Dr.STONE(アニメ)のSNS情報
X(Twitter)
Dr.STONE(アニメ)の詳細情報
あらすじ・スト-リー | 全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく——(公式サイトより引用) |
---|---|
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
監督 | 飯野慎也 |
メインキャスト | 小林裕介(千空)、古川慎(大木大樹)、市ノ瀬加那(小林杠)、中村悠一(獅子王司)、沼倉愛美(コハク)ほか |
公式サイト | https://dr-stone.jp/ |
放送時期 | 2019年 |
参考価格 | 7,752円(税込) |
キャラクター・登場人物
声優・キャスト
全 58 件中 1 〜 20 件を表示
化石化の世界で科学冒険
理系のことはさっぱりですが、世の中の全ては化学式で作り出せたり解決できる、ということがわかって面白いです。舞台は世界中が化石化した未来で、化石化から復活した石神千空が主人公です。科学の天才であった千空は、その知識で文明を取り戻していきます。初めは身近にある素材でしか作り出せなかったものも、だんだんと車を使ったり、船を使ったりと世界を広げていくこと。そして新たな素材を手にしてまた新たな発明をし続けていくこと。それは石化した世界にはないコーラなどの食べ物も同じで、そうやって作っていたのかと面白く思います。GPSです。すごく現代的な発明のようですが、石化した世界の素材でもそれができるのです。それをもって日本からアメリカを目指して航海の旅に出るというとてもロマンがあるところが面白いです。
ライトハウスメモリーさんの評価
千空の発想力に関心
謎の石化光線により三千七百年後に石化から復活した科学少年千空が人類が2百万年かけて繁栄した科学文明が全て無くなってまるで石化時代に戻った所から1から文明を築いて行くクラフトアニメで千空の科学知識もさることながら、石化した人間を復活させる方法を作り出し、それで復活した仲間達と一緒に文明を作り出す所がとても楽しい物語です。理数系の人は勿論文系の人にもお奨めのアニメです!僕の一番好きなアニメの1つです。最初から観るのをお勧めしますが、最新のSCIENCEFUTUREも楽しいので、千空の発想力の凄さと仲間との友情を楽しんで下さい😊
シヤモンロールさんの評価
最高よ!?
なんか話ややこしそうな感じのアニメだと思ったけど意外と分かりやすくてほのぼのしてた。千空先生のお話は一ミリも理解できなかったけどね。でもでもキャラデザとか神ってて、感動するシーンとか爆笑するシーンとかもいっぱいあるしめっちゃ良いアニメ!千空とゲンと龍水が推し!わかる?
あいちゃんさんの評価
最後まで見逃せない
地球上の全人類が一斉に石化するという怪現象に襲われてしまい、長い年月を経て一部の人達が石化から解放されますが、怪現象が起こってからおよそ3700年経過した世界は人類がいなかった頃のような世界になってしまい、文明が廃れてしまいました。そんな人類が消えて滅んだ世界で自力で文明を再建させるという物語です。現代では当たり前のように存在しているものたちがどのように作られ、発展してきたのかなどアニメを通してわかりやすく簡単に学ぶことができ、とても面白いです。そして、多くの登場人物たちや文明が進んでいくことにより、一度文明が滅んだ世界はどのような道を進んでいくのか文明はどこまで進むのかなど最後まで見逃せない要素がたくさんあります。
決して真似をしてはいけません(^^)
科学を新しい切り口として押し出した面白アイデア・アニメ。
石化光線が地球に沿って「曲がって」行ったり、恐らく数十万
いや数百万人はいた「地下街に居た人」がどうなった?とか、核ミサイルを制御している科学者、軍人満載の各国の戦略司令部は全てが地下シェルターだとか、ビルや家の中の人は何処から光線を浴びたとか突っ込みどころは置いておいて・・(^^)
一から文明を作るってのはテーマとして面白みがある。
ただし、こんなに簡単に色んな薬品も道具も作れませんし、知識も無く実験したら間違いなく失敗するし、最悪死ぬかもしれません(笑)
リーフ・パパさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング



「アニメ」タグで人気のランキング





化学が紡ぐ大冒険の魅力
自分が学生時代にテスト勉強で培った化学の知識が、このアニメでは生きていくために使う道具として化学が使われていて、意外と身近なところにあったんだなと感心させられた。
化学は、生活をより便利なものにしたり、人と戦うことのために使われたりして考えさせられもする。
現代にある便利グッズもできるまでにはいろいろな工程を経てできたのだと考えると過去の人たちは本当にすごいなと思う。「Dr.STONE」はフィクションとノンフィクションがちょうどよく合わさっていて、飽きることなくむしろがっついて見てしまうほど魅力的なアニメです!
おゆきんぐだむさんの評価