ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
バスケだけどバスケじゃないのになぜかハマる
現実では起こり得ないような技を持っている高校生たちに最初は驚きつつ、これが面白いのか?と思っていました。でも主人公、黒子の過去や仲間思いな優しい性格などを見ていていつの間にか引き込まれています。登場するキャラクターは変な技ばかり使うので実際のバスケとはかけ離れている部分もあると思いますが、そこを割り切れれば楽しめる漫画です。
3位DRAGON JAM(ドラゴンジャム)

引用元: Amazon
作者 | 藤井五成 |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | 小学館 |
連載 | 月刊!スピリッツ(2010年7月号~2011年3月号)
週刊ビッグコミックスピリッツ(2011年23号~) |
ストリートバスケがかっこよすぎる
学校の部活などではなくストリートバスケという日本人にはあまり馴染みのないバスケですが、ストリートバスケならではの空気感を味わえます。主人公の龍也が悲しい過去を持っているということだけでも泣けそうですが、そこから宿敵を倒すために技術を磨いていったりストリートバスケにのめり込んでいく姿に読んでいる側ものめり込んでいきます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




THE王道!高校生の熱い青春が描かれていてとても感動します。ルールの説明もしてくれるので初心者でも読みやすいです。
なんの取り柄もなかった主人公、桜木花道が最終的にはチームに絶対欠かせない存在に成長していく過程がハラハラしながらも感動します。描写が少し古いと感じる部分もありますが、これを読んで高校生活にとても憧れをいだいていました。花道の見ている人をファンにしてしまう存在感や必死に努力している様がたまりません。他にも個性的なチームメイトや友達が登場してくるのが面白いです。
また、バスケのルールが分かりやすいように描かれているのでバスケを全く知らない人でも読みやすいと思います。