みんなのランキング

【人気投票 1~78位】ボールペンランキング!みんながおすすめする商品は?

三菱鉛筆 ユニボール シグノ RT1LAMY safari ボールペンオート 水性ボールペン 筆ボール三菱鉛筆 ジェットストリーム 3色ボールペンPILOT レックスグリップ(細字)PILOT アクロボール4 細字三菱鉛筆 スタイルフィット 単色ホルダーゼブラ サラサ三菱鉛筆 ジェットストリーム 多機能ペン 2&1三菱鉛筆 ジェットストリーム 3色 スリムコンパクト

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数78
投票参加者数120
投票数525

みんなの投票で「ボールペン人気ランキング」を決定!油性・水性・ゲルインクと種類があり、メモや書類を書く際に必須の筆記用具・ボールペン。多機能で書きやすいものやプレゼントに適したおしゃれなデザインのペンなど、さまざまな商品が各メーカーから発売されています。消せるボールペン”で一躍人気になった「フリクション」(パイロット)、高級文房具ブランドの「マイスターシュテュック ゴールドコーティング クラシック ボールペン」(モンブラン)など、人気製品が多数ラインアップ!あなたのおすすめするボールペンを教えてください!

最終更新日: 2025/08/24

注目のユーザー

福島 槙子

専門家文具プランナー/『otegami』編集長

福島 槙子

投票した内容とコメントを見る

武田 健

専門家万年筆インクアドバイザー、文具ライター

武田 健

投票した内容とコメントを見る

髙橋 拓也

専門家ウェブマガジン「毎日、文房具。」編集長

髙橋 拓也

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

コントローラブルなエッジレスチップが快適

文房具ライターという仕事柄、数多くのボールペンに触れていますが、その中でも6年以上変わらずマイベストの1本が「シグノRT1」です。特に0.38㎜は、サラリとしたゲルインクと極細字の落ち着いたカリカリ感のバランスが整った名筆!

なにより特徴的なのはエッジレスチップ。ペン先のエッジを削ぎ落としたことで紙への微妙なひっかかりを低減しています。わずかな違いですが、これによってペン先のコントロール性が向上し、描いた線を曲げる・止めるといった動作がとてもスムーズ。手帳やノート、書類への書き込みなど、小さめの文字で文章を書く際にはとても頼りになる[続きを読む]

きだて たく

文房具ライター

きだて たくさん

1位(100点)の評価

報告

元気カラーとがっしり感が良い。

持っているだけで気持ちが明るく楽しくなるようなビタミンカラーの軸がお気に入り。書き味もサラサラ軽く、軸のフィット感と合わせて使いやすさは一番。
クリップ部分がしっかりしているのも安心感があり、全体的に作りがしっかりして長持ちするところも魅力。

kann

kannさん

1位(100点)の評価

報告

とても書きやすい

なめらかに書けるので疲れがたまらずとても嬉しい

グミさん

1位(100点)の評価

報告

仕事で使うのはコレ

私の仕事では三色ボールペンが必須。ですので私にとってこういう複数の色を使えるボールペンがいいんですけど、その中でもジェットストリームは使い心地が一番いいですね。握りやすさや文字を書いた時の色の濃さといい、私にピッタリ。また替え芯を簡単に買えるという利便性もグッドです。

こーじー

こーじーさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

28ゼブラ サラサ

56.2(13人が評価)
ゼブラ サラサ

引用元: Amazon

公式価格100円(税抜)
参考価格771円(税込) [77円/本]

もっと見る

滑らかな書き味が癖になります!

万年筆を使うようになる前、ぼくがもっぱら使っていたのがゼブラのサラサです。

ジェルインクなので、滑らかな書き味が何と言っても魅力で、その書き心地の良さに手持ちのボールペンをすべてサラサにしてしまうだけではなく、替え芯までボックスで用意して繰り返し使っているほど愛用していました。

今では全56色も出ていて、それがまた楽しいのです。
黒や赤、青といったベースの色はもちろんのこと、例えばプライベートの日記などを書く時は、様々な色のサラサを使っていました。つまり、ぼくの万年筆インクに惹かれるようになった原点がこのサラサにあったと言っても過[続きを読む]

武田 健

万年筆インクアドバイザー、文具ライター

武田 健さん

2位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

31ゼブラ スラリ

55.8(4人が評価)
ゼブラ スラリ

引用元: Amazon

参考価格1,069円(税込) [107円/本]

もっと見る

速乾性に優れたゲルインキボールペン

クラシカルなデザインでオシャレなだけでなく、速乾性に優れてたゲルインキボールペンなので、書いた後すぐに触ってしまってもかすれません。
書き心地がなめらかで、手帳やノートなどでレタリングをしたい時にも便利で重宝しています。
芯が0.3mm、0.4mm、0,5mmで、カラーバリエーションも豊富なので自分の好みに合わせて選べるのも魅力です。
インキが無くなってしまった時には、近くに文具店が無くてもセブンイレブンで手軽に買えます。

なぎ

『ぶんぐの音』管理人

なぎさん

3位(70点)の評価

報告

書きやすい

限定で初めて出会って書く時引っかかりも全くなく常時0.4mmブラックを愛用してますが凄く細かい文字文字やイラストもスルスルかけるので全くストレスが自分にはないです

替芯も常に10本以上無くならないように常備してます
多分これから先もずっと一番の愛用品だと思います

くろちょこさん

1位(100点)の評価

報告

39三菱鉛筆 ユニボール ワン

54.7(4人が評価)
三菱鉛筆 ユニボール ワン

引用元: Amazon

公式価格132円(税込)
参考価格80円(税込)

もっと見る

くっきりとした読みやすい文字を書くことができます

新開発の顔料インクのおかげで濃く、くっきりとした文字を書くことができます。三菱鉛筆のホームページによると、くっきりした文字は記憶の定着にも効果的とのことです。

ボディのデザインはシンプルですっきりした印象。こちらも2位に選んだサラサクリップと同様に可動式のクリップを使用し、いろいろなところに挟んで携帯することができてとても便利です。ワイヤークリップが採用されていることから、全体の印象がとてもスタイリッシュですね。

文字色は全20色の展開で、今後の追加に期待です。

髙橋 拓也

ウェブマガジン「毎日、文房具。」編集長

髙橋 拓也さん

3位(75点)の評価

報告

40PILOT フリクションボール4

54.6(7人が評価)
PILOT フリクションボール4

引用元: Amazon

公式価格880円(税込)
参考価格625円(税込)

もっと見る

スケジュール管理をするときに最適!

ルーティーンワーク中心の生活をしているわけではないので、スケジュールが突然変更になったり、キャンセルや突発的な出来事が入ってきた李することが多い毎日。そんな時に便利なのが消すことができるこのフリクションボールペンです

特にスケジュールを管理する時にはこれは欠かすことができません。以前は一度書いた予定は消すことができなかったので、スケジュールが変更になるたびに二重線を引いて、新しい予定を書き込んでいたのですが、そうすると手帳を見た時に何がなんだかわからなくなってしまうこともしばしばありました。

しかし、このフリクションペンを使うよう[続きを読む]

武田 健

万年筆インクアドバイザー、文具ライター

武田 健さん

1位(100点)の評価

報告

うーんというところがある。

消せるのは評価しますけど、書き心地が、、
石の上を歩いているようなゴツゴツした感触。
とてもなめらかだとは言えない。
あと、使うにつれて消しゴム部分が黒くなって、
消しづらくなるし、紙が黒くなる。
値段も高めだし。。
いくら大手のPILOTが作ってるとはいえ、
少しがっかりした商品です。

少し辛口よろしいですか。。さん

3位(65点)の評価

報告

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ