みんなのランキング

【人気投票 1~30位】便利な文房具人気ランキング!みんながおすすめする商品は?

ミドリ リングメモ パッとトンボ鉛筆 消えいろピットPILOT フリクションライトコクヨ ドットライナーホールドPILOT フリクションボールノック三菱鉛筆 ナノダイヤ シャープ替芯カモ井加工紙 mt マスキングテープ3M ポスト・イット三菱鉛筆 ジェットストリーム スタンダードコクヨ 携帯ハサミ〈サクサポシェ〉

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数30
投票参加者数52
投票数181

みんなの投票で「便利な文房具人気ランキング」決定!学校やオフィスでは欠かせない文房具。各文具メーカーから発売されている商品には、勉強や仕事が捗るアイデアが詰まった便利グッズも多数存在します。名刺やカードの角を丸く切れる「かどまるPRO」(サンスター文具)やスタンドやトレイのようにも使えるおしゃれなペンケース「Tatemo(タテモ)」(パイロット)など、歴代の人気商品が大集結!あなたのおすすめする、便利なステーショナリーを教えてください!

最終更新日: 2023/05/20

注目のユーザー

福島 槙子

専門家文具プランナー/『otegami』編集長

福島 槙子

投票した内容とコメントを見る

ランキングの前に

1分でわかる「便利な文房具」

便利なアイデア満載のステーショナリーに注目

学校やオフィスの必須アイテムといえば文房具。筆記用具からノート類まで、各文具メーカーからはさまざまな商品が展開されており、そのなかには勉強や事務仕事が捗る便利グッズも多数存在します。たとえば、名刺やカードの角を丸く切れるカッター「かどまるPRO」(サンスター文具)、定規やドライバーとしての機能も兼ねた「多機能ペン」(Arae.)、スタンドやトレイのようにも使えるペンケース「Tatemo(タテモ)」(パイロット)などがあり、おしゃれな見た目でも人気を集めています。

関連するおすすめのランキング

こちらの文具にも注目!

無印良品の文房具ランキング

高級文房具ランキング

消せるボールペンランキング

多機能ペンランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに発売された文房具が投票対象です。筆記用具や手帳類、オフィスグッズなど、あなたがおすすめする便利な文具を教えてください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ミドリ リングメモ パッと

74.8(24人が評価)
ミドリ リングメモ パッと

引用元: Amazon

公式価格352円 (税込)
参考価格282円(税込)

もっと見る

パッと書き込みたいページが開く魔法のメモ

ToDo管理や防備録として使用頻度の高いリングメモですが、いざ書き込むときに、新しいページが開けずに焦った、なんてありませんか?
急いでメモらなきゃいけない場合なんかだと、このタイムロスはわりと致命的。でも「パッとメモ」なら、毎回確実に、しかも一瞬で書き込めるページにアクセスできるんです。

その秘密は、ページ側面がまとめてのりづけされているところ。
ページをめくる際に同時にのりがはがれるので、書き込み済みページと、まだ書いてないページ(のりづけで一塊のまま)が分離します。
そのため、一度表紙を閉じても、次に開く時は側面を持って軽く振[続きを読む]

きだて たく

文房具ライター

きだて たくさん

1位(100点)の評価

報告

一秒も無駄にしないメモ

メモを取る機会が多い社会人。いざメモ! となったら、直ちにメモを開きたいものです。しかし、最新のページに行きつくまでにモタモタしてしまうことも多いかもしれません。そんな人のために作られたのが、この「リングメモ パッと」。メモ用紙の束の左側面が糊付けされていて、新しいページを使うためには剥がさなければいけませんが、そのおかげで「メモ用紙の束の1枚目」が常に最新の紙になりますから、簡単に開けます。一秒を争うビジネスパーソン向きです。

菅 未里

文具ソムリエール

菅 未里さん

1位(100点)の評価

報告

ぱっと開く

いまメモが欲しい

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

どこに塗ったか一目でわかるのり!

のりで何かを張り付ける時、一目でどこに塗ったかわかります。青色に色がついているので、張り付ける部分を重ね塗りしすぎないし、きちんと端まで塗ることができます。
封筒をよく使うので、こののりは便利で選びました◎

たこたこ

たこたこさん

4位(75点)の評価

報告

間違えても大丈夫な蛍光ペン

大事な箇所に線を引こうとしたとき、よくぐにゃっとしてしまって綺麗にマーカーできないときが多々ありました。あとは、間違えて赤線を引いてしまった時。上から修正しようとしてその線をぐちゃぐちゃに塗りつぶすと、余計目立ってしまうことも。
そんな失敗を払拭してくれたのがこの商品です。色も豊富で、定番のピンク、緑、黄色、オレンジと文房具売り場でカラフルに並んでいます。この蛍光ペンで、前述したような失敗をしてもきれいに消すことができるので、本当に便利です。クリップもついているのでノートや手帳にはさむこともできます◎

たこたこ

たこたこさん

1位(100点)の評価

報告

4コクヨ ドットライナーホールド

69.2(15人が評価)
コクヨ ドットライナーホールド

引用元: Amazon

公式価格500円(税抜)
参考価格322円(税込)

もっと見る

特化型テープのりなら封かん作業が一瞬で完了

仕事の連絡はだいたいメールで済むようになりましたが、でも、書類などを封書で郵送する機会もまだまだありますよね。
そこで便利なのが、封かん作業に特化したテープのり。これなら大量の封筒もスピーディーに、はみ出さず確実に封をすることができるんです。

使い方は、ホッチキスのようなボディで封筒のフラップを挟みこんで、そのまま端から端までズバッと動かすだけ。1秒もあればのりづけ完了です。

フラップのフチまで隙間なくテープが貼れるので、密封もばっちり。机のない場所でも作業できるのも便利ですし、さらにボディを開けば普通のテープのりのようにも使えます。

きだて たく

文房具ライター

きだて たくさん

2位(90点)の評価

報告

はみ出ずにしっかり貼れるテープのり

テープ式になっていて、封筒の端や塗りたいところだけしっかりとノリを貼れます。はみださないので、べたつくことがなく、重要書類でも安心して使用できます(^^)
また、テープがドットになっているので、終わりも歯切れよくノリが切れます!詰め替え式も販売しているのでコストも良く、気にいっています。
強粘着、弱粘着などノリの強さも選択できるので用途に合わせて変えることができてとても便利。一度テープ式のりをつかうと他のノリは買わなくなるくらい使いやすいです!

ようこ戦士

ようこ戦士さん

1位(100点)の評価

報告

消せるボールペンは画期的。

ボールペンの難点と言えば、間違えてしまったときに消せないことだと思います。それがフリクションならそんな心配もなしに文字を書くことができます。
変更になるかもしれない予定の書き込みやメモも、これがあれば書き直すことができて汚くなりません。また、海外の人へのお土産でも喜ばれます!

zamma

zammaさん

2位(90点)の評価

報告

とにかく無駄がない

見た目は通常のシャープ替芯と変わりありませんが、芯を出す部分が2段階になっているので本数に合った取り出しが行えます。
急にたくさんの芯が出ることがないので、誤って折ってしまうこともありません。
また短くなってくるとどうしても折れやすかったりと使いにくさが出てきますが、これは最後までしっかりと使い切ることができるので無駄を出すことがありません。
スーパーなどでも販売されているので、手軽に手にできることも人気の理由だと思います。

るーるるる

るーるるるさん

1位(100点)の評価

報告

貼ってはがせる万能マステ

紙に貼っても剥がせる弱粘性のため、さまざまな用途に使えます。付箋代わりに使ったり、壁紙にも貼ることも(^^)
カモ井加工紙のテープが一番剥がしやすくて取れにくく、デザインも可愛いのが豊富にあるのでおすすめです!

ようこ戦士

ようこ戦士さん

5位(75点)の評価

報告

83M ポスト・イット

61.6(7人が評価)
3M ポスト・イット

引用元: Amazon

参考価格1,773円(税込) [1,773円/個]

もっと見る

どんなところにもメモできる。

覚えておきたいことや重要なポイントなどを書いたら、どこにでも貼ってメモすることができるのがとても便利です。
また、ポストイットの粘着力は貼ったり剥がしたりするのにちょうど良くて、サイズもたくさんあるので用途に合わせて選べる点も最高です!

zamma

zammaさん

3位(80点)の評価

報告

やっぱり描きやすい。

文房具の中でもわたしの使用頻度がダントツで高いもののひとつが、ボールペンです。仕事中でもプライベートでも使う機会はたくさんあります。
そこできれいに書くことができて、さらに書きやすいものを探していたところ出会ったのがジェットストリームのボールペンでした。これを使い始めてからは履歴書も申込書も契約書も何もかもこれで書いてきました。きれいに書けて、文字を書きやすいので買って良かったしみなさんにもオススメしたいです!

zamma

zammaさん

1位(100点)の評価

報告

キャップのない携帯式のはさみ

スライドするとはさみの刃がよこから出てきて、はさみになります。
持ち歩きにもかさばらず、キャップもないのですぐに使えて便利です(^^)

ようこ戦士

ようこ戦士さん

4位(85点)の評価

報告

書きやすい水性ペン

このペンのいいところは、やはり太字も細字も両方一本で解決できるところです。たとえば大きく目立たせたい文字があるとき、このペンの太い方で書きます。ペン先が柔軟なので、固くなく文字の曲線も書きやすいです。反対の細字のほうは、小文字に本当に適しています。手帳の罫線の間とか、カレンダーのほそい枠のなかに書くときに、ちょうどいい細さです。
また私は絵を描くのが好きなので、このペンを愛用しています。太字で色をべた塗りできるし、細字で細かい部分の描写に役立ちます。それをこの一本で済ませられるというところが本当に魅力的です◎

たこたこ

たこたこさん

2位(95点)の評価

報告

12マックス サクリフラット

54.6(4人が評価)
マックス サクリフラット

引用元: Amazon

公式価格759円(税込)
参考価格590円(税込) [590円/個]

もっと見る

軽く綴じられる&予備針が入れられる便利ホッチキス

コピー用紙を最大32枚まで綴じられるホッチキス。綴じる枚数が増えても少ない力で軽く綴じられるため、力の弱い人や仕事でホッチキスを多用する人におすすめです。

それだけでなく、ホッチキス本体に予備の針を100本入れておけるので、突然針がなくなって作業が中断……なんていう心配もなし。
お尻についているリムーバーには針おさえ付きなので、取り外した針が飛んでしまう危険もありません。

手に馴染みやすい形でどんな人にも使いやすい、さまざまな工夫と便利さが詰まったイチオシのホッチキスです。

福島 槙子

文具プランナー/『otegami』編集長

福島 槙子さん

1位(100点)の評価

報告

13トンボ鉛筆 モノエアー ペンタイプ

52.8(2人が評価)
トンボ鉛筆 モノエアー ペンタイプ

引用元: Amazon

公式価格275円(税込)
参考価格1,934円(税込)

もっと見る

軽く消せてノンストレス!

修正テープ「モノエアー」のペン型つめ替えタイプです。
エアータッチシステムを本体ケースへ装着し、高い携帯性と経済性を両立。修正テープは使っているとだんだん引き心地が重くなっていくものがほとんどでしたが、トンボ鉛筆の「モノエアー」シリーズはそんな修正テープの悩みを解決した画期的なアイテムです。

独自機構「エアータッチシステム」を搭載し、使い始めから使いきるまで驚くほど軽く消せるんです。嫌なカチカチ音もないので、静かなフロアや会議中などでも気兼ねなく使えます。
ペンタイプはペンケースにも入れやすく、携帯性も抜群です。カートリッジ式なので経済的にも嬉しいですね。

福島 槙子

文具プランナー/『otegami』編集長

福島 槙子さん

3位(70点)の評価

報告

16ナカバヤシ 折りたたみクリップボード

52.3(1人が評価)
ナカバヤシ 折りたたみクリップボード

引用元: Amazon

メーカー希望小売価格920円(税抜)
参考価格788円(税込)

もっと見る

邪魔なクリップボードは折りたたんで持ち運ぼう

立ったままでも書類に書き込みができるクリップボードは、現場作業や展示会などで大活躍。でも、サイズが大きいので、カバンに入れて持ち運ぶと邪魔になりますよね。そんなときは折りたたみが可能なクリップボードがおすすめです。

携帯時は半分に折りたたんでA5サイズになるので、これなら女性の小さいカバンでも問題なく入るはず。硬い背表紙付きなので、挟んだままの書類が折れることもありません。展開すればA4サイズに早変わりして、書類への書き込みが可能に。

ボード中央部の折れ目を裏から支える機構があるため、折りたたみといえど剛性は充分です。

きだて たく

文房具ライター

きだて たくさん

3位(75点)の評価

報告

高級感あるボールペン

手頃な木軸ボールペン!
国産のボールペンとしては珍しいと思われる木軸製品であり、木の光沢がとても美しい。書き味も大変滑らかで、心地の良い筆記が可能。高級感と実用性を兼ね備える点がポイント。

bbg123

bbg123さん

3位(75点)の評価

報告

18三菱鉛筆 uni ポスカ

51.9(5人が評価)
三菱鉛筆 uni ポスカ

引用元: Amazon

参考価格1,118円(税込) [1,118円/個]

もっと見る

すぐに乾く発色のいいペン

ポスターカラーマーカーは、臭いが独特でさらに乾きが遅いことが難点だなと思っていました。
しかし、ポスカは違います。臭いがまったくなくて、発色もいいんです。
さらに驚いたのが乾きがめっちゃ早いところ。一般的なポスターカラーだと乾きを待ってから、色を重ねますが、ポスカはすぐに重ね書きができます。色画用紙にイラストを描くときに、色の重ね書きができる性能のおかげで、可愛く描くことができました◎

たこたこ

たこたこさん

3位(85点)の評価

報告

いつもきれいなデスク周りで仕事に集中

デスクの周りが散らかってはいませんか? ホコリ、食べかす、etc。机の上が散らかっていては、仕事に集中することはできません。だいたい、不衛生です。しかし、いちいち掃除をするのも面倒ですよね。そんな方はこの「まめコロ」を引き出しに潜ませておいてください。

コロコロ……と床を掃除するカーペットクリーナーの超小型版であるまめコロは、簡単に細かいゴミを集められる優れものです。電気を使わないので静かなのもいいですね。綺麗な机で、集中してがんばりましょう。

菅 未里

文具ソムリエール

菅 未里さん

3位(70点)の評価

報告

21

21位~30位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

ジャンル別の文具ランキングはこちら!

シャーペンランキング

ボールペンランキング

初心者におすすめの万年筆ランキング

高級万年筆ランキング

消しゴムランキング

ハサミランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ