ランキングの前に
このランキングの集計方法
ランキング結果
\ ログインしていなくても採点できます /
ハイキューキャラランキングでの評価・コメント
真っ直ぐなところ!
バレーボールをしているため、色々と共感できる部分があります。日向翔陽というキャラクターはもの凄くあたし自身に響きました。こんな純粋にバレーをやりたいというキャラクターは他に見たことがありません。それに不可能を可能にしている所もまた素敵です。
ハイキューキャラランキングでの評価・コメント
常に一生懸命で応援したくなる‼可愛い‼
いつも全力少年。中学の最初で最後の試合で仲間がミスしてもドンマイ!ドンマイ!と声を掛け続ける日向がすごく優しいなあと思った。日向はバレーが大好きで一人でもいっぱい練習してきてこの最初で最後の試合で勝ちたい気持ちは誰よりもあるのに、皆を明るく励ます姿勢に、ああ、いい子。と思った。影山が変われたのも日向がいてこそ。日向だからこそ影山を変えられたと思う。影山も自分のトスを打てる人がいて凄く嬉しかったと思う。日向影山コンビ大好き最高‼‼
\ ログインしていなくても採点できます /
ヒプマイキャラランキングでの評価・コメント
唯一の良心にして無二の狂気
元軍人なのにおっとりしていて優しく、一度懐に入れた仲間はすごく大事にする。世捨て人のような生活なのに迷い込んできた人には慈愛溢れる料理を振る舞う。なのに時折乾いた、日常に馴染んだ狂気が顔を覗かせる…好き…可愛い…。ヨコハマの二人と一緒にのびのびと育ってほしい。
ヒプマイキャラランキングでの評価・コメント
魅力多き屈強なソルジャー
MTC(マッドトリガークルー)の3番手、毒島メイソン理鶯。元海軍で、人の前にしゃしゃり出ることはなく、冷静に全体を把握するように後ろで見守っていることが多い。
敵に対しては容赦をしないけれど、普段はお花畑が見えそうなくらい穏やか。肉体的にも精神的にも強く、包容力があるのに天然という凄まじいギャップが最高すぎる。困っている人をディビジョン関係なく助けようとする慈愛の精神溢れるところも好き。
仲間を大切にするMTCの中でも、この人の覚悟は格別。2人のためなら盾にも剣にもなる。
ヒプマイキャラランキングでの評価・コメント
存在がかわいい
声に色気があって好き。元軍人で料理上手で天然で幼女みたいとかもうキャラが渋滞してる。けしからんもっとやれ。左馬刻と銃兎との絡みがめちゃくちゃかわいくて面白い。サバイバル料理は遠慮したいけど、理鶯の手料理が食べてみたい。笑った顔がとても好き。
\ ログインしていなくても採点できます /
キャプテン翼キャラランキングでの評価・コメント
ザ・北海道
翼世代をキャプテンとして本当にまとめられるのは、松山くんじゃないでしょうか。ふらの中学の時もキャプテンとして、ここぞという時に、皆を奮い立たせる言葉は大人顔負けでした。サッカーテクニックもかなり高いので、その点をもっとだしてほしかったなぁと思います。
キャプテン翼キャラランキングでの評価・コメント
イーグルショットより地を這うロングシュートの方が好き
翼君や日向に比べて地味な印象のある松山君ですが、そのキャプテンシーは魅力的です。
どこか元日本代表の長谷部キャプテンとダブるのは私だけでしょうか。
松山君の必殺シュートは「イーグルショット」ですが、当初は「地を這うロングシュート」でした。
この地を這うロングシュートというのが松山君の事をの実に表している言葉で、個人的にはこちらの呼び方の方が好きです。
\ ログインしていなくても採点できます /
A3キャラランキングでの評価・コメント
俺様だけれど実は繊細で努力家
普段はすごくカッコつけで、俺様な感じだけれど、実はけっこう繊細で努力家なところが魅力的。
自分の役者という仕事にすごくこだわりがあって、自分を認めてもらえるように必死なところにすごく共感した。
あと、普通に顔がかっこよくておしゃれ。趣味の盆栽もギャップがあって面白い。
A3キャラランキングでの評価・コメント
ギャップにやられる。
普段は俺様で壊滅的な方向音痴と怖いのが苦手(特にホラー系)とめっちゃ可愛いのにお芝居の時のストイックでかっこよくてまたほんとにその役で役名として認識できるぐらいの演技の上手さと夏組リーダーとしてみんなを率先して引っ張ってくとこにギャップを感じて大好きです。
紗理奈さん
1位の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
Paradox Liveキャラランキングでの評価・コメント
ビジュが良い...、!
ビジュが良いだけじゃなくて、CASTが小野賢章さんなのがありがたい...!声優界での推しが小野賢章さんなので...!!推しです!!
パラライトさん
1位の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
8位ファイ・D・フローライト(ユゥイ)
引用元: Amazon
登場作品 | ツバサ・クロニクル ~年代記~ |
---|---|
声優 | 浪川大輔 |
誕生日 | 6月21日 |
関連するランキング
浪川大輔が演じるキャラであなたが好きなのは?
\ ログインしていなくても採点できます /
声優・浪川大輔のキャラランキングでの評価・コメント
影のあるキャラ
へらへらとしていていつも飄々としているファイですが、実際のところはものすごく暗く重い過去を持ち、それを抱えて苦しみの中で生きているというキャラクター性が本当に最高に好みのキャラクターです。
特に黒鋼との夫婦漫才からのインフィニティ編が最高です。
声優・浪川大輔のキャラランキングでの評価・コメント
飄々としながらも能力は一流の魔法使い
ファイ・D・フローライトは、『ツバサクロニクル』に登場するキャラクターで、主人公・小狼の旅に同行する仲間。
浪川さんはどちらかというとクールな役柄が多いのですが、ファイはとても柔和といいますか、軽薄な口調で仲間と接します。
普段聞かない高めの声量で話す浪川さんの演技力の深さとギャップに思わずクスッとなってしまいます。
もともと国一番の魔術師でもあり経験豊富なため、主人公のピンチや修羅場を持ち前の技量と経験からサポートするとても心強いキャラクターです。
\ ログインしていなくても採点できます /
声優・吉野裕行のキャラランキングでの評価・コメント
異色の主人公キャラ
個人的に吉野さんといえば名脇役のイメージが強いのですが、そんな吉野さんが主人公を演じた中でも異色のキャラクターが西條拓巳です。
三次元には興味がないと言い張る所謂オタク系の男の子なのですがその演技があまりにもうますぎる。
このキャラを見て吉野さんの演技力の高さに舌を巻きました。
もう本当にオタクそのものというか実際に現実にいそうなリアルさを感じました。
忘れられない強烈な個性を放つ演技でした。
ミツキさん
1位の評価
声優・吉野裕行のキャラランキングでの評価・コメント
オタクの演技がうますぎる!
吉野さんの声を初めて聞いたのはカオスヘッドの拓巳でした。カオスヘッドは重度の引きこもりオタクである拓巳が主人公なのですが吉野さんのオタクの演技がうますぎて、なんでこんなリアルなオタクが声優やってるんだろうと当時は思ったものでした。ところが、吉野さんの他のキャラクター等を知るようになると、むしろ拓巳はかなり例外的なキャラクターだったのだと分かるようになりました。完全に演技の力のみであんなに挙動不審だったり吃る感じを再現しているのがとにかくリアルですごいです。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
声優・小林沙苗のキャラランキングでの評価・コメント
元気で明るくて、強いヒロイン!
明るくて、元気で強いキャラクターでした。小林さんの強くて芯のある声が素敵です。小林さん自身歌もうまいですね。
るなさん
1位の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ハイキューキャラランキングでの評価・コメント
成長をやめない貪欲さがカッコイイ
初めはサーブもレシーブもろくにできなかったが驚くべきスピードで成長していき県の代表まで勝ち上がっていく原動力となりました。また大きな敗北を経て新しい武器を身につけ戦い続けます。自分がどんな状況になっても相手を観察し自分の力に変えてしまう貪欲さは素晴らしいと思います。
マッキー7さん
1位の評価