱れる試合中の声も聞き取りやすい。第1話から少しづつ成長している感じも上手く表現されていると思う。
そして村瀬さん演じる日向を見ているといつも元気が湧いてくる!
爽やかで可愛くて元気がもらえるから。
低身長の欠点がありながらバレーが強くて真っ直ぐ試合に向かっていくところが素敵だと思う。
試合前はナイーブなところがあったりメンタル大丈夫かなって心配するようなところもあるけど、運動神経抜群で試合では頼もしいところが好き。見た目も声も爽やかなスポーツマンという感じで、自分の学生時代にこういう人がいればなーと思うようなキャラ。バレーで暑くなるときや、馬鹿にされたときに現れる怖いキャラが二重人格みたいで好き。
村瀬歩らしさが出ているキャラ
声優の村瀬歩さんの男の子らしい素直で明るくエネルギッシュな役柄は非常に村瀬歩さんと相性の良いキャラクターであり、見ていて元気になれるキャラクター。
試合で活躍する際の男の子らしい声もかっこよく、ハイキュー!!自体がヒット作品になったことからこのキャラクターで村瀬歩さんのことを知った人も多いと思います。
立身出世にもなったのが日向翔陽役でしょう。
勇気が持てます。
ハイキュー!!は、わたしの大好きな作品でもありますが、見ていて元気も勇気も出てくるような作品で、時には感動もさせてくれます。
中でも主人公の日向翔陽には何回涙させられたかわからないですし、感動もたくさんしてきました。
彼の前向きな性格や表情に乗せられるはつらつとした声に見ている人が元気にしてもらっている人も多いと思います!
元気がいい
初めて声を聞いた時は声が高すぎるんじゃないかと思ったりもしましたが聞いていくうちに、この幼さがいいなと思えてくるようになりました。応援したくなるキャラです。
ぴったり
小柄であるにもかかわらずパワフルな感じがかっこいい。
声も透明感と力強さがあって合っていると思います。